ちい Road

料理中心、時々戯れ言

ラブラブ♪ミンキー桃♪

2023年04月02日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
桃の花が二色に咲き分けてとても綺麗だった。



濃いピンク色と白色、絞りのものと一本の木に様々な表情でとても綺麗。

これは一足先に咲いている八重桜

薄い緑色の桜



ネモフィラのブルーがとても印象的だった。
高校生のときにこの花を知って何度も育てたことがある。
実は青い色の花というのは意外にも少ない。

もう、今日で週末の桜のお花見は終わりだろう。
駆け足で季節は進んでいくね。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAGOMEのキャンペーン

2022年10月25日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係

今年、KAGOMEの「博士のアシスタント」という企画に参加していた。


まだ未発売の品種を育てて経過をKAGOMEのサイトに投稿するというものだった。

その栽培が終わって何枚か選ばれた私の写真がこれ。

そうしたら参加賞がもらえた。


☆じょうずに野菜 鶏肉のトマト煮用ソース
☆畑うまれのやさしいミルク なめらかオーツ
☆野菜生活100 Smoothie シャインマスカット&カベネルネMix

強制ではないものの、2週間ごとにくらいに花が咲いた、実が成ったなど投稿をしなければならなかった。
こんな賞品がもらえるとは思ってなかったから思わぬプレゼントに嬉しかった。

また、来年もKAGOMEの苗の苗がもらえるキャンペーンがおるだろうから応募して頑張りたい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシリアンルージュハイギャバとKAGOMEのトマト

2022年07月16日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
今年もシシリアンルージュハイギャバの収穫が始まったが急に熟してきた。

我が家のベランダは植物が育てられるような広さではないからトマトジャングルになってしまった。


これはKAGOMEの品種名が内緒のトマト。
7月下旬に品種を教えてくれるらしい。


そんなKAGOMEさんの名も知らないトマトはミニトマトより大きく中玉より小さい。
どんな味がするのかわからないが生かせる料理を考えたい。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違法なケシとヤエザクラ

2022年04月11日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
八重桜の季節に入った。


薄緑色の花が咲いている


ピンク色も綺麗だが緑色も面白い


薄紅色もあれば


濃いピンク色など八重桜も華やかでいい






歩道の脇の植え込みにカラーの花が咲いていた。
これはど根性なのか木よりも強いのか。

今年も育ててはいけないケシの花、アツミヒナゲシがあるところに咲いていた。





これは我が家のキンレンカ。
めっちゃ咲いていて綺麗だ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/04/09

2022年04月09日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
ツタンカーメンのえんどう豆の花にアゲハチョウが留まっていた。蜜を吸うでもなくレンズを近付けても逃げるわけでもなく何時間もいたが羽化した所なのかもしれない。




これはコリアンダー(パクチー)の花


これはツタンカーメンのエンドウ豆。
熟してきて開けると紫色のサヤの中は緑色の豆が出てくる


こっちは筋のないサヤエンドウでスジナインという品種名になっている。
筋がないからスジナインなんオロナインみたいな面白い名前を誰が考えたのだろう。
キヌサヤだから早く食べないといけない。

どんどん春が進んでいくのがベランダで感じられるのもいい。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライラック

2022年03月31日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
友人がライラックを持ってきてくれた。
匂いをかいでみると本当に良い香りがする。

水上がりが悪いイメージがあったがそんなこともなく次の日でもしっかりしていた。

今日は朝から雨だった。
日曜日から考えたら一気に桜が咲いてきた。

しだれた桜が小雨の中でもひときわピンク色が綺麗だった。


優しい枝も良いし

モリモリ咲くのも良い

雨は食べ物をくれる人が少ないのだろう、私を見てすり寄って来たが残念ながら食べるものを持っていなかった。

ノラでも可愛い

鳥が悪さをするのかわからないが枝ごと落ちた桜もなんか風情を感じた。























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーフレタスなどが育ってきた

2021年11月14日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
キユーピーのドレッシングのキャンペーンで当たった野菜栽培地セットの植物が育ってきた。
植えたのが10月16日。

↓は11月5日のもので15日経ったもの。




↓は今日のものでさらに9日経ったもの。


最近でこそラディッシュなんて呼び方を普通にするが長いこと廿日大根と言われていた。
廿日ダイキンというくらいだから20日で収穫出来るということだが赤い根の部分が見えてきたからそろそろ収穫期を迎える。

せっかくだからちょっと洒落て盛り付けたいが今は浮かんで来ない。
早く収穫しないと割れたりすが入るから早めに収穫したいと思う。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシリアンルージュハイギャバの栽培を終了

2021年10月30日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
朝早くは寒いですが8時を過ぎて陽が高くなってくると暖かくなってた。
そんなん暖かくなってきたというのもあってシシリアンルージュハイギャバというミニトマトの品種の栽培を今朝終わらせた。

before・・・・・・・・・

after・・・・・・・・・


追熟するだろうから赤ではなくオレンジ色のものとまだ青々したものに分けた。


あまり若いものは処分するが青いがそれなりに
食べられそうなものはいくつかはピクルスにして保存していただこうかと考えている。

今回のシシリアンルージュは試験的無料でに肥料と一緒に配布されたもの。
来年からは肥料込みで8.250円で販売されたものを育てないといけない。

↓ECサイト

そんなことをしたことがなかったが近所の人に配ったりするほど、食べきれないほど実った品種だが肥料込みにしても正直随分とお高いと感じる。
我が家だと1~2本あれば十分だから一本ずつ売ってくれたら良いのだが配送となると一本では送れないから箱の関係もあってサービス1本で4本になっているのだと考える。
注文は来年の2月28日まで受け付けているから来年また育てるかはそれまで考えようと思う。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシリアンルージュハイギャバとパプリカ

2021年10月17日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
シシリアンルージュハイギャバというゲノム編集されたミニトマトを一旦は引き抜いて処分しようと考えて茎や枯れた葉を整理したらまた新芽が伸び出して花を咲かせて沢山の実が成っている。




写真はそれぞれ違う部分を撮っているがじっとよく見ると結構実っているのがわかる。

しかしサビダニがわいて葉も沢山枯れてきているし、このまま育ててもどうなのだろうという
思いもある。
現在色づいているものはたべられるとしても
あおいものは大きくなるだろうか。
昨日までは確かに真夏のような気温で良かったが今日からは本当に長袖のいる季節になっていくようだから迷う。

秋から春の演芸・・・・・・いや園芸をやりたいから悩み所だ。

そんな秋にも実っているパプリカが沢山採れた。
ピーマンのような形だがちゃんとパプリカらしい。
らしいというのは当選していただいたものだから品種まではわからない。


収穫したあとでもまだ20個ほど実が着いており花まで咲いている。

パプリカもミニトマトも原産地では多年草らしいから凍えるほど寒くならないと枯れないのだろう。
今日の寒さを感じていたのか青じそは一気に黄変して種を沢山実らせた。
青じそは植えなくても毎年こぼれ種で生えてくるからまたそれを育てれば夏じゅう楽しませてくれる。
青ジソの実も若いときにさっとゆでてふりかけなどに出来たようだが使用、しようと思っていたら一気に熟してしまった。

秋から春の園芸はビオラとスナックエンドウ、ウスイエンドウとサニーレタスやミズナくらいしか植えないが今年はミニトマトのために大きな鉢を2つ増やしたから違うものでも植えてみようかとも思う。
とにかく季節は進んで植える時期を過ぎて行きそうだから早めに決断したい。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒の実が弾けた

2021年09月09日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
植えてから何年かして初めて実を着けた朝倉山椒。
秋になると赤い綺麗な色になるのを初めて知った。

そんな山椒の実に黒いものがついていたからまた、イモムシの糞かと思ったがよく見たら実が割れて中から黒い種が出てきていた。
艶々したきれいな黒色だが、種そのものではなく殻に包まれているのを知った。

割れた赤い皮を口に入れて噛んでみたら爽やかな山椒の香りがしばらく続いたと思ったら後からビリビリと痺れが来た。
麻辣ペッパーというものの中に山椒の実や皮が入っているのだが確かにピンクっぽい。

この麻辣ペッパーはしびれだけでなく辛みがくるからスパゲッティーやラーメンの辛味に入れることがあって便利なのだが、このミルに我が家の山椒を入れるか、花山椒の瓶に入れて使うか今から楽しみにしている。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイギャバ生活

2021年07月24日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
今朝のシシリアンルージュハイギャバ達



採ってしまうと劣化していきそうだし、かといって実らせてても熟して行くし悩ましいところ。

なかなかトマトばっかり食べてられないから、そのままやペースト状にして冷凍、オーブンで焼いてドライトマトにしても良いらしいが加工するとなかなか使わなかったりする。

どんどん熟してくるから早く考えなければならない。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝採れ野菜でしょ

2021年07月17日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
数日おきにミニトマトが採れる。
ベランダがジャングル?軽井沢の林?
というくらい繁っている「シシリアンルージュハイギャバ」


少し収穫時期を迎えた


上から見たらグラデーションが綺麗だ


最近ブラックベリーにやってくるカナブン。
葉を食べてるっぽい。
カナブンは気持ち悪くないし葉を食べても大したことないからほったらかしている。


ピエトロからいただいたパプリカもだんだんと色付いてきた
手前のミニトマトはKAGOMEからいただいた「こあまちゃん」
当選したもんばっかりやけど・・・・・


今朝だけでもこれだけ採れた。
シシリアンルージュハイギャバと合わせると食べきれないほど。

先日、階下に住む85歳のお婆さんにミニトマトと
ブラックベリーをお裾分けしたら喜んでもらえて
「仏さんにお供えします」と言ってもらえた。
母もいただいたものはお仏壇に供えてたなと思いだした。

またお裾分けしような。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな幸せ

2021年06月26日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
ベランダでポコポコと熟してきているブラックベリーをのせてパンケーキを食べた。


摘んで何分も経たずに食べるから本当に採りたて
摘みたて新鮮そのもの。

こんなアシュラ男爵(それなりの年代ならわかるはず)みたいな実もあるがしばらくしたら全体が黒くなる。


KAGOMEの「こあまちゃん」というミニトマトも熟してきている。
一房に20個以上の実を成らせてさすがに
初心者向けとラベルに書いてあるだけのことはある。
これだけ実ると嬉しい。

こちらはジャングルのようになった「マウロの地中海トマト」の「シシリアンルージュ」というハイギャバのミニトマト。


こちらは縦長の実が沢山実っている。
しかし反対側は壁で全体に光が当たらないし
込み合っているから光合成が足らないかもしれないが仕方がない。
脇芽をわざと取らなかったからよけいに繁っている。




こっちはパプリカ。
12個実ってくれた。


一番に実ったやつは結構大きくなった。
てか、大きさが分かりにくいか。


こんな感じに成っている。
品種もわからず、何色の実になるのさえあわからいのがこのパプリカ。

「こあまちゃん」も「シシリアンルージュ」も「パプリカ」もいずれも当選してもらったものだが今のところは結実してくれて一安心。

ミニトマト三昧になるはもう直ぐだ。












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ園芸

2021年06月06日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
今年のミニトマトの3本は新しいまだまだ土に植えたからなのか物凄く大きくなってきた。
これはマウロの地中海トマト「シシリアンルージュ」

シシリアンルージュは縦長の実を着け始めた


こっちはKAGOME「こあまちゃん」
真ん丸い実が可愛いが引っ掛けてしまい2個も落ちてしまった。
トマトの茎や葉の匂いが好きで時々さわってる匂ってみる。
近年のトマトはいわゆるトマト臭さのないものが多いが昔のトマトはそんなトマト臭さがあった。
茎や葉からはそんな懐かしい匂いがする。


暑くなってきて抜こうかと思っていたビオラが花の色が濃くなり花が随分と小さくなったが本当に可愛く咲いてくれている。
ビオラも品種によってあつさに若干強いものと弱いものがあるようだ。


写真では分かりにくいが今年はブラックベリーが結構沢山実ってくれている。
昨年はいまいちだったからブラックベリーにも
桃や柿のように裏の年があるのかもしれない。

若い実のままほったらかしたスナックエンドウが生えてきたが枯れたものが出てきた。
やはり秋や春に種まきをするものだから暑いのは苦手なのだろう。


ミニトマトの脇芽をかいたものを土に挿していたら根強いたようだ。
さすがトマトは野性的で強い。

今年はアオジソの成長も早く、手のひらよりも大きい葉をばさっ!と広げている。
こんな大きい葉のアオジソなんてスーパーでは売っていない。
これだけ大きいとサンチュやリーフレタスのように肉などを直接巻いて食べられる。
さわると爽やかな香りに包まれた。
そんなアオジソだが何故かアオジソだけに来る動きの早いイモムシがいて葉を食べていた。
いつもは真夏の花が咲く前くらいに出てくるのだが今年はもう早く出て来た。
アゲハチョウのイモムシのように太く大きくはならないが動きが早くサッと隠れてしまう。
食害してしまうから早めに探してつまみ出さないといけない。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ根を植えたら

2021年05月26日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
食べるユリネの食べる部分の燐片を剥がすのを少し我慢して残った部分を植えたものが花を開いた。


切り花で植えられるユリのように豪華ではありませんがオレンジ色でとても綺麗です。

部屋に持ち込んで撮ってみました。

大きくない鉢に植えたから食べるほどの大きさのユリネにはならないと思うが花を咲かせるだけなら食べるものを植えても十分に楽しめることがわかった。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする