ちい Road

料理中心、時々戯れ言

我が家にもBlu-rayレコーダーが来ました

2019年05月31日 | 家電やスマホのことなど
今更感があるでしょうが我が家にもBlu-rayHDDレコーダーがやって来ました。
箱を見れば中古で買ったってわかりますね。


プチプチにくるまれておりました。


昔、DVDレコーダーを最初に買ったときは2000年だった。
当時はまだビデオもありHDDが搭載されていたレコーダーはPanasonicでも1つの機種しかなく容量も40GBしかありませんでした。

値段も値段でしたしDVDレコーダーを買うかDVD&HDDレコーダーを買うか迷ったものだった。
しかしHDDが搭載されたものは使い勝手がビデオとは全く異なるもので買って良かったと感動したものです。

それからHDDの容量が200GBのものに買い換えて使っていましたがTVがデジタル放送になってからはそのレコーダーが使えなくなりDVDレコーダーやBlu-rayレコーダーは買わなかった。

ただBlu-rayの再生はゲーム機のPlayStation3があるので出来ました。
PlayStation3はスマホやタブレットと繋がるのでYouTubeをTVで見るときに検索して見るのにはスマホやタブレットを使って便利でした。

どうしても円盤化(DVDやBlu-rayに)したいものを録るときは友人に頼んでました。

見逃したドラマなどを見るときはタブレットやスマホでTVerを使ってネット配信を利用していた。

また、タブレットはワンセグも予約録画出来るのでそういった機能も活用していた。

円盤化するのに友人に頼むのも気を使うし早くレコーダー買わないといけないなぁと考えていた。

随分前から機種を絞って探していましたがやっと決断してヤフオクで買いました。


落札したものはPanasonic DIGA DMR-BWT630。
昔のものと違って格段に使い勝手が良くなっていたのは当たり前か。
何故この機種にしたかというとネットの書き込みを読んでいると私が望んでいた機能があるお勧めの機種としてよく書き込みがあったからだ。

Wi-Fiが搭載されているので別部屋のものとリンクさせて番組を見たり出来るようだが、二階建てに住んでいたときは魅力があったが今ではそんな機能はあっても今の私には意味がないかな。

それよりWi-Fiがあることによって外出先から予約録画出来るのは少し良いところだと思う。
試しにディモーラというサービスを通じて予約したらちゃんと録画出来ていた。

昔は外から家に電話して「右にあるボタンを押してから・・・」などと親などに説明して録ってもらったりした頃が懐かしく思う。
Gコード予約が出来たときは画期的!と思ったものだ。

全録の機能はないがそれにはあまり興味がない。24時間HDDが回っているのかと思うとなんとなく寿命が短そうで怖い。
ドラマなどの新番組も自動で録画したりする機能は便利だと感じた。

ダブルチューナーを搭載しているが同時刻に録画したのを気付かずに勝手に2番組を録画して時はなるほど便利だと思った。

現在の機種ではネットを通じて外出先から録画内容を見ることが出来るがDMR-BWT630では出来ない。
「どこでもディーガ」機能はあれば便利かもしれないが生活していると外で番組を見ることがないので特に便利とも思えないからいらない。

中古を選んだ最大の理由はコンポジット入出力端子が現行機種では省かれているものが多いからだ。
望んでいた機能というのがこれで
コンポジット入出力端子は昔からある赤白黄色の端子の付いているものだ。
これがないとレーザーディスクからBlu-rayに残したり出来ないからだ。

また、アナログ端子じゃないと古いパソコンにも取り込むことが出来ない。
私にとってはアナログの方が融通がきくことも多い。

ケーブルテレビのセットトップボックスやテレビと繋いで色々とやってみた。
DIGAの説明書にはセットトップボックスを通さなくてもDIGAで直接受信出来ると書いてあるがケーブルの送信の信号が違うのか、コンポジット入出力端子を使わないと録画も視聴も出来ない。

これをとってもコンポジット入出力端子は必然的に必要だったのだ。
が、しかしコンポジットだとハイビジョン画質そのままの録画や視聴が出来ない。

i.LINK端子かLAN端子がセットトップボックスにないとハイビジョン画質では撮ることも見ることも出来ない。
我が家のセットトップボックスにはいずれの端子も付いていないのだ。

なんじゃそりゃ!
と思ったがケーブルテレビがないとBSは見られない。
セットトップボックスは無料で借りているものだから仕方のないことかと思った。

Panasonicのホームページには色んなタイプのケーブルテレビ用のセットトップボックスがのっていた。
ホームページに載っているのは全てLAN端子が付いていたので現在家にあるのは古いタイプなのだと思う。

交換してもらえるのかということと、その際の費用はどのくらいかかるのかケーブルテレビの会社に問い合わせの為に電話した。
しかし電話が込み合っていて対応は明日までにコールバックしてくるということだった。

電話かかってくるの嫌いなんやけどなぁ・・・
まぁ、表示されるからよしとした。

LAN端子が付いたセットトップボックスが出品されていないかヤフオクやメルカリで見たら欲を出さなければ送料込みでも5000円ほどで出ているのでケーブルテレビの会社がそれ以上高ければヤフオクを使おうかと考えていた。

ここまで書いておいたらカスタマーサービスから電話がかかってきた。

心配は費用がいくらかかるかということだったが工事手数料が3000円かかるということだけでヤフオクで買うより安く済む。
ただ、セットトップボックスを交換するだけなので大丈夫かと思うが電波の状態が悪ければブースターを付けなければならず9千円かかると言われた。

フルハイビジョン録画が出来てLAN対応していれば良いと考えており必要最小限の一番下位のモデルを考えていたが今回は4K対応のものになると伝えてきた。

Panasonicのホームページを読んでいたら4K対応の機種は昨年秋に発売されたフラッグシップ機の1機種しかないことがわかった。
これはとても嬉しいことであった。

しかもトリプルチューナーで無線LAN子機機能がついており、外付けHDDを繋げば外出先からアクセス視聴も出来るらしい。
先にも書いたが外出先で録画したものを見ることはたぶんないだろう。

またミラーリング機能がありスマホやタブレットの画面をテレビに映すことが出来る。
ミラーリングは出来れば便利かなと思っていたから良いアップグレードになった。

セットトップボックスを代えることで色々なことが出来るようになるようだ。
ただ、パイオニアのセットトップボックスも取り扱っているようなので望んでいるPanasonicのものが来るとは限らないみたいだ。

まぁ、BSが予約録画できるようになれば良いのでそれは満たされそうだ。

数日間使ってみた。
あまり作りもしないのに料理番組ばっかり録っている。


チャプターも自動で打たれるからCMカットもサクサク出来る。
CM好きなのでCMだけのディスクもこれなら楽々と出来るだろう。

これは最近急に出来なくなったわけではないがカセットに入ったDVD-RAMは取り出さなければ再生できない。


こんな風にツメを押してからディスクを取り出して機器に入れて見る。
カセットに入ってた方が傷もつきにくくて良いと思ってわざわざ値段の高い方のカセット付きを選んでいたのに。


なんせデジタル放送を録画したことがないので1TBって自分にとって幸せな容量なのかわからないが暫くはこのまま使おうと考えている。
価格.comなどを読んでいると内蔵HDDを4TBまで換装させた人もいたので気が向いたらチューンアップしてもいいかもしれない。

ムーブやムーブバック、AVCREC、ビデオモードやVRモードなど使い慣れない言葉が並んでいるが少しずつ理解していきたいと思う。






















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメをパスタに使いました

2019年05月29日 | キッチンちいはしや美味しいもの
狭いベランダでもソラマメが実ったので収穫しました。


本来はエンドウマメなどと一緒で秋に植えるものだが春にも苗が出回っていたので二本だけ買い求めて植えました。

一本がシューっと上に伸びるだけかと思っていたが下の方から枝分かれして思わぬ株張りでした。

咲いた花の数からするとエンドウなどとはは違って豆のサヤの数はそれほど採れなかった。
しかし、市販品でもサヤは大きいけど豆は二個しか入ってないこともあるけど三個入ってるものが多かったので思ったより数はありました。
豆の正味は60グラムほどしかなかったのでソラマメご飯にしようかと考えたがやめてスパゲッティーにしました。

ベーコンやタマネギと炒めて、本当はニンニクが欲しかったのだがチューブも生も切らしていたのでマジックソルトと粉チーズで味付けしたけどなかなか美味しかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆ご飯が炊けました

2019年05月27日 | キッチンちいはしや美味しいもの
ここ数日、晩御飯を家で食べなかったのですが今晩は豆ご飯を炊きました。

エンドウマメが実ってきていて収穫しないと熟しすぎ食べられなくなるので先週の水曜日に収穫して野菜室に入れておきました。


剥いたら中身が丁度100グラムほどあったので二合の米を炊くのには丁度良い分量が収穫できました。


二合の米をとぎ塩を小さじ一杯と少し、酒を少し入れて混ぜて炊きました。


炊き上がってくると豆の匂いが漂いました。


子供の頃はあまり好きではなかった豆ご飯ですが豆の味がほんのり甘くホクホクしていて美味しいものでした。


我が家で栽培した春の味はこれで終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒ダイニング シアン

2019年05月26日 | キッチンちいはしや美味しいもの
今日は酒ダイニング・シアンというお店に行きました。
Osaka Metro昭和町駅すぐのところにあります。

コース料理を予約してくれていてこんな前菜からスタートしました。


マスターが盛り付けてます


ビールからスタート


ハモの湯引きののったパスタがこんなオシャレな盛りつけで出てきました。




今日は私の誕生日なんか屁でもなく、婚約ホヤホヤのカップルと、別ご夫婦の誕生日を迎えた奥さまの誕生日&ご懐妊安定お祝いなどお祝い事が重なり、日本酒をご馳走くれる方もいたりして結構日本酒を飲みました。
これは東洋美人という日本酒てです。


たまたま同席したお客さんがこれまた日本酒を入れてくれました。
鳳凰美田という日本酒です。


おめでたいということでマスターが料理に凝ってくれました。
パンプキンソースの鯛のポワレ


ハンバーグが肉汁たっぷりでとても美味しかった!


〆です。
土鍋の中は何だろう?と思ったら


これも変わり赤飯ってことで小エビの赤飯でした。
エビの美味しさだけ閉じ込めたとても珍しいお赤飯でした。


エビだけでこんなに真っ赤になるもんなんですね


そしてケーキまで登場!


32歳の誕生日!


そして数々のお祝い!
ちなみにピエールと書いてあるのは私のことです。


キャンドルじゃない光でも撮っておきました。


人との繋がりって本当にエエもんやなぁと思いました。
数日に渡って色んな人にお祝いの言葉をいただくなんて初めじゃないかと思うくらいでした。

数日後に悪いことに合うんやないやろかと思うくらいです。
本当に感謝、感謝の神様よ♪


おやすみなさい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートブレイン社のリュック

2019年05月26日 | Weblog
プレミアム・バンダイで2月くらいに予約しておいたカバンが今朝やっと届きました。

スマートブレイン社のロゴ入りです。


プレミアム・バンダイは大きく言うと大きいお友達がグッズを買うサイトです。

バンダイですから色んなキャラクターの版権を買っているので様々なグッズが販売されています。

スマートブレインは仮面ライダー555というキャラクターに出てくる架空の会社です。
そこのロゴが入ってるだけなのですがポチッとなとやってしまいました。

来たものは・・・
まぁ、そんなもんだろうと期待はしてなかったんやけど値段不相応な見るからに安もんチックでした。

知ってる人だけにわかるロゴは日本橋辺りをうろついたらわかってもらえるかな。
タイミング的には自分への誕生日プレゼントというところでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日は53回目の誕生日でした

2019年05月25日 | Weblog
誕生日の前の日、23日は友人二人が家に来てたこ焼きパーティーをやりました。
その準備のもようです。
カセットコンロとIHで焼くのと迷ったけどIHを使いました。


男性の友人はSUNTORYの山崎の梅酒を二種類も買ってきてくれました。
どちらも呑みやすくてとても美味しい梅酒でした。


この日、昨年私が浸けた梅酒も解禁してみました。
砂糖が少ないかな?と思ったけどあっさり飲めました。


IHだとうちの狭いテーブルでもトッププレートに物が置けて便利だと感じました。


この写真はインスタにあげましたが、箸置きとウサギの小皿が可愛くて気に入ってます。


なんか、ホストにならないといけないのですがたこ焼きは友人が上手に焼いてくれました。


特に誕生日のお祝い会でもなかったのですがケーキを焼いてきてくれてビックリしました。


こんなケーキにキャンドルを立ててお祝いするなんてほとんどなかったので嬉しかったです。


老眼鏡を頭にのせて全然カッコよくないな


たこやきもバースデイを祝ってくれてます。
こんなお皿の気遣いも嬉しい


24日の金曜日はある方が還暦を迎えるというのでお祝いする会に参加してきました。


大阪のミナミのど真ん中での飲み会でした。
ネオン管で美味しそうには写ってないな。


こんなのが置いてあるお店でした。


ここでもサプライズがあって、趣旨は還暦のお祝いなんですが私の誕生日ということでトランペットでHAPPY BIRTHDAYを吹いてくれました。
これには凄くビックリして嬉しくて感動して思わず涙ぐんでしまいました。

その会は結構遅くまで続いたのですが帰りに松虫にあるビストロDというお店に寄りました。
そこのマスターも私と同じ24日が誕生日なのでした。

そこでもケーキの差し入れがあったり


メロンの差し入れがあったりして常連さんがお祝いしてくれました。


そのお店ではマスターがプレゼントをくれました。
私は何も用意してなかったので申し訳なかったです。


中を開けてみたらくるくる流れるそうめん器でした。


TAKARA TOMYとか製なのかと思ったらパール金属のもので意外でした。
これで素麺パーティーをしないといけませんね。

そして今日はセレッソ大阪の試合を以前勤めていた会社の先輩と観戦しました。
相手はF東京。
一位の相手とやるのでどうなるかと思ったけど勝ちました!
この数日は嬉しいことばっかりあったので幸せ一杯でした。

明日は・・・
初めて行くお店で飲み会です。
ちょっと飲み会続きで肝臓もお疲れさんです。
今日は流石にサッカーでも二杯ぐらいに抑えました。

facebookでもLINEでもmessengerでもお祝いのメッセージをいただいたりして感謝、感謝です。
私が楽しく過ごせるのも皆さんのお陰です。
色んな人に本当にありがとう!

数日、色んな人と写真を撮ったけどほとんど許可はとっていないのでのせていません。

ここ数日の出来事でした・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生姜の季節です

2019年05月22日 | キッチンちいはしや美味しいもの
新生姜が出回っている。


新生姜の甘酢漬けを作った、
新生姜はスプーンで皮をこそげ取り薄切りにする。厚さは自分好みで良いそうだ。
また、スライサーを使う方が早く楽に出来るが包丁で切るのとは食感が変わるそうだ。
私は半分を包丁で半分をスライサーを用いた。


1パックでこれだけになった。


さっと湯通ししてからザルにあげる。


塩をふってしばらく置いてから水気をぎゅっと絞って瓶に入れて甘酢を注いで出来上がり。

本当はさっとお湯に通すところが少し煮てしまった。
お湯をかけるだけでも良いそうなので本当にサッと通すだけでいい。

甘酢はお酢2と1/2カップに砂糖190gで作った。



いわゆるガリと呼ばれるものですが自然の力って凄いと感じた、
ガリって着色料を使ったりしているのかと思ったが、何も使っていないのに甘酢を注いだら直ぐにピンク色になって行ったのは少し感動した。

ネットには冷蔵庫で1月とか3ヶ月持つとか色々と書いてあった。
NHKの今日の料理のサイトには一年持つと書いてある。

母が作っていたときも特に日にちなんか気にしてなかったからそれ以上持つのかもしれない。

しかし今回は1パック400gのショウガで作ったけど直ぐに食べてしまうかもしれない。
新生姜は今のうちしか出回らないのでもう少し作ろうか迷っている。

季節を感じてそれをいただく。
とても幸せを感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキなモノはスキ!

2019年05月21日 | Weblog
ふと、YouTubeでアルプスの少々ハイジを見てしまった。

これはレーザーディスクなのでかなり古いものだ。
4話分入って9800円もしている。
これしか持っていないがレーザーディスクで全話揃えるといったいナンボになるんやろか。


号泣はしないものの何話かは鼻をすするくらいは泣いてしまった。
まぁエエおっさんがね、ハイジを見て泣けます。

YouTubeでは英語の字幕が入ったものなどがあるが、他のアニメも英語字幕やその他の地域の字幕が入ったものが公開されている事が多い。

映画やドラマなどをYouTubeにアップすることは違法だと思うけど海外ではその辺が甘いのだろうか。

そんな英語字幕のアルプスの少女ハイジの前半と後半をそれぞれ90分にまとめたものを見た。

プロが編集したような素晴らしい構成で感心したのだが後でわかったことだが以前にビデオ化されていたのだ。

前半が89分で「アルムの山」、後半が90分で「ハイジとクララ」というタイトルだった。

ヤフオクで見たらこれのレーザーディスク版が2枚で480円とか、800円とかで出ていた。

んー・・・買っちゃおうか・・・と思ったけどとどまって色々と見ていたらDVDをみつけた。

上の2作品にサウンドトラックのCD付きのものが発売されていたようだ。

3000円・・・CDも付いているし・・・全作品はとても見られないけど編集したものなら見られる。
字幕もないしね。

買いました。


アルプスの少女ハイジは昭和49年から一年間放送されたものだが当時のオリジナルサウンドトラックはステレオ録音ではなくモノラルだそうだ。

この総集編を作るにあたり、
1993年発売のビデオ版制作時に渡辺岳夫のオリジナル音楽をベースにステレオで新録音されておりこのCDが添付されている。

今さらハイジなんて・・・と思うかもしれないがスキなモノはスキ!
うん!スキなものは大事にしたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長居公園でBBQ♪

2019年05月19日 | Weblog
たくさんの人が多分ポケモンGOをやっているけれど私たちは長居公園でBBQをやりました。
やったことはないけど老若男女まだまだやってる人ってようけおるんやな。


色んなモンを焼いて食べました。


最後にはマシュマロを焼いたり


それにチョコレートをクラッカーで挟んだり・・・


フルーティーな日本酒を飲んだりしました。


私は手ぶらで行きましたがポテサラやナムル、手作りキムチなどを作ってきてくれた人もいてとても感心しました。

ちょっと驚いたのは焼肉のたれの手作りをいただいたことでした。
手作りのタレでのBBQなんて初めてで感動しました。

風が強くホコリが舞ったりしたけれど酒も進んで呑みすぎました。
家に帰ったら一眠りしてしまいました。
ちょっと頭痛がするけどメチャメチャ楽しい1日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナックエンドウのパスタ

2019年05月17日 | キッチンちいはしや美味しいもの
スナックエンドウが実り、ウドン粉病やハモグリバエで弱ってきたので今年最後の収穫しました。

一つ残らず採ったので結構な量りました。
筋を取っておきました


肉とかベーコンで炒めようかとも考えましたが一皿で済むようにパスタにしました。


ニンニクとタカノツメを弱火で炒めてからスナックエンドウを炒めて温める程度にシーチキンを炒め合わせてスパゲッティーを入れて軽く炒めました。

シーチキンの味で十分に美味しくなるで塩コショウなどは控えめに作りました。

スナックエンドウはまだ生のまま残っているので明日は卵でとじてみようかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのう何食べた? サッポロ一番味噌ラーメン

2019年05月15日 | キッチンちいはしや美味しいもの
ドラマ「きのう何食べた?」の本をメルカリで買いました。
d払いでdポイントを使ったから実質千円で買えたのでちょっと得した気分に。
明日ぐらいには家に来るかな。


キタやミナミの大手の本屋さん数件を廻ったけどどこのお店も売り切れでした。
お店にある端末で検索してみたら入荷するのに10日ほどかかるようでした。
欲しくなると待てないやなぁ。


そんなきのう何食べたの5話はサッポロ一番味噌ラーメンでした。


ドラマではケンジ(内野聖陽)の勤める美容室で「サッポロ一番はどれが好き?」という話題になっていて醤油味が一番不人気でした。
あさっさりが好きなので醤油味が好きです。


そんなドラマの中で作っていたレシピに近づけました。
ケンジは味噌ラーメンが好きなんやな。

豚バラ肉を切ります。


鍋で肉を炒めます


肉の鍋に野菜を入れて炒め合わせます。


禁断の?バターと鶏ガラスープの素と味噌を入れます


水を500CC計って入れて麺を入れて時間通り茹でます。


どんぶりですが、普段はこれを使います。
年期が入っていて1990年頃に買ったものです。
今回のラーメンは具だくさんになるから溢れてしまうので大きいものを用意しました。


蛍焼きの大きい丼を用意。
麺に添付されているスープを丼に入れる。


汁から入れてスープを溶かします


お茶碗に水を少し入れて玉子を割り入れて箸で黄身に穴を開けて電子レンジで40秒チンして半熟卵を作っておいてのせます。
そして黒胡椒をかけて出来上がり。


ドラマでは白菜や白ネギにモヤシたっぷり入ってましたが私はカット野菜にモヤシやシメジが入ってるのを使いました。
即席味噌ラーメンに味噌とバターと鶏ガラスープの素を入れると濃厚な美味しさに驚きました。
しかし個人的には水はもう少し多めに入れて濃い味じゃない方が好み。

ドラマ内では年越しにこのラーメンを一人で食べるシーンでした。





今期のドラマ。

集団左遷。
福山雅治の三枚目の顔芸が色々言われてたりするけど私は面白い。
日曜日は東京でうろうろしていたのでTVerで視聴。
だんだん面白くなったきたし感動しました。


俺のスカート、どこ行った?
これはまぁ、王道な学園ドラマですが古田新太が女装化の役が何故か違和感なく見られて面白い。


緊急取調室は安定の面白さ


見逃しても一週間無料で見られるTVerって便利です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日ほど留守にしただけで

2019年05月13日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
ちょっと旅行に行ってるだけで植物たちは大きくなるものです。
ソラマメなどは本当に小さい実だったのがエンドウマメくらいの大きさになってました。


サンショと同じ鉢にミツバやアオジソが生えてもほったらかしにしてます。


そんなミツバがまるでサンショの花に見えるような花をサンショの葉の間から咲かせていました。
ちょっとしかないけど卵でとじてみようかな。


帰りの夜行バスは間違って四列シートを取ってしまったので隣の人が気になりあまり眠れませんでした。
しゃーないね。
そんなことからか今日は1日眠たかったです。
あんなバスで寝るだけでゴーゴーとイビキをかく人がいてちょっと驚きました。

東京では久しぶりにたくさんの人に会ったけど結局はあまり話ができずにちょっと残念でした。
またの機会にサムデイ・サムタイム・・・いつかきっと・・・ね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと東京へ行ってました

2019年05月12日 | Weblog
実はこの東京タワーを見たのは確か初めてだったと思います。


雷門も久しぶり


なんとなく令和って書いてあったら撮ってしまいます


何故か風車がいっぱい貼ってありました


大阪ではたぶん、ほとんど見ないと思うけど両端のお店が道路にテーブルや椅子を出して良く言えばテラス席みたいにしてました。


秋葉原、この看板は昭和な感じです好きです。


神田祭というのがあって何十台という御輿が繰り出されて人が物凄かったです。


先導するちょうちんの人も、お神輿を担ぐ人も独特な歩き方をしてました。
いわゆるワッショイ!ワッショイ!という掛け声ではありませんでした。


お神輿を追いかけるように人が動くのですが本当にたくさんの人です。


秋葉原は私が東京に少しだけ住んでいたときとは違い、本当にアニメグッズのお店ばっかりになっていました。
現在流行りのアニメは全く見なくなった私にはほぼ興味のない街になってました。

ここにも令和元年と書いてます。


バスの待ち合いにもコンセントがあったら便利でした。


てなわけで大阪に帰りまーす。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナックエンドウが実りました

2019年05月10日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
スナックエンドウという名前はサカタのタネが発売したときに付けた名前だそうで一般的にはスナップエンドウというらしいが高校生のときに初めに知った名前がスナックエンドウなので私はスナックエンドウと呼んでいる。

そんなスナックエンドウがエエ塩梅に膨らんできました。


少しだけ収穫してレンチンして食べました。
肉と炒めたりしても美味しいのだかマヨネーズオンリーも美味しいからマヨネーズで食べた。



春に植えたものなので秋に植えるのと違ってそんなに背も高くならず、実る量も秋植えに比べて少ないけど初夏を感じる味となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴジャムを炊きました

2019年05月09日 | キッチンちいはしや美味しいもの
小粒の不揃いのイチゴが安かったのでこれはジャムにうってつけ!
と思って買い求めました。


こんなに小粒ですが食べてみたら甘酸っぱさは変わらず美味しかったです。


軽く洗ってヘタを切り落とします。


保存をするので少し甘めの60%くらいの砂糖を用意して1/3量ほどをふりかけて暫く置いておきます。
鍋は厚手でステンレスや鉄以外の鍋が方が良いのでvisionのガラス鍋を使いました。
これは酸で金属が溶け出さないようにするためです。


蓋をして置いておきます。


弱火からスタートして加熱すると水を一切使わずとも水分がどんどんイチゴから出てきます。


木ベラで混ぜながら煮て行くと灰汁が出てくるのですくい取ります。


途中で火を強めると鍋一杯にふいてきました。
ふきこぼれたらコテコテになって掃除も面倒くさいと思ったけどギリギリこぼれずにすみました。


適当な瓶につめて出来上がり。


ガラス鍋だから電子レンジ調理出来るので、つきっきりにならずに作れて楽で焦げないですむのですが結局はガスで炊きました。

実を潰さないプレザーブタイプも良いのですが仕上げに少し潰しておきました。
砂糖はグラニュー糖が良いそうですが余らせても直ぐには使わないので普通の上白糖を使っています。
水を入れるレシピもありますが、きのう何食べた?のドラマで作っていたように水は使いませんでしたが十分でした。

露地物の安いイチゴが出回るこの季節にイチゴジャムを炊くと少し幸せな気分になります。
トーストにのせて食べるのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする