goo blog サービス終了のお知らせ 

民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.6066 巨大茄子・・到来。

2023-09-06 19:18:37 | 愛さんの食道がん闘病記

実は今トロトロに眠たいのです・・でも今ここでコケルとその後グチャグチャにナルノデス。

だから目をむいて頑張っているのです

 

田舎から秋の野菜などが届いた。

ひっくり返る程巨大な茄子(白茄子より美味しいよって)・キューリ・・栗はソコソコ立派。

二本のキューリはともかくこんなに沢山の茄子どうスッペカナ

栗も始末が大変・・食べる時は美味しいけどね

 

昨日もしたけど美味しくて沢山食べれる「煮浸し?」・・次の「コレは何じゃと尋ねたら」・・。

シッカリした肉質なのでピーラーでスライス・・削って種が出てきたら輪切りに。

お湯に瞬間さっとくぐらせたらザルに・・冷やしてから酢味噌で「きっと美味しい」。

どでかいので焼きナスは中段の網を外してジックリ・・一本で3人前は取れそう。

どでかい一本を残して一気呵成に調理した・・ヘトヘト・・明日食べよ!

 

ンな訳で下の中華屋へ・・酢豚と一口の白ご飯&ビールで「ゴッツァン」。

  

北西の空が美しく焼けて居った・・少し秋の気配・・と言いながらまだまだ暑い。

マイカーはUSBメモリーでないと音響メディアが使えない(CDも)・・

きのうPC メンテのついでに落とし込んだCD 二枚分・・

マイカーはウーハーも十分でご機嫌な音を聞いた

因みにナルちゃんな拙の一番好きなアーティストは自分自身ナノだから笑える

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6065 PCプリンター新調・・・

2023-09-05 18:11:55 | 愛さんの食道がん闘病記

PC のプリンターが不調のまま」で一週間ばかりが経った今日、予約して置いた「訪問メンテナンス」。

結果から言うと修理より新調と言う事になった。

昔の事を思うとプリンターも馬鹿みたいに安くなり馬鹿みたいに高性能になった。

プリンターとして、コピー機としてまだもう少しの間必要なモノである。

 

PCのメンテナンスで時間を取られきょうも手抜き晩ご飯。

  

今夜も冷蔵庫のお掃除・・それでもゴツウマ

赤ジャガのソテー・茹で玉子・・場持たせの常連・・。

万願寺の焼いたん・茄子の炊いたん・・後はお素麵。

ヒジョ~~~に健康的な夕食にナリマシタ

 

冒頭写真・・最初の枝に蕾が三つ・・これを入れてあと10個のつぼみ。

全部咲き切れるのか・・暫く開花を見ていない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6064 阪大病院・・・

2023-09-04 21:31:22 | 愛さんの食道がん闘病記

旅行から一日置いて・・先日撮った胃カメラの検査結果を聞きに阪大病院へ

かなり早くに着いて順番待ち・・コックリコックリやっているうちに順番が来た。

待合から慌てて診察室に飛び込んだ

 

結果から言うと心配した喉の違和感も食道がん施術後の傷跡も「問題なし」

次の胃カメラは半年後と言う事に決着。

もう一つの心配呼、吸器系「喉頭がんの検査」に就いては「院内紹介」をして貰ってこの14日に

 

阪大病院の耳鼻咽喉科は外来を受け付けず「紹介のみ」と言う事である。

掛かり付けの耳鼻科に行って変な所へ紹介されたら嫌だからね

拙は「阪大病院信奉者」なのである

 

初めての経験で「豚ステーキ」をやって見たくて朝から豚肉に塩麹を。

豚ステーキも塩麹も初めてのトライ・・チョコット心配は有った。

結果は昨日造ったステーキソースでベリーグッチョンチョンに美味しかった

 

牛も良いけど豚もアリやね・・今度は鶏でやってみますかね。

今日のお昼にNHK で「京地鶏」をスクープして居った。

早速買いに行かねば

 

病院が午後で有ったので夕食はキャベツを刻んだだけ・・ステーキソースが

いい仕事をしてくれた

またまたオネム・・UP が済んだら後はグータラします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DDay.6063 おわら後記・・・

2023-09-03 21:04:03 | 愛さんの食道がん闘病記

地図を貰った時はチンプンカンプンであったが今になって見直すと「フムフム」

帰宅後に放映されたおわら風の盆の実況中継は今日になってからゆっくり見た。

夜更しは常の事であるが、ベッドが変わるのはチト辛かった。

が・・ソレも旅の楽しさカモと受け入れた

 

歌の文句にもある様に八尾は「坂の町」、より良いチャンスを求めて6500歩。

作務衣に靴は大正解であった・・草履じゃねアノ坂は歩き回れない。

おわら踊り地方の唄&伴奏・・音響を全く使わず「生」であるのがなお素晴らしい

後記と言う程大層な話は無いが・・また行きたくなる不思議な魅力を無視しようとガンバル仙人でアリマス

 

  

富山銘部t鱒(ます)寿司・・懐かしくも有るが昔はこんなにカチンコチンじゃなかったような・・

きっと機械のプレスが強すぎるンやろうと苦笑しながら・・それでも美味しかった

 

これで風の盆のUPは終了となるでしょう・・・

恋の礫(つぶて)か窓打つ霰(あられ) 開けりゃ身にしむオワラ夜半の風」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6062 八尾おわら踊り行・・・

2023-09-03 00:45:42 | 愛さんの食道がん闘病記

もう生涯行く事は出来ないだろうと言う覚悟で「越中おわら風の盆」に行って来た。

昨夜は睡魔に抗えずうたた寝・・日付変更線を超えた今ねむた目で書いています

退屈な程長い日記になるかも知れませんがお許しを

 

個人で行くには電車を乗り継いで行くしかないが、今回は旅行業者でもある友人の運転で随分と楽で楽しい旅となった

休憩を交えて約6時間・・富山駅前のホテルにチェックイン後ゆっくりと現場7時を目標に。

 

ところがここで恐るべき事態が発生・・現地には車を乗り込めないと判断した仙人・・ほぼ15㎞を急遽タクシーで行く事にした。

「タクシーの予約が出来ません」とフロントマン・・勿論おわら踊りの所為である。

車では町に入れない・・タクシーは無い・・「どうすりゃいいのさ思案橋」

流石に友人は旅行業者・・手を尽くしてタクシーをGET!・・帰路の予約までしてくれた

 

予想に反してとても涼しい夜になった・・7時現場は正解であった。

最初に観た「連」は小規模で少し物足りなかったが観客がまだまばらで理想的な「町流し」であった。

その後に起きる観客群衆の取り囲みは度を越して情緒を感じる風情には程遠いものとなった

この場所は「階段」と呼ばれる所で混雑、幸いにも良い場所で観る事が出来た。

奇しくも帰宅後BSで実況中継を見る事が出来た・・「ああアソコや!

行ったばかりの所をテレビで観て何だか嬉しくなった。

事のついでに後学の為に街中の話を少し。

所謂特等席・・通りに面したこの家・・隣家より極端に低い「観覧席」・・

見ている間に戸障子を取り外し・・踊りに特化しているようで面白かった

もう一つは「一棟貸しの民宿」・・去年これを借りる計画をしたが相棒がコロナに掛かり断念。

因みに一泊15万円・・10人ほどは収容できると聞いた。

この写真はその一軒で・・丁度5~6人ばかりの「連」がお客の為に歌って居った。

 

予約をしておくと雨の日には来て歌って踊って呉れる・・因みに5万円。

お天気だとキャンセルは当然の事としているが今日は特別かな?。

その下で他の観光客と共にタップリ聞いた。

予約は余程早めでないと無理。

先ほど話題の「辻踊り?」は有象無象のお尻しか見えなかったのでPASS!・・

観光客も大方は帰り、最後に観た町流しは民家好意の床几(しょうぎ)に腰を掛け

素晴らしい歌と踊り&演奏を堪能して「とてもあと味の良い満足な風の盆」となった

 

インバウンド客?の所為が大いに有り、哀愁漂う悲しい程優雅な踊りも色が褪せそう。

嘆かわしい事だが・・これが現実だと思い知らされた・・それでもそれでも良い旅でありました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6061 行って来ましたよ・・・

2023-09-02 21:04:58 | 愛さんの食道がん闘病記

越中八尾のおわら風の盆。

帰って来ました・・ホテルのベッドと相性が悪く睡眠不足

今はブルブルに眠たいのです。

写真の整理も付きませんン・・今夜もスルーで・・明日にはキッチリと UP します

冒頭写真はご存知名物「ます寿司」

 

踊り現場の「豪華夕食」。

屋台の焼きそばとタコ焼き&カップ一杯の生ビール。

二人合わせて3800円・・ぼったくりカモ」・・「ま、良いっしょ」

良い天気・・涼しい夜・・踊りも演奏も素晴らしいモノでした

んじゃ明日・・取り敢えずうたた寝に入ります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

day.6060 今日で8月も・・・

2023-08-31 14:50:08 | 愛さんの食道がん闘病記

きょうで8月も終わり・・。

ギリギリになって「夏着物のファッションショー」をやっている爺っちゃま

今日は小地谷縮み」の着物に「羅織りの帯」。

netを覗いて見rとメッチャ安いのが出ている・・「一緒に済んなよ!」と思わず。

大事にし過ぎてあまり使ってない・・あ!そう言う人なんですボク

 

 

最近は専属カメラマンが居て写真を撮って欲しい事を察してくれる

その人は・・下のお花屋さん・・店の前が空き店舗になっていてお客の切れた時「パチリ」

最近は段々腕が上がって

 

羅織りはスケスケなので献上帯の様にビシッと決まらない。

ンで・・貝の口が決まらないがコレで良いと思っている。

歳を取って背が縮むのは自覚しているが、先だって病院で計測した折

若い頃に比べ4㎝も低くなっていた・・「ホンマカイナ!」と思った。

そんな訳で上手に着たつもりでも心持ち長いと感じる。

 

102515_08.jpg

前囃=「唄われよぉ~わしゃ囃す」

唄=「梅干しの種じゃからとていやしましゃんすな昔は花よ 鶯を止めて鳴かせたオワラこともある」

唄=「八尾坂道別れてくれば 露か時雨かオワラはらはらと」

  囃=「しょまいかしょまいか一服しょんまいかいね 一服してからそれからまたやろまいかいね」

キタサーノサー ドコイサーノサ。

 

明日の朝から出かけるので今夜は早寝・・ンでBlogは早めのUP 。

因みに明日の晩は現場で「夜更し」の心算なのでPCは持って行きません。

∴Blogは一日お休み・・帰宅後にUP します

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6059 ミニスピーカー・・・

2023-08-30 21:19:26 | 愛さんの食道がん闘病記

新機のCDコンポ(アンプ)にミニプラグ(アナログチックな接続端子)が使えないので

オモチャみたいなアンプ付きミニスピーカーを購入。

何と3000円未満・・これでMDプレイヤーとか古いデジタルレコーダーの音源が拡声できる

ちっこいプレイヤーよりは安心してボリュームが上げられる。

何でもかんでもUSB接続なのでアナログ爺さんは困ってしまう

 

 

2~3日振りに咲きましたよ・・確か五輪目?。

同じ時間の写真だが撮りようでイメージが変わる・・水化粧は良いねヤッパ

朝夕は幾らか凌ぎ良くなったようだが日中のベランダは相変わらず35℃を示している。

 

桐谷正治/村杉和彦/北田重吉

唄=「唄うて通るになぜ出て合わぬ 常に聞く声オワラ忘れたか」

唄=「常に聞く声忘れはせねど 親の前ではオワラ籠の鳥」

唄=「籠の鳥でも実ある鳥は 籠を破りてオワラ逢いに出る」

  囃=「見送りましょうか峠の茶屋まで 人目が無ければあなたの部屋まで」。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6058 クッション・・・

2023-08-29 19:55:04 | 愛さんの食道がん闘病記

低反発のクッション・・この写真は食パンほどの厚みがある

胆嚢摘出の時から食欲がなく20㎏ほども痩せたころが有った。

その時・・「座ると尻が痛い」と言う程に肉がおちていたので

友達に相談して最初はこの半分の厚み・・ンで食パンの厚み(二枚入り)に至った。

言うまでもなくラクチン

 

散歩を始めたころになると尻に筋肉が付いたモノか一枚で充分であったが・・

ンで・・この暑さで座ってばかりいるので又食パン厚みに

どうと言う事は無いがそれ位しか話題が無い。

 

昨夜食べ残したカラ揚げを持ち帰ったので「料理」に仕上げた。

ジャガイモ1個・玉ねぎ半分&シイタケ。

冷蔵庫に有り合わせのお野菜で・・流石にポテトは美味い!。

フライパンひとつで「美味なる一皿」に化けた

 

唄=「色に咲くアヤメ切ろうとて袂を加え 水に落とすなオワラ袖の文」

唄=「憎くやあみ笠揃いの浴衣 誰が様やらオワラ主じゃやら」

  囃=「来たよで来ないよで面影指すよで 出て見りゃ風だよ笹の葉に騙され」。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6057 飲む点滴・・・

2023-08-28 20:30:48 | 愛さんの食道がん闘病記

だって・・甘酒

マルシェでビールを買ったついでにGET!。

夏はしっかり冷やして呑むと美味しいとはNHK でも言うとった

 

PCのプリンターが不調なので訪問指導の予約をして・・パン屋でフランスパンを買って・・マルシェに寄って

帰って昼食を摂ったら家電のジョーシンへ寄るのを忘れていた。

昼食後再度ネームプリンターのテープとヘッドホンを買って・・。

ンな訳で夕食はメンドクサとなり下のラーメン屋で済ませた

 

イメージ

唄=「奥山の滝に打たれてアノ岩の穴 いつ彫れた(惚れた)ともなく深くなる」

唄=「オワラ踊りに笠着てござれ 忍ぶ夜道はオワラ月あかり」

  囃=「わたしとあんたは良い仲なれども 中に立つ柄杓(ひしゃく)が水さいて(指して)ならない」。

 

9月2日・・BSで「おわら風の盆」の実況中継があるんだって

2日は既に帰宅・・家でゆっくり観直しますかね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6056 デジカメ・・・

2023-08-27 18:57:36 | 愛さんの食道がん闘病記

仙人のデジカメ遍歴はかなりのモノで・・最後に残った二台。

以前は良く持ち歩いたが・・今はスマホで済ませている。

これを持ち歩くにはそれなりのバッグでないと・・ね。

余程の写真通でないと・・この業界も「サッパワヤや!=さっぱりあかんよ」だろう

拙には「モッタイナイの気持ち」だけが残る無用の長物となった。

 

相変わらず何をするでもない一日が間もなく終わる。

 

 

お茄子を焼いて生姜を卸して・キャベツとキューリをサラダに・・

スパゲッチは鮭を焼いてヒイカのゲソとでゴツウマ・・ヒイカの胴は酢味噌で。

焼き鮭をスパのネタにしたのは初めてだが「絶対美味い!」と確信した。

 

閑話休題。

イメージ

唄=「見たさ逢いたさ思いが募る 冬の八尾はオワラ雪の中」

唄=「仇や愚かで会われるならば 神にご苦労はオワラ掛けやせぬ」

 囃=「去年の盆から今年の盆まで おわらの恋風身についてならない」。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6055 夏おでん・・・

2023-08-26 19:04:45 | 愛さんの食道がん闘病記

きょうは二時半から住宅部の理事会・・一時間の予定が少し延びた

ンで晩飯は昨夜炊いて冷やして置いた「夏おでん」・・これが案外美味しいノダ。

アツアツのおでん、冬には良いけれど夏場はこの方が断然美味い。

おにぎり一個チン!で「ゴッツォ~サン!」。

 

何だか夏もあと一週間と言う今になって・・

  

別誂えの綴れ帯・・初めて占めたが硬くて「オウジョウしまっせ!

麻の着物に・・手ぬぐいを掛け襟にした麻の襦袢・・

何とか締めたが貝の口はビシッと決まらないまま見切り発車・・次からは上手くやる。

流石に軽くて涼しい・・

 

閑話休題。

「左利き」と言うのがある・・これはギッチョと言うのではなく酒飲みの事。

拙は時々変な言葉が浮かんだり消えたりする。

ンで・・何時か聞いた事が有るな・・と思いながら思い出せず検索って見た。

 

大工さんが居ました・・大事なお道具に鑿(のみ)と金槌(かなづち)がある。

普通の右利きの場合、鑿を左手に金槌を右手に・・

ンで左手を鑿手=のみて=吞みてと言った事から酒飲みを「左利き」と言う事になった・・とサ

因みに右手を槌て=つちてとは言わない・・ソンダケの事です

 

 

今朝も三番目の枝に一輪カユク咲いた・・一の枝・二の枝・三の枝・その他の枝と記録を取っている。

花季が終わるまでに何輪咲いて呉れるか・・他愛もない楽しみだ。

水化粧をしてパチリ!・・水化粧の効果は大

 

朝夕は幾らか涼しくなったのかな?・・寒暖計は相変わらずアッチッチな数字を示している。

さて明日も閑な日曜日・・今からシャワーをしてグータラな夜を楽しみます

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6054 ナントモウシマショウカ・・・

2023-08-25 19:07:31 | 愛さんの食道がん闘病記

この夏の事はもうお手上げ・・暑いねと言う言葉にも飽きた

と言いながらもあと一週間ばかりで八月も終わる。

何で八月にこだわるかと言うと・・浴衣の季節が終わると言うからだ。

ンで・・今日も浴衣のデビュー・・花屋のおばちゃんに「パチリ」して貰った

 

帯をギュッと締めると世界観(大げさ)が変わる。

「貝の口」の写真を撮ってほしかったから。

着物はともかく作務衣なら1分・・浴衣なら5分も有れば着れる。

九月になれば着るものが変わる・・日常に少しだけ楽しみな時間が増えたような気がする

と言ってそれ程たくさん持っている訳ではないが「着つぶして」行くのが良い。

 

ムクゲに就いては新しい花は咲いていない・・もうすぐと言う蕾は有る。

きょうは山のお野菜の日・・コレと言うものは無いが幾らか買った。

 

夕食は手巻き寿司の真似事。

海苔が思った形で無かったがこんなものなのかね?・・何せ初めて買ったから

 

キハダ・イワシのキズシ・玉子焼き・焼きシイタケ・キューリの粕漬・

メンタイコ(これが案外イケた)。

デカイ万願寺を焼いてシャリを包んで(これも香り良く望外の美味)。

有り合わせだけど美味しかった・・シャリを極端に少なくして・・それでも「ナンボも食えんな」が結論。

 

二百十日に風さえ吹かにゃ 早生(わせ)の米食てオワラ踊ります」

今年は拙にとって多分最後になる「おわら風の盆」に行って来ます。

心配なのはお天気・・二百十日は台風の代名詞・・どうか天の神様仏様

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6053 蕎麦そうめん・・・

2023-08-24 19:03:16 | 愛さんの食道がん闘病記

八十歳にして初めて?食べる「蕎麦素麺」・・先ず思うに「茹で加減やな」

ゆでたて即食は蕎麦の常識だが・・何せ細いからね。

結果から言うと「ウン!これは美味い」・・普通の蕎麦より食べ易いってか・・ともかく「ゴッツォサン」

 

鱧の付け焼き・・初公開の筈だが・・カンペキに美味

山椒の旨煮が食べたさのキヌコシ・・今夜はこれにて終了

 

朝ごはんの為のタルタル?ソース。

タルタルソースの定義はシランケド・・ホイップチーズ・ヨーグルト・オリーブオイル・ハバネロちょびっと・・混ぜ混ぜ。

マヨネーズは入れてません。

カリンコリンに乾かしたフランスパンにポテッと乗せてガリゴリ!。

ゴツウマ・・新しい朝食が出来た

 

今朝も別な枝から新しい花が・・今日もほんのチッコイ喜びが有りました

 

午後、スーパーに行かないと欠品ダラケ・・と思って居ながら出そびれていたら

急に真っ暗になり「稲妻ピカピカ雷ゴロゴロ」で雨が降って来た。

未だ当分食べるだけの食材は有るには有る・・の・・だけど

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day.6052 新着ゆかた・ファッションショウ・・

2023-08-23 15:27:10 | 愛さんの食道がん闘病記

待ち兼ねた浴衣が届いた

頼むのが遅かったので浴衣のシーズンは間もなく終わるが

基本を「部屋着と着物の下着」に設定したのでその意味では十分にシーズンは有る。

ンで・・早速ファッションショウです

  

先ずはちょっと地味な方から・・部屋撮りのカメラマンが居ないので

お掃除おばちゃんに頼んで「ハイ!ポーズ!」。

帽子をとっかえひっかえ

 

ヤバイ!似合い過ぎる!・・こちらの方が格段に良い生地・・着心地が良い(多分値段も良い)。

カメラマンは京菓子鼓月の美人店長さん

 

写真満載だから今日はここまで・・と思ったが。

 

最初の写真は寝る前に気付いて撮った・・理由は朝寝坊したらしおれたらアカンので。

次の写真は午前7時・・間に合った!猛暑酷暑の中「水化粧」を施してパチリ。

何でこんなに嬉しいのかよぉ~~~!」・・ソレはね・・

毎日毎日テレビとお料理以外何の変哲もない暮らしに瑞々しさを感じるからだ。

買って随分になるゴージャスな胡蝶蘭も植木鉢のムクゲに比べると「舞子はんの花簪(かんざし)の様に見えるから不思議。

まだまだ蕾は沢山咲き順を待っているが下の葉が随分硬化して来ている。

 

小糠の様な雨も上がりお日様が・・こうなると暑いけど

トイレットペーパーだけは買っとかなきゃな・・な・・現状である。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする