
くっさぁ~~・・・っていうあいつ・・・が・・・こいつ
写真をUPしておいたら早速読者の「Sachiさん」からコメントが入ってた
そっちの方が面白そうなのでコピーでUPします(ユルサレヨ
)
勿論コメントを開いていただいても同じ文章が載っています
。
*****カメムシをアリなどと密閉容器に入れて分泌物を放出させるとアリは死に、
ときには自分自身まで死んでしまう。
屁を含めて自分のにおいで死に至る動物はほかにあまりない。
悪臭は天敵への防御物質として発達したというのがマットウな推定であろう・・・が、
天敵の鳥に対してはこの伝家の宝刀も効果がなく、 悪臭を振り撒きながらあえなく食われてしまう。
……という チョット面白い記事を見つけました*****
Sachiさん、ありがとうございました


関西で初めてこいつに逢ったのは滋賀県から福井へ抜ける道の途中にある「ナンチャラ温泉」・・・
名前は忘れた・・・一軒宿と言うので出かけた・・・若いころの事。
ガラス窓に「びっしり」付いていたのにはびっくり・・・「クッサァ~
」と悲鳴!。
「水のきれいなとこにしか棲みませんで」と言うのを聴いたように思う。
我が家にはかなりの数が生息している模様・・・触らなければたたりはないのである
・・・が。
臭いには臭いが・・・所詮生物の匂い・・・腐敗臭や化学物質の焼ける匂いに比べれば上質の匂いである
。
事実、言うじゃありませんか・・・欧米ではゲップはご法度だが「おなら」は許される・・・って。
おならも臭いがじきに「自然に同化される」・・・こいつの匂いもじきに消えるのです。
しかし何とも見事に撮れたと思いませんか?
ある所からの案内状の上に止まった・・・(文章御覧の通り
)
ストロボを使ってパチリ・・・得難い一枚になった。
うっかり踏んづけたりつぶしたりしないように・・・気をつけねば!!・・・^0^なりません。

写真をUPしておいたら早速読者の「Sachiさん」からコメントが入ってた

そっちの方が面白そうなのでコピーでUPします(ユルサレヨ

勿論コメントを開いていただいても同じ文章が載っています

*****カメムシをアリなどと密閉容器に入れて分泌物を放出させるとアリは死に、
ときには自分自身まで死んでしまう。
屁を含めて自分のにおいで死に至る動物はほかにあまりない。
悪臭は天敵への防御物質として発達したというのがマットウな推定であろう・・・が、
天敵の鳥に対してはこの伝家の宝刀も効果がなく、 悪臭を振り撒きながらあえなく食われてしまう。
……という チョット面白い記事を見つけました*****
Sachiさん、ありがとうございました



関西で初めてこいつに逢ったのは滋賀県から福井へ抜ける道の途中にある「ナンチャラ温泉」・・・
名前は忘れた・・・一軒宿と言うので出かけた・・・若いころの事。
ガラス窓に「びっしり」付いていたのにはびっくり・・・「クッサァ~

「水のきれいなとこにしか棲みませんで」と言うのを聴いたように思う。
我が家にはかなりの数が生息している模様・・・触らなければたたりはないのである

臭いには臭いが・・・所詮生物の匂い・・・腐敗臭や化学物質の焼ける匂いに比べれば上質の匂いである

事実、言うじゃありませんか・・・欧米ではゲップはご法度だが「おなら」は許される・・・って。
おならも臭いがじきに「自然に同化される」・・・こいつの匂いもじきに消えるのです。
しかし何とも見事に撮れたと思いませんか?
ある所からの案内状の上に止まった・・・(文章御覧の通り

ストロボを使ってパチリ・・・得難い一枚になった。
うっかり踏んづけたりつぶしたりしないように・・・気をつけねば!!・・・^0^なりません。
ガムテープでペタっと密封してポイしています
カメムシをアリなどと密閉容器に入れて分泌物を放出させるとアリは死に、ときには自分自身まで死んでしまう。 屁を含めて自分のにおいで死に至る動物はほかにあまりない。
悪臭は天敵への防御物質として発達したというのがマットウな推定であろう。が、有力な天敵の鳥に対してはこの伝家の宝刀も効果がなく、 悪臭を振り撒きながらあえなく食われてしまう。
……という チョット面白い記事を見つけました
みなさんコメントを開いて御覧になりますから同じですよね・・・
まずかったらおっしゃってください、すぐに取り消します・・・