少しずつ季節は進んでいきそう、島岡美延です。
昨日の立春、「あまり寒くないね」という会話をしたのでは? 最高気温が10度を超えると違いますね。
そんな中、赤いワンピースを着た人が注目を集めていました。もちろん似合っていたからですが、黒っぽいコートやセーターが多い中で、彼女がコートを脱いだ瞬間、その「赤」は確かに輝きを放っていたのです。
春になると「色」を身にまといたくなりませんか?
私のスカートやパンツをみると、やはりグレー、紺、茶が多い・・・(黒は昔に比べ、減らしました)。
そうなると色に挑戦したいのは、上半身。セーターや顔周りに来るインナーなど黒以外のものにしてみましょう。マフラー、ストール、帽子などもいいですね。
顔の近くにくる色は「顔色」を大いに左右しますので、そこはチェックして。
例えば、あなたに似合う赤は、朱色に近いか、赤紫色に近いか。顔色を生き生きと見せる色がある一方、くすんで老け込ませてしまう色もあるのです。
あなたを元気に見せる色、ぜひ見つけてください。
昨日の立春、「あまり寒くないね」という会話をしたのでは? 最高気温が10度を超えると違いますね。
そんな中、赤いワンピースを着た人が注目を集めていました。もちろん似合っていたからですが、黒っぽいコートやセーターが多い中で、彼女がコートを脱いだ瞬間、その「赤」は確かに輝きを放っていたのです。
春になると「色」を身にまといたくなりませんか?
私のスカートやパンツをみると、やはりグレー、紺、茶が多い・・・(黒は昔に比べ、減らしました)。
そうなると色に挑戦したいのは、上半身。セーターや顔周りに来るインナーなど黒以外のものにしてみましょう。マフラー、ストール、帽子などもいいですね。
顔の近くにくる色は「顔色」を大いに左右しますので、そこはチェックして。
例えば、あなたに似合う赤は、朱色に近いか、赤紫色に近いか。顔色を生き生きと見せる色がある一方、くすんで老け込ませてしまう色もあるのです。
あなたを元気に見せる色、ぜひ見つけてください。