goo blog サービス終了のお知らせ 

民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.6021 健康晩飯・・・

2023-07-23 20:23:34 | 愛さんの食道がん闘病記

「危険な暑さ」と言われるくらいだから敢えて危険は冒さない

言い訳の様だが・・きょう朝の6時にその気になったが・・徘徊と間違われるとイケナイので止めた(←ココ笑うとこ)。

それからまた寝て・・何度も目覚めて・・結局11時前に起きた。

 

ンで・・その健康晩飯・・

 

大判厚揚げの「焼き」・・初めて焼いてみたがゴツウマだった(豆腐屋くんのご推奨)。

外同じ揚げと厚揚げの「炊いたん」・・良い味やねぇと自画自賛

 

今夏初の焼きナス&定番モヤシの湯引き。

焼きナスと焼き厚揚げは生姜醤油で、モヤシはポン酢。

お気に入りのポン酢はずっとケースで取り寄せて居ったが・・もうやめた。

冒頭写真・・ご飯の最後の一口を・・「水付け」・・お茶漬けではアリマセン。

氷が浮いているのがおわかりだろうか・・秋田、青森の大酒飲みが最後にコレ。

津軽三味線の師匠だったN師が好んで食べた・・これが又冬でもこうだと言うから驚く

実際夏場にはとても美味しいのですよ・・因みに僕は大酒飲みではアリマセンが・・。

 

明日も当地は36℃の予報・・∴籠城を決め込みます。

寝汗をかいてもいけないのでお水はしっかり飲んでいます

25日に模様替えの低い棚が来ると言うので、陳列ケースの様な棚から中のモノを取り出した。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6020 夏なべ・・・

2023-07-22 18:51:31 | 愛さんの食道がん闘病記

夏の土用は20日から2週間ばかりだと言う。

その牛の日にはヒツマブシを食べた・・その土用の最中に・・

汗をかきながら「夏なべ」・・ネタは冷凍で眠っていた鰤。

 

お出汁の中にチッコイお豆腐・・極く薄く切った舞鶴の鰤。

 

&ワカメ・・鰤のヘタ(関西弁で端っこの事)を塩焼きに。

照り焼きはあまり好きではないので塩焼きにした。

夏でも「なべ」は良いもんだと思ったね

 

冒頭写真は今夏初のトマト・・一緒に頂いたオクラの柔らかい事

沢山は願わないが←ウソヤン・・得難い夏の味を堪能した。

 

随分久しぶりに外の空気を吸った。

ほんの一瞬だが熱い空気を味わった・・冷え切った体に心地よかったが5分以上は要らない。

 

我が家にも小さな変化と不幸な事は起きて居るが、ソレは書かないでおきましょう。

ここにはまだ一人で暮らして行ける事と日々の気ままな暮らしだけを書いて、

少しずつ駄目になって行く老いの現実を見てほしい・・そん思いで・・。

もう暫くは大丈夫だと思いますので応援よろしくお願いいたします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6019 冷蔵庫の始末・・・

2023-07-21 20:11:15 | 愛さんの食道がん闘病記

梅雨が明けたそうな。

普通の雨と梅雨の雨との違いは・・端的に・・カビが来るか来んかの違い

ンで・・これからのひと月かふた月は只管チリチリに暑い

ボクは「外出禁止令」状態になっている

たまには車を転がしたいが・・気が付けば明日は土曜日・・土日の外出は極力避けたい。

 

 

来客があるといろんなものが少しずつ残る・・きのうも例外ではない。

それとは関係無いが糸コンのキンピラ・・夏の所為か余り手が出ず残って居った。

キャベツの千切りをして残った「芯」・・小さく刻んでお好み焼き風に。

お肉に味が付いている事もあってとても良い塩梅。

お好み焼きとおんなじ味付けで「これがまたバカウマ!

昨日お手土産のゴマ豆腐とで「ゴッソサン!」。

 

何だかねぇ~・・な・・日は続く。

時々ベランダに出ると「制服組」みたいな人も見かける。

例えば警察官・消防署員・道路工事の旗振りさんやその他・・既定の服装に縛られる人は多い。

サラリーマンも又その類に入るかも知れんね・・

涼しい部屋でウツラウツラも良し・・「何だかねぇ~」は贅沢過ぎるか・・と思った

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6018 友あり八尾より来る^^;・・・

2023-07-20 20:36:26 | 愛さんの食道がん闘病記

「友あり遠方より来る」・・なのだけど・・遠方と言う程の距離でもない

今年の夏の丑の日は30日だと言う事だが・・若干先取り。

ズワンネンながら・・ヒツマブシに至るまでにご帰還となった

ボクも気分よく飲んでかなり酩酊してしまった感あり。

ま、ソレはともかくとして・・とても気分のいい一日でアリマシタ

 

 

お酢の物と・・ヒイカのキャベツ詰め・オボロキューリとキズシ

キヌコシ煮豆腐の山椒乗せ。

「オボロきゅうり」とはおぼろ昆布の様に薄くスライスしたので「命名」

冷凍戻し乍らクエ・白いか・石鯛の刺身。

冷凍戻しと謙遜はするが・・鮨屋でもこんな食材は多い。

飲んべぇ相手でボクも心地よく酔った。

ハモのあんかけ風も美味しいと言ってくれた

 

あいにく・・冒頭のヒツマブシは「もうお腹いっぱい」と言う事で出さなかった。

彼が帰ってひと眠りして夕食に食べた・・ゴツウマだった

 

はてさて・・明日から又「閑日」が続く・・27日のお稽古と30日孫との鮎行が終わると7月も予定終了だ。

「何だかね」・・と言っている間に駆け足で一年が終わる。

「無事なら良しとするか」・・無事ならね

 

コレからシャワーをして・・早くに寝落ちしそうな・・予感がする

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6017 暑中お見舞い・・・

2023-07-19 19:36:28 | 愛さんの食道がん闘病記

アッチッチな毎日・・「暑中お見舞い申し上げます

と・・しょっちゅう?ハガキが来たものだが近頃ではめったに見ない

 

読者の皆さまは「食欲の夏」をいかがお過ごしでしょうか?・・

僕は旺盛に飲食に励んでおります

年賀状さえ省略の傾向にある中、暑中見舞いは「虚礼中の虚礼」と言えるかも知れない。

それにしても・・僕は家から出ねば何の問題も無い・・買い物に出たとして

ドアtoドアなら何の問題も起きない。

 

冒頭・・変な写真・・こんな小さな調理台から「ゴッツォ~」は生まれるのだ

きのう火災保険の社長が手土産に呉れた食パン・・「中々に美味しい」と言う事であった。

今日はビールを買いに出て・・その前に家具のニトリで格好の棚(ちっこいモノ)をGET !。

帰ってみるとトマトとその他の野菜が届いて居った

勿論電話で予告アリ・・「スマンけどドアノブに掛けて置いて」。

 

夕食は簡単に・・とは言え・・それなりに手間はかかっている。

コレはその食パンを食べるための一皿・・少し厚く切ったパンとでゴッツオ~サン!。

そうそう定番のキャベツの千切りとで。

 

ニトリの家具は25日に届くそうだ・・また一段とすっきりした食卓廻りに

なる筈である。

さて明日は初めて訪れて呉れる「豆腐屋くん」・・どんなご馳走にしようかなと・・思案中である。

今夜は早う寝よう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6016 超保険・・・

2023-07-18 19:21:16 | 愛さんの食道がん闘病記

火災保険のweb検索の事で代理店の社長に足労を願った。

もう30年もの付き合いで若かった青年起業家も「60です!」って

彼は誠に誠実で全幅の信頼を寄せるに耐える・・と再認識した。

「自動車も生活全般も大丈夫やな!」・・「どんな些細な事もご連絡ください」。

 

午後3時の約束で終わったのが6時・・下のしょうもないうどん屋で夕食

僕の夕食がどれほど美味しいか改めて思い知った

故に写真が無い・・

 

冒頭写真はお気に入りの「焼酎」。

このお気に入りの焼酎が一向に減らない・・一升瓶を5日と思っていたのが

この所では一升でひと月も持つ。

原因は夏日の事で炭酸水・・つまりハイボールが美味しいのでウイスキーに偏る。

んで・・ウイスキーの品薄感が強い・・コレはキケンな状況や

 

何かないかと思案をしても話題のない日は・・何もない。

明日は久しぶりにニトリ(家具屋)へ行く・・ちょっとしたアイデアがある。

断捨離&終活の最中であれば尚更・・と思いついた。

細工は隆々仕上げを御覧じろ・・と言う所か

 

明後日には「豆腐屋君」が初めて我が家に訪れる。

そんな細やかな事がトピックスになるキョウコノゴロでR

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6015 究極の・・・

2023-07-17 18:28:27 | 愛さんの食道がん闘病記

究極の・・その①

取り敢えず「言うまいと・・」だ・・ベランダで最高40℃を見た

今がピークなのかもっと暑くなるのかシランケドお仕事の人には大変な時期。

僕はエレベーターで降りたところのポストとゴミ捨てに行っただけ。

それでもひどく暑かった

 

究極の・・その②

断捨離と終活は続く・・この2冊のノート・・だれが書いたとは言わないが処分するに心が痛む。

僕の頭が元気なうちに処分せねばと思う・・こんな話は申し訳ないが誰もが経験せねばならん問題。

1ページずつ丁寧に読んでシュレッダーにかける決心をした

 

究極の・・その⓷

80歳を境に起きて来た諸々・・敢えて書きません

 

それらを除けば今日も平凡で平和な一日。

朝から「淀川のゴモク」・・風刺の意味は「杭に掛かる=食いに掛かる」。

ま、それも良いか・・毎日お弁当を頼んだりスーパーやコンビニでお弁当を買う老男子に比べれば

問題は何時までできるか・・悩みでも愚痴でもありません・・ネンノタメ

数日前、友達と話しているうちに「冷素麺」の話になった。

僕は面食い(麺喰い)だけど・・普通のそうめんの場合が多い。

今日は午後から一念発起・・有り合わせの具材でご馳走に仕上げた

浸け出汁ではなく飲む出汁をこしらえて冷やす。

正にご覧の通りだが特筆はエノキを出汁で炊いて冷やしたモノ・・これがピカイチだった

その他はいつも通りの食材・・お味ですか「すみませんゴツウマでした」。

予備菜は好物の糸こんにゃくの炒め煮・・すき焼きの味になったがそれも良い。

 

もう何日籠城したろうか・・まだ当分は続きそうだ・・

余計なお世話ですが「どうぞ熱中症に気を付けて・・ボクも気を付けますから」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6014 とろろ飯・・・

2023-07-16 17:54:40 | 愛さんの食道がん闘病記

外気温きょうのピークは38.5℃・・ベランダへ出て思わず「ウッソ!」。

地表ではさぞかし・・降りて確かめる気もない。

昨夜はそこそこに寝たのに・・何度も寝直してお昼前に起きた。

クーラーのお力を借りて寝苦しいと言う事も無い

 

ちょっとだけ何やら大した事も無い用事をしてる間に・・夕餉の支度。

どうと言う事は無いのだけど何か美味しいものを食べたい(自作の)。

美味しいものと言っても必ずしもゴージャスではアリマセン

白いご飯に「おかず」・・エエよなぁ~。

 

とろろは好きなご馳走のひとつかな?・・蕎麦屋でも時折り食べる。

ジャオンと八方出汁・・正に「3分クッキング」・・お味はGOO!

鮭を焼いて・・ちくわに糠漬けを突っ込んで・・万願寺をやいて。

いいね!いいね!な夕食とナリマシタ

万願寺とうがらしは生姜醤油で・・ゴツウマ!

残ったお数はまた何かに化ける・・。

 

あんだけ寝たのに・・今頃眠たい・・ま、今夜もグータラする事にイタシマス

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6013 話題困窮・・・

2023-07-15 18:14:29 | 愛さんの食道がん闘病記

一日中部屋でダラダラして居ったら話題に事欠く。

大相撲のタジキスタンやロシア・・等とぼやく気も失せたし・・相撲にはほぼほぼ興味が薄れた。

実況放送は見ないがそれでも深夜放送の「ダイジェスト」は見る。

スカンタコの時はギュ~~~ンと早送りをする。

 

所謂先ごろ迄頑張っていた力士は概ね老兵となり・・まるで前座の様な位置にいる。

極く若い力士に頼もしそうな者も出て来ているが・・名前も覚えられない。

取り組み力士の名前が出ると先ず国籍を見る・・キョウコノゴロでR

 

午後にベランダの温度計を見ると何と36.5℃・・だが部屋にいるとそんな実感はまるでない。

朝からお出汁を仕込んで午後になると夕餉の支度・・な・・日課。

土日となれば出かける事も躊躇するし・・世間は何やら3連休の様子。

 

おそらく初めて造った餡かけ丼・・味は中華風。

あれとこれをこうやって・・暑苦しいので省略します

でも・・ネタは・・むきエビ・烏賊の耳・ニンジン・えんどう豆・エノキ・万願寺・・多彩ってか多菜

いつもお耳を汚しますがお味は「ゴツウマ」でした

 

そんな訳で写真も無い・・明日もきっと籠城・・こうなると「歩きたい」気持ちも持ち上がって来る。

あと4~50日はこんな日が続くのだろう・・そう思うと「何だかねぇ~」

な気分になる。

皆さんも熱中症には十分お気をつけ下さい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6012 いくり・・郁李・・はたんきょう・・・

2023-07-14 18:39:30 | 愛さんの食道がん闘病記

netでチョット検索ってみたら・・懐かしいはたんきょう(はらんきょう)

と言う名前に出会った・・そうそうそう言えばこの地では「はらんきょう」の方が通りが良い。

一年に一回、義弟のおかげで懐かしい味に巡り合える。

カリッと音がする食感が好き・・実はもっと赤くなるが・・この位が好み。

今年も良い夏が来た・・と言う感じ。

 

八百屋の店先ではアリマセン・・下の花屋さんから電話がある金曜日。

ネギ・サンドマメ・キャベツ・赤ジャガ・キューリ・万願寺・糠漬け✖2。

〆て1.350円也・・仰天の廉価

これでまた当分は野菜三昧が出来る・・でも・・大好きトマトは未だ口に入らない

 

 

きょうのスペシャル晩ご飯は・・カレー?・・でもただのカレーではアリマセン。

煮崩れしないジャガイモを適当に切って・・串が通るまでゆでる。

そのまま常温に放置して・・昨日造ったカレーをタップリ回し掛ける。

回し掛けたのは絵面(えづら)の為です・・これが今夜のメイン。

言うまでもなく・・ハイご一緒に「ゴツウマ!」。

ジャガイモをどう食べるか・・の・・一計です。

舞鶴の鯵の干物はメチャンコ塩辛かった・・後はおそうめんで「ゴッツァン!」。

 

さて明日も又・・何の変哲もないと言うのが良い事なんだよね・・と思えるキョウコノゴロでR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6011 ドキッとした話・・・

2023-07-13 21:14:43 | 愛さんの食道がん闘病記

きょうの「ドッキリ」・・

昨夜のBlogを見て「お兄さん、着物の打ち合わせが反対チャウン?」。

と言うメールが来た・・まさかと思ったが・・心細いので確かめた

 

成る程ダ左の写真では逆になる・・今日改めて自撮りしたのが右の写真。

鏡に映った絵を写真にするとこうナルノデス・・ソレはね・・

例えば右利きで髪をとかしている姿を鏡で見ると左ぎっちょに映っているから・・デス。

くどく説明すると大変なのでご自身でお試しください

ひとまずホッとしたが・・アルカモシレナイ事なので「ご忠告をありがとうございました」

 

きょうのお稽古・・お弟子が4人になったが椅子が四っつしかないので僕は居間のソファーで尺八を。

気になる所ララケではあるが「ま、コンナトコでええんちゃう」

時節柄と言うのか・・でも何だか嬉しい・・娑婆に居る「存在感」を感じた一瞬でアリマシタ

額の多寡はともかく「このお金は使うのが惜しい」そんな気にもさせて呉れた

お稽古日とあって朝からカレーだけを仕込む・・

このフィレの周りにある筋と油をキレイに取り除いて、それをカレーのネタにする。

所謂「ビーフカレー」・・肉は入って居なくていい・・味はビーフカレーになる

何もするのにも面倒な日はコレで良い・・発泡ワインが矢鱈ンめかった。

 

タイミングが狂ったが・・これからシャワーをしてグータラします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6010  夏の日も・・・

2023-07-12 19:37:40 | 愛さんの食道がん闘病記

「夏の日も ひねもすのたりのたり哉」。

友達が襦袢の襟に手ぬぐいを掛けて呉れたので早速「ミッドナイトファッションショー」

リモコンでの「自撮りシャッター」が切れないのでシカタガナイ。

 

今日は水曜日・・ヤクルトさんとお掃除おばちゃんの日・・ウッカリ忘れて居った。

外はチリチリに暑いのか・・部屋にいる限り「ワカンナ~イ!」

あっと言う間に一日が過ぎる・・今日の夕食は。

この先の日記、御退屈な方はスルーしてください

 

 

ポテサラですよ・・茹で玉子・ポテト・マヨネーズ・・何の変哲も・・アルノデス。

+むきエビ+ホワイトウインナー・・夫々に湯通しして。

夫々の食感を残す事が最大の目的・・さぁ~皆さん一緒にヒックリカエリましょう

薄い食パンを焼いて・・これが今夜のリッチな夕餉でした

因みにドリンクはシャンパン!・・ゴツウマでした。

 

口直し(罪滅ぼし)用に・・キャベツ・キューリ・玉ねぎで酢の物・・お味はチリメン山椒。

今夜も栄養バランスの良い夕餉であった・・と・・自画自賛なボクでアリマシタ

 

明日もきっと暑いのです・・カタツムリの様にシェルターの中でじっとして居るのです。

ボクにしては珍しく夜も昼も寝る前もシッカリ水を飲んでいます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6009 エキスポシティー散歩・・・

2023-07-11 19:51:51 | 愛さんの食道がん闘病記

毎日暑いね・・9時で30℃を示して居ったのでとても歩けない。

さりとて・・朝の5時からと言うのも嫌だし。

昨日だかに施設長が来て「こんな時に歩くならビッグなモールが良いよ」。

と・・話してくれた。

冷房で涼しいし・・いろんな店があるし・・2時間まで駐車場無料だし・・って。

 

エキスポシティー・・早速行ってみた・・万博公園はほんの近く・・ウイークデイの日中なら・・案の定駐車場は問題なく空いて居った

土日祝日なら若い者でごった返す。

いきなり蕎麦屋でザル蕎麦を食べて・・何という目的もなくアッチコッチ

あわよくばとカンカン帽を探したが・・無かった。

フランスパンを一本買って帰途についた

 

これも有りやな・・毎日とは行かないが週いち位なら結構楽しめる。

ただ・・お店は当然若い客層に目が向いているので老人の買い物に向いていると言うのではない

因みに・・ウロウロ&ブラブラで4,000歩を稼いだ

 

帰宅4時半・・晩飯は有り合わせ・・

 

アツアゲの炊いたん・・極上のお出汁がジュワ~~~ッと出て「ンめ!」

右は半助豆腐・・うなぎの頭と尻尾先・・お出汁で緩めてキヌコシ豆腐「ゴツウウマ!」

あとおにぎり一個と玉子焼き(フワフワの出汁巻き)で「ゴッツヲォ~サン!」

 

7時頃に小豆島の友人K 氏に電話をした・・とても元気そうな声。

聞けば89歳だと言う・・この分だと彼は100歳を以って余りあるな・・と思った

「いっぺんおいでよ」・・「行きたいね」。

数少ない友人の一人・・「涼しくなったらね」・・と約束した。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6008 豪雨のニュース・・・

2023-07-10 19:36:42 | 愛さんの食道がん闘病記

テレビでは一日中豪雨と水害のニュース。

田舎と下関の友人に電話をする・・直接の被害はないと聞くと幾らか安堵する。

我が地に於いては何の問題も無い・・昼寝をしていた頃に大きく降ったようではある。

ベランダへの降り込みが僅かにそれをうかがわせる。

 

貰ってひと月ばかり目を楽しませてくれたアジサイもついにドライフラワーとなる。

既によく乾いて紙程の重さも無い・・また当分はこれで楽しめる。

基本、どちらかと言うと僕はドライフラワーを好き・・と言う立ち位置にいる

 

まだ雨が降っていなかった朝の内もとても歩ける気温では無かった。

散歩に出ない事に罪悪感は無いが「気勢をそがれる」と言う気持ちにはなる

冷凍庫の整理にまた一計を・・更によく整理が出来た・・

きょうの夕食はね・・・

これで縦半分に切った片身分・・ついてきたタレを僕流にアレンジして・・

掛けタレも僕流の量・・実にあっさりと風味の良い「うな丼」となった

お味ですか・・言うまでもなく「〇ックリカエル」程にゴツウマ

うなぎの名店の味は味として・・僕は僕なりのと言う所・・。

 

出歩かないので話題も乏しい。

これから5~60日は酷暑が続く事であろう。

熱中症には気を付けようと思うので、この所お水をよく飲んでいる。

そんな変哲もなく・・穏やかな日々が続いて居ります。

月末まで二回のお稽古日を除いてカレンダーは真っ白なまま

 

明日も又グータラ過ごす事にイタシマス

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6007 夏太り・・・

2023-07-09 18:12:03 | 愛さんの食道がん闘病記

田舎の義弟から届いた「いくり」

この味がわかる人は関西以東にはいない(田舎で食べた事が有ると言う人は別)。

ちょっと渋みが有って例えようもない独特の風味・・僕的には特別なモノ。

であるから他に替わるものが無い・・今では義弟も手に入れるのに苦労をしたらしい。

 

老境の「恐怖」は色々な事で続くのです。

ンで今日の「恐怖」は・・「夏太り」。

天の神さん・・「太るのは夏だけ?」・・僕・・「いえいえ冬も」

天の神さん・・「ふ~ん・・ンで春秋は?」・・僕・・「もっと快調に」。

最近ボーダーラインを2.8㎏ばかり超えた

 

朝から小雨・・散歩を一旦あきらめたがお昼に雨も止んで・・。

気温29℃・・明るい曇天・・風良し・・で散歩を済ませた。

これを済ませると後はダラダラも気楽に出来る・・結果少し汗ばんだかも。

 

散歩の最終コーナーのスーパーで・・近頃掛かっている病気が「大豆病」。

大豆を見ると「カワナクチャ」という声が耳の後ろから聞こえる

  

昨夜は鱧三昧で大変なご馳走であった・・んで今夜は・・その後始末。

小鉢一杯ほど残った鱧雑炊・・味は付いている・・お好み焼き粉を適量。

キャベツ&玉子を2個割り込んで・・フワフワのお好み焼きになりゴツウマとナリマシタ

今日は完全な手抜き・・散歩の帰りに買ったチクワに友達に貰ったキュウリの糠漬けを突っ込んで。

これが又望外の美味しい一品となった

 

さて明日も・・なぁ~んの予定も無い・・結構しあわせな1日になるかも・・だ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする