goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

積極的肉体疲労のススメ

2009年03月02日 08時28分08秒 | 日記、その他
久しぶりに気持ちのいい快晴ですね、島岡美延です。ただ、まだ風が冷たそう!
最近は日曜日ごとに、「仕事に行って、バレエのリハーサル」というスケジュールが続いていますが、昨夜は、本当にバタンと寝てしまいました。この早い就寝が、たっぷりの睡眠時間につながったのか、今朝のお肌は絶好調!
ところで、「疲労には二種類ある」ということを聞いたことがありますか? 身体の疲れと脳の疲れ、という分け方のほかに、その疲れは「積極的か、消極的か」という考え方です。
「自らの選択で(強制ではなく)、肉体を使ったあとの疲労は、心地いい」という体験は、どなたにもあるでしょう。つまり、仕事の休みの日に「家でゴロゴロ」しても疲れは取れず、「運動をしたり、日曜大工をしたり」と積極的に身体を使うことで、ほどよく疲れた肉体は、「元気に復活できる」のです。
忙しい人ほど、身体を動かす時間を見つけています。さあ、「脱ゴロゴロ派」へ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする