民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.6328 豪華チラシ^0^;・・・

2024-05-25 19:55:29 | ボケゆく老人の黄昏日記
山椒の実を・・炊きました。
⇒⇒⇒
コレは田舎の偽弟からのモノ・・小粒ながら硬い・・旬が過ぎたのかな。
それでもとても嬉しかったので未明の4時までかかって「セッセ!セッセ!」。
上手に炊けました・・が・・先に書いたように硬い。
食べてみると「香り抜群!痺(しび)れ感抜群!」・・好みは兎も角拙的にはとてもいい感じ。

ンで・・きのう山の分が上手く手に入ったので・・・
⇒⇒⇒
昨日買ったコレは又きれいな・・きょう小半日を掛けて実枝を切った・・まだ炊いてない。
コレは柔らかそうだ・・「そんなに沢山どうすんの?」と言われるかも知れないがそこはソレ😃
それに見た目ほどには量がない。

昨日炊いた淡竹がいつもより少し辛くなったので一計を。
冒頭写真である・・破竹の硬そうなところ(硬くはないがしっかりしたところ)・エンドウ豆・干しシイタケ・硬めに焼いた玉子焼き・紅ショウガを具に「チラシ寿司」。
トッピングにエビの塩焼き(むきエビの大)・・具だくさんで「ご飯はどこ?😁 」。
自慢の酢&塩加減で今夜も〇ツ〇〇!。
今夜はこれだけ・・時間は十分にかかっている・・そうそう蕗の醬油煮で完璧。

残りはおにぎりにして保存・・
ンな訳でチョットお眠かな・・ゆっくりシャワーを使っていつものようにグウタラします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Day.6327. ししの会・・・ | トップ | Day.6329 バンザ~イ!・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボケゆく老人の黄昏日記」カテゴリの最新記事