goo blog サービス終了のお知らせ 

民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.6036 チョットコドライブ・・・

2023-08-07 21:29:10 | 愛さんの食道がん闘病記

今日は目的があって名神高速の京都東ICまで車を転がした

目的は簡単に果たせた。

丁度お昼になったので蕎麦屋へ・・そこで冒頭写真のお稲荷さん。

一皿二個とあったので注文・・出て来てビックリ

一個でも可愛いお稲荷さんの三個分は有る・・当然ひとつは持ち帰った。

前にも来た事が有るのになぁ~・・きょうはやたらにつけダレが醤油辛い。

何だかなぁ~な蕎麦であった

ウイスキーを頂いた・・「何と!」な箱に入っていた・・箱の裏にびっしりと英語の表記。

「なるほど!」と納得・・ガイコクでなら箱の意匠だけでも価値がありそうだ

夕方7時・・とっぷりと日が暮れてから近くのドラッグストアへ・・

もう何十年も使っている所謂「毛生え薬」・・生える効果は実感しないが

抜け毛は抑えられているカモ(これでも)でゲンザイニイタル

何でこの話かと言うと・・非常にお高い・・8200円也・・第一類医薬品だそうな。

これで半年くらいかソレ以上につかえるから高いと言ってもね。

ジョシの化粧品に比べれば効果も有りそうだしね

 

話の肝は・・ダンシにとってどんな高い酒もそれなりに許せる。

ジョシにとっては高い化粧品も・・同じなんだろうねと思った事でした

 

はてさて今夜の晩ご飯は・・・

コンダケでした・・朝ごはんの写真チャウン!・・否否「晩ご飯です」。

なぁ~~~んでかと言うと今夜「仙人のレストラン」は何百日か振りの「臨時休業」ナノデス

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6035 きょう・・・

2023-08-06 19:01:49 | 愛さんの食道がん闘病記

きょう車を転がすかな・・と思ったが日曜日なので止めた。

用件は名神高速の京都東出入口付近の地理を確認したかったから。

ンで・・明日に延期した・・雨天中止だ。

 

日中ベランダは34~5℃を示して居った

温度計で行くと夜も30℃をくだらない。

水やりに気を配っているので鉢植えの木も何とか生き延びて居る。

ソンダケ在宅日が多いと言う事なんやな

驚くのはこのチリチリの暑さに苔が生きて居る事・・ヒャッキンの霧吹きが

いい仕事をしていると言って良い

 

 

久し振りにホットサンドの器具を・・ランチに使ってみた。

 

ハムエッグだけを挟んで・・美味しく出来たが厚みが出ない。

もう少し厚みを工夫したら「良いモノ」だけど造った人は余りカシコクナイね

トマトやレタスなどが挟めるともっと美味しいノニと思ってしまう。

今日はスライスチーズが無かったのもズワンネンであった。

 

夕食のサララ?・・モヤシの茹でたん・トマト・茗荷の細切り・キューリの酢のモノ&オクラ。

オクラだけはマヨネーズだけで。

先日買ったカレイの干物・・これが今夜の豪華晩餐。

ご飯は鬼ぎちいっこをチン!。

 

今日は既に6日・・8日には「茨木名物弁天さんの花火」・・コロナの所為で4年振りとか。

もう近くには出かけない・・「遠花火」を楽しむ事にする・・お天気であります様に

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6034 ひたすら・・・

2023-08-05 18:55:37 | 愛さんの食道がん闘病記

只管暑いだけ・・と言っても部屋にいるので体感は無い。

何時間かに一度ベランダに出るとジ~~~ンと体が温まって心地いい。

ただし1~2分の話しだが

 

きょうも寝直し寝直しでお昼前に起きた。

何をするでもなく一日が過ぎる。

ンな訳で写真も無い・・夕食は昨日買った「福ちゃん餃子」。

結構美味しい・・昨日も今日も「レトルト食品?」。

野菜はキャベツとキューリ&トマトのサラダ・・せめてもでR

明日はちゃんと料理をしようとそんな気になる。

 

駅前のマンションに引っ越して6年近くになると記録を見て「そうなんや???」。

ムクゲの写真はウンと前のモノ・・鉢植えにして持って来たムクゲは

幹がかなり太くなっているがいまだに花をつけない。

矢張りマンションの盆栽では無理なのかな・・それでも愛着に変わりはない。

 

チョット何処かへ行こうかなお思うと土日にあたる事が多い。

敢えて土日は避ける・・となると明日も籠城となる。

少なくともあと一と月余りはこんな日々が続く・・散歩に出れない不満も含めて「仕方がない」と諦める

 

「ハイ!明日も閑日です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6033 有る時~ない時~~・・・

2023-08-04 18:51:41 | 愛さんの食道がん闘病記

今日は山の野菜の金曜日・・「何が要りますか?」と親切な花屋さん。

万願寺やら赤ジャガやらオクラも有ると言うので少し頼んだ。

ンで・・「胡蝶蘭入ってますけど」と言うので「持っておいで」。

野菜を運んでもらうばかりじゃ申し訳ないので偶にはね。

仏花と抱き合わせで少し安くしてくれた

鉢植えでも夏の花は弱い・・ソレは承知の上であある。

 

スマホで自分のBlogを開いてみた・・初めては無いけど・・

PC 上で横に並べた写真もスマホでは縦に一枚ずつ出るんやね。

こうなると写真一枚毎に注釈を付けねば・・と思った

今日のタイトルは「有る時~ない時~~!」だ・・先ず無い時から。

いつもここには花がある様に構えてあるのでチトさびしい。

ンで・・今日は「有る時~~!」。

良い雰囲気になる・・ちょっとした贅沢・・無闇に高いものではない。

 

猛暑日もナンチャラで痩せる間もなし・・サラリーマン川柳の様に上手く詠めない。

いろんな料理(モドキ)をする僕だがレーメンは初めて。

頂いてあったご当地ラーメンで・・結果から言うととても良い麺で美味しかった

曰く「ゴツウマ!

下ごしらえに随分手間をかけた・・スープを冷やすために早くから取り掛かったっちゅう訳。

定番は薄焼き卵とキューリかな?・・モヤシは買ってない(スーパーに行ってない)。

そっか!ハムも・・きょう手に入れたしし唐と茗荷とワカメ。

食材が残ったら酢の物に化けさせる。

 

大谷君が40号ホームラン・・凄い!

それにしても台風6号のアノ曲がり様は「ドユコト!  」。

暑くて何処へも行けない老人・・ヒステリーが起きそうなキョウコノゴロでR 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6032  遅まきな丑の日・・・

2023-08-03 19:18:55 | 愛さんの食道がん闘病記

きょうも昨日の帽子をシゲシゲと眺めた。

フムフム!・・ええなやっぱ!

イグサより細いものが二本よりにしてある・・カチッと仕上がっているのは糊が効いている所為だろう。

いずれにしても良いものをGET した

 

大好きなトマトを届けて呉れた人あり・・言うまでも無い人・・それと焼酎も二本。

「最近は焼酎をあまり飲まないんですか?」・・「否否、貧乏してマンネン!」。

どちらもとても嬉しかった・・今年も口福に預かった・・でも・・いつ死んでも良くはナイ

 

ビールを買いに行ったマルシェで鰻をGET!・・何でマルシェ?と思う商品。

ここで買う冷凍餃子も中々美味しい・・スーパーにも売っているのにね。

お店の商品の選択を信頼しているからであろう・・「食は信頼から」をモットウにする僕である

 

ンで・・遅まきな丑の日・・これで半分(上半身)・・

先日残りの玉子焼き、きのう残りの胡瓜に酢を施した・・好きなだけウナキュウで食べて・・・

残った鰻をご飯に乗せて「パク!」・・アイデアに

頭と尻尾でハンスケ豆腐・・先日の銀杏を一緒に・・「ナントイウコトデショウ!

お味は・・言うまでもなく。

石豆腐?の素焼きと万願寺・・今夜のおママゴトでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6031 お久の散歩・・・

2023-08-02 16:27:35 | 愛さんの食道がん闘病記

外は天婦羅になりそうな程の暑さ

そんな中、万博のモールへお散歩・・大きなビルで言うまでもなく全巻冷房。

ウロウロして沢山の店の中で夏の帽子が目に留まった。

コレは良いな・・と言うので即決

素材は100%天然草木・・「海草」とあった・・素材感がとても良い

お値段ですか?・・「高いよう!」・・でも散歩用だから知れている(4000円)。

 

お昼はザル蕎麦・・カツヲのタタキ小丼が付いて1060円・・なんじゃそりゃ

お店は沢山あるが若いもん向けが多い・・一応お腹は満ちた。

今朝の朝食・・美味しいトマトとキューリ・・玉子は普通・・パンは品切れ

今夜はドンクで買ったパンなので・・Blogは早めのUP とした。

因みに歩数計は3000歩を示した・・前回最後に歩いた記録は7月11日だった・・と。

 

従弟に勧められたコースだが「コレ有りやな」。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6030 例のミステリー・・・

2023-08-01 18:31:16 | 愛さんの食道がん闘病記

事件が半分解決したので・・先日予告の「ミステリー事件」。

冒頭写真・・洋画的に言うなら「30号」程の大きいモノ・・しかも4枚。

半分解決したと言うのは残りの半分が・・ここには行っていないと言う

 

これだけのボリュームのモノが小さな部屋で「神隠し?」。

正にその時は神隠しだと思ってゾッとしたね。

隙間に入るものではない・・ほんのわずかな記憶を頼りに電話をした。

「うちに来ている」・・従弟の施設・・恐怖と言うのは渡した行為の記憶と

その事が全く記憶にない事・・まるで夢遊病状態だ。

肝心のあと三枚が・・心当たりが有ったらご連絡ください。

取り敢えず「ホッ!」。

 

何でこんな事を書くかと言うと、こうやって段々駄目になると言う現実を見てほしいから。

本当に駄目になった時はUP する事は出来ないから「過程」だけ・・だけど。

 

きょうのオママゴト(飯事)は・・・

 

お漬物寿司・・糠漬けや粕漬があるので思いついた。

この中で一番手間なのは玉子焼きと焼き万願寺・・他は切るだけ。

シャリは2合炊いてその四分の一・・塩酢で造作もない。

思った通りのゴツウマでした

 

右はエビマヨ・・コレも10分クッキング・・衣は昨日の天ぷらの残り。

マヨネーズと蜂蜜で・・結果「ゴツウマ!」

晩のおかずではないが・・昼の間に造った「おつまみ」

正体は自作馬刺しのロースト・・超薄く切って八方出汁と山椒で味付け。

思わず「天才チャウ?」と思ったね

少しだからすぐになくなるのがズワンネン!

 

恐怖話は幾つもあるが、今日はここまで

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6029 昨日は・・

2023-07-31 19:09:10 | 愛さんの食道がん闘病記

きのうは「土用丑の日」やったんやね。

皆さんは鰻を召し上がりましたか?・・僕には「土用鮎の日」とナリマシタ

昨日鮎に出掛けなくてもウナギは食べなかったかも・・。

何も・・モンビに食べなくとも・・と言う天邪鬼(あまのじゃく)ナノデス

 

冷蔵庫の整理は続くのです・・随分隙間が出来てきました

もうお肉のまとめ買いはしない・・と・・キメマシタ。

お魚はね・いろんなパターンで使えますから

 

ンで・きょうは天婦羅?・・しつこくない?

ハイ!オリーブオイルの天ぷらはとても軽いのです。

それに天ぷら用に少しづつキープしてあった食材も使いたかったし。

 

独活の炊いたん・破竹の炊いたんとか・・ニンジンの残りチョコット。

サンドマメ数本・あとは玉ねぎのチッコイの&ジャガイモのチッコイのなど。

写真はデイスプレイ用だけど全体でもそう多くにはならなかったが一食に食べれる量じゃない

 

きょうは炊き立てのご飯を「おかず」で食べたかったのデス。

塩辛かったと言う鯵の開き・・これでオシマイ・・冷凍庫の方も随分隙間が出来て来た。

未だなにがしかの食材は有るが・・その程度なら備蓄として許せる

 

また当分閑日が続く・・カレンダーには8月半ば迄予定がなぁ~~~んも無い。

月初には車を転がすぞぉ~!と・・退屈の虫がわめいて居る

今夜はこれでグウタラタイムに入ります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6028 孫と鮎行・・・

2023-07-30 18:27:44 | 愛さんの食道がん闘病記

夏休みの日曜日・・奈良・東吉野の鮎屋へ・・・。

お店は普段見た事も無い程に客さんが沢山・・予定より少し早く着いた。

その分鮎が焼けるのを待つ時間が長くなった・・とは言え大した時間ではない。

大きくなり過ぎず香りの良い期待通りの鮎であった

焼き具合が実に良い

 

しばらく会わないうちに孫はメガネを・・近視が強くなったと言う・・。

常時掛けている訳では無いが何かを見ようとすると必要らしい。

お腹がいっぱいになると川遊び・・と言っても水着に着替えお靴を履いてジャブジャブ・・程度。

水が冷たいと言って居った・・この夏の思い出の1ページになれば良い。

 

表題の写真・・これが「百合根」の百合。

山にも沢山あったがそれと知る人は少ない。

余り美しいとは言えないが大きな花を咲かせる・・花は紛れもない百合。

 

チョットお疲れなので早い時間のUP としました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6027 きちんとキッチン・・・

2023-07-29 18:59:05 | 愛さんの食道がん闘病記

今日のタイトル・・余りにも無変化な毎日・・タイトルに困る

ンで「きちんとキッチン!」

友曰く「料理の時間があるから気がまぎれるね」・・誠に左様である

 

冷蔵庫のお掃除と言うのでもないけど・・買い物に行った訳ではない。

食べてしまわない、ととか沢山あるしとか・・の類。

表題写真は「チーズサラダ」とでも申しましょうか

 

キューリ・ポテト・茹で小エビ・ギンナン・ホワイトウインナー。

夫々に下ごしらえをして・・今お気に入り中のソフトチーズを生クリームで緩めて。

たっぷりのせて・・かき回して(表題写真)「パク!」・・言うまでもなく

夫々の食感と味がはっきりしてとても良い料理にナリマシタ

主食は「残り物お好み焼き」・・昨夜の塩味野菜炒めにキャベツを足して化けさせた

お好みソースとマヨは定番・・おかか・・アオサを忘れた

この食べ残しは又冷凍で保存・・となる・・これが又案外重宝するのだ

 

さて明日は延び延びになって居った孫との鮎・・運転してくれるから気楽なもので

「これも良いな」と思うキョウコノゴロでアリマス。

 

きょうも暑かった・・模様・・外へは一歩も出ていない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6026 もみじの盆栽・・・

2023-07-28 20:15:02 | 愛さんの食道がん闘病記

ナンチャラモータースが自分の店の前の街路樹を全部枯らしたとか言う話。

「ビックリしたなもう!

 

酷暑の中・・僕が毎日籠城している事も有り・・手作り盆栽は枯れずに生きて居る。

去年から驚いたのは土用の今のうちにモミジの葉っぱを全部すぐれ(むしれ)と言う指令。

 

発信人は田舎の偽弟・・いま葉を毟ってしまうと直ぐに新しい葉が出て

それが見事に紅葉すると言うのである・・ソレは去年に体験した

「今なんやぁ」と言うので丸坊主に

切り詰めた盆栽から新しい新枝が5~60㎝も伸びる木はもみじだけだそうな。

これで今年の紅葉も楽しめると言う事になる・・それが終わってから剪定する。

 

きょうもする事が無いってか出来ないままに一日が終わる。

 

今日は山のお野菜の日・・花屋さんから電話が掛かる。

「何がある?」・・「あれとこれと」・・「要らん要らん」

その中で茄子の糠漬けと万願寺だけGETした。

 

冷蔵庫のお掃除を兼ねて・・僕的には珍しい「野菜炒め」・・

今日は塩味・・フムフム!これはイケル!

キャベツと突きキューリのサラダ&美味しいトマト。

おにぎり一個をチンして韓国のりとお茄子の糠漬け。

それでゴツウマな夕餉とナリマシタ

野菜炒めの余りは明日また何かに化ける。

 

この夏の酷暑は度が過ぎる・・これから先は益々ひどくなるのだろう。

因みに度が過ぎると言うのは普通に言うと節度が無い・・と言う事になるが

仙人がモノ申すなら「℃が過ぎる!」と言う事になる。

 

寝る前もせっせとお水を飲んでいます・・皆様もご自愛ください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6025 骨董屋の・・・

2023-07-27 19:03:07 | 愛さんの食道がん闘病記

僕のダイニングは骨董屋の店先か!・・

好きなものに囲まれて静かな時間・・と言うのが好きかな?・・どっちかと言うと

それも・・お宝拝見!というレベルは望めないが「職人技の粋」と言うのが案外良い

昨夜も同じような写真を貼ったが今日は気分を変えて正面から。

 

朝から思い立って散髪に行った。

店主は友達の様な先代の息子・・「60日振りやで!」・・短く切り込んでしまう下手くそだから(直接には言わんけど)

「おやじどうしてる?」・・「もう大変ですわ」・・確か85歳ほどである。

ちょっとだけオトコマエになって帰って来た

 

お稽古の日だ・・遠くから車で来るKさんが不調だと言うので同乗して来るFさんも来れない。

これから先はこんな事が度々起こるのだろう・・他の二人とでお稽古をした。

 

運転免許更新の知らせが届いた「運転技能検査・認知機能検査・高齢者講習」とあった。

条件的には「運転技能検査は不要です・高齢者講習(実車による指導あり)」

だと言う・・これならま、上等やな・・と思った。

早速・・10月のしかるべき日にと予約を済ませた

 

気晴らしに「無寄港ドライブなら問題ないか」と思ったが、ニュースによると

バッテリー上がりやバースト(パンク)の問題も起きうると言う。

ま、しばらくは我慢しますかね・・家に居る限りはクーラーが守ってくれる。

 

今日は手の込んだ料理は時間的に無理・・ご馳走は「季節野菜の混ぜご飯」

昨夜から解凍を始めたストック。

  

ハチクの旨煮・ワラビの旨煮・蕗の醤油煮・・それぞれ山椒で炊いてある。

ご飯だけ炊いて・・混ぜ混ぜ・・具材をそのまま混ぜ混ぜで「完璧の味」

 

先日来のオクラ・・柔らかくておいしくて・・泣きそう

冬の美味しい時季のほうれん草を茹でて冷凍・・チリメンジャコのお浸しで「バカウマ!」

一人で喰うにはもったいない料理だが・・キツネやタヌキでもいややしね。

 

結構話題の多い一日であったと言える。

明日も閑日・・籠城は続くノダ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6024 チョコチョコ・・・

2023-07-26 19:15:36 | 愛さんの食道がん闘病記

チョコチョコ様子が変わる居間の風景

まだ落ち着く所には至らない・・が・・結構楽しい。

きょうも想定通り「籠城」な一日であった

 

水曜日はヤクルトさんとお掃除おばちゃんの日・・あとは宅急便の「出したり受け取ったり」。

結局は何をしたでもない一日がもうすぐ終わる。

 

夕餉にも新鮮味が無い。

 

冷凍餃子を焼いて・・お好み焼きの冷凍(先日残したもの)を玉子トッピングで。

 

昨夜から炊いて置いたコンニャクはいつも通りGOO!

最後の写真はブランチ・・乾かしたフランスパンの「ガリガリ感」がとても美味い

&チーズたっぷりで・・どれも味に関しては不満が無い

 

何なんだろうか・・今夜は気持ちが集中しない・・この夏の暑さの所為かな?。

と言っても玄関のドアから一歩も出ていない。

ま、こんな日も有るかな・・読者には面目ないがあした又ガンバリます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6023 天神さん・・・

2023-07-25 19:48:09 | 愛さんの食道がん闘病記

今日は7月25日・・大阪では天神祭り・・一年中で一番暑い日と言われてきた。

ンで・・何で西瓜かと言うと・・この日大阪では西瓜の値段が一番高い

京都で言えば祇園祭りの頃の鱧・・ついでに言うと土用丑の日は鰻が高い

ナンジャカンジャで好きな西瓜も忘れて居った。

写真は小玉・・これが一番当たり外れがない

 

棚が届いた(二枚の絵の下)・・狙い通りにスッキリした

スッキリと言うのは、圧迫感が無くなった事・・心なしか部屋が広くなった様な気がする。

配置が完全に定着するには少し時間が掛かる・・ンで・・最後は僕ワールドになるのです

右端に置いた円形の台も、下を使って良い感じになった

スプレー菊は部屋のドレスアップ用に買った

 

 

おしゃれなディナー・・サラミ・チンしたカボチャ&茹で玉子。

サラダのソースはソフトチーズを生クリームで緩くして塩パラ!。

混ぜ込まないで乗せて食べるのがおしゃれ(←自分で言うか!)。

後はカリカリフランスパン・・全て「ゴツウマ!」でした

 

さてこれからアッチやったりコッチやったりを・・タノシミマス

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6022 オッソロしい事が・・・

2023-07-24 21:01:48 | 愛さんの食道がん闘病記

思いもかけなかった「おっそろしい事」が勃発したが決着を見るまでは書かないでおきます

危害とか被害とか言うものではありませんので問題ないのだが・・少し落ち込んだ。

冒頭写真は「すっカリ」空にした飾り棚・・新しくて良いモノなのだけど孫に上げると言っても運ぶのがね

 

その「すっカリ」・・今夜は「カリカリ話」でお笑いを一席

メールするのを「うっカリ」忘れてた・・「すっカリ」と言うべきかな。

先日の事でR 「しっカリ」せい!と久しぶりに天の神様に叱られそう。

 

「きっカリ」とか「がっカリ」とか「ぽっカリ」・・その他の「カリ」。

この「カリ」って何だろうとナヤンデ居る(←ここ笑うとこ)キノウキョウです。

ま、どうでも良い事だけど特に深刻な問題も無いしと言う老齢閑日

そこへ・・あ、今日は書かないと言う日記の書き出しであったね

 

 

きょうも超嬉しいお野菜が届いた・・トマト・オクラ&キューリ。

先日のお野菜から先に消化しようと・・キューリを千切りの調理器具で突いた

名付けて「キューリ素麺」・・お素麺が入っているのではアリマセン・・100%キューリです。

軽く塩を打ってお酢を掛けまわした・・下手に触るとへたってしまうから。

未体験な食感でとてもオイシュウゴザイマシタ

 

トマトは湯むき・・オクラはセオリー通りに。

少し手を掛けるとトマトも味が倍加する・・何度も言うがオクラの何と柔らかい事

ご飯は少しの明太子スパ・・お昼のチーズが美味しくて食べすぎ・・お野菜が余計に美味しかった。

 

さて明日の夕方に新しい棚が届く・・今から楽しみ・・ほんの「プチ贅沢」であるが

「箱入り爺さん」の日常に細やかな変化があると言うのも良いじゃア~リマせんか。

この天気予報だと明日も籠城です・・では・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする