ちい Road

料理中心、時々戯れ言

ハクサイのグリル

2023年01月29日 | キッチンちいはしや美味しいもの
中がオレンジ色の白菜で「ハクサイのグリル」を作った。



ハクサイ・・・・・・・・・・・・・1/4~1/8個
ベーコン・・・・・・・・・・・・・1パック(140g)
ピエトロCHEF'S ガーリックオイル・・大さじ2
ピエトロ PATFUTTEフライドオニオン&チーズ・適量
塩・・・・・・・・・・・・・・・・適量
こしょう・・・・・・・・・・・・・適量

白菜の間にベーコンをミルフィーユ状に挟み込む

ピエトロCHEF'S ガーリックオイルをはけで塗ってから塩コショウする
200℃に余熱したオーブンで25分ほど様子を見ながら焼く
ピエトロ PATFUTTEフライドオニオン&チーズを適量かけていただく

(ガーリックオイルは普通のオリーブオイルでもいいし、パットフッテはなくてもいい。またフライパンで焼いても作れる。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコバッグの持ち手が破れる

2023年01月27日 | Weblog
レジ袋が有料になって2年、最近エコバッグの持ち手が破れやすく底が抜けたりするというものをネットで読んだ。
無料でもらったものでもほころんで来たら勿体なく感じて縫って使ったりしている。

エコバッグはカバンに忍ばせられる薄い生地のものが多い。
まあ、ノベルティーでもらうものも多い。

今はこれを一番よく使っている。
きなりの色だから汚れてくるのが目立つ。
洗濯をよくするが取れなくて、スーパーで食品を入れることが多いから洗濯はしていて不潔な訳けではないが薄汚れてくるから人の目も気になる。


また電ママチャリはいいが、クロスバイクタイプのジェッターに乗ってハンドルから下げていると揺られてタイヤに当たると油汚れなどがついて洗っても取れなくなる。

セレッソ大阪の試合を見に行ったときに抱き合わせでもらったもの。


551の豚まんについていたもの


これもセレッソ大阪で福袋的なもので使われていたもの


オールフリーについていたもの


大阪ガスのプレゼントに当たったシュパット


他にも色々とあるがほとんど、どれも使っていない。

大阪市はごみ捨て用の決められた袋はないから丈夫そうな包装されていた袋を使えば持っていってくれる。
ごみの分別をきちんとやっていれば一人暮らしをしているから生ゴミも沢山は出ない。
だから食パンの入っていた袋を使えば十分なことも多い。

結局はいらない袋をもらっていたということになるが何処でも有料ですと言われると買わないでおこうと考えてしまう。

植物を買った時でさえ袋を持っていっていないと無料ではもらえない。
まさか食品とちょっとした雑誌ものなら一緒に出来るが、土のものとちょっとしたものでも一緒には入れられない。
マイクロプラスチックはほとんどが洗濯をしたときに出る化学繊維なんて話も聞いたことがあるが有料袋は本当に不便になったと感じる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏もも肉とハクサイの柚子風味

2023年01月26日 | キッチンちいはしや美味しいもの
「鶏もも肉とハクサイの柚子風味」

鶏もも肉・・・・・・1枚
ハクサイ・・・・・・400g
塩・・・・・・・・・2つまみ程
柚子・・・・・・・・1/2個
ピエトロ
和風しょうゆドレッシング・大さじ4

白菜は一枚ずつはがす

ユズは皮を剥いて千切りにし、実は絞る

鍋に湯を沸かして白菜をそのまま根本を沈めて2分ほど茹でてから全体を沈めて茹でてバットで粗熱を取る

鶏肉に両面塩を振ってすりこみ、グリルでこんがり焼く

白菜を縦半分に切ってから横に2~3cmに切って水分をぎゅーっと絞りボウルに入れる

鶏肉を3cm角程度に切ってユズの皮と共にボウルに入れる

ドレッシングにユズ果汁を混ぜてボウルに入れて和えか後でかけていただく

柚子もだんだん季節が終わってきてお高くなったが美味しくてもう、今年だけで2回も作って食べた。
普段は薄口醤油と油でドレッシングを作るが今回は市販のドレッシングで簡単に美味しく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動アシスト自転車のバッテリーリコールバッテリー交換

2023年01月25日 | panasonic 電動アシスト自転車 JETTER vivi DX
先週のこと、Panasonic電動アシスト自転車のバッテリーのリコール交換品が届いた。

プチプチと袋状のウレタン素材に包まれていた。

リコールが始まった当初の準備としてはバッテリーが空になるまで使っておく→宅急便で箱が届く
からその箱に入れる→宅急便の人にそのまま渡すという流れだった。

ネットからリコールバッテリーを回収交換してもらう手続きを取ったら即返事ではなく数日経ってからメールが来る。
なんでもサービスマンが家に来て交換になるという、少しだけ面倒に感じるような方法に代わっていた。

事前に電話があり日を決めて、時間は当日決めるというものだった。
サービスマンが来てバッテリーの確認をして新しいものを置いて帰った。


新しいバッテリー







これは交換対象のものではないが古いデザインのバッテリー。


新しいものは取り付けた状態ではバッテリー容量がわからないデザインになっていてシンプルな雰囲気になっていた。
残量LEDも、表示も小さくなっていて見えなくはもちろんないが年寄りには優しくないような感じ。

リチウムイオン電池というものはスマホなどでも周知されているように充電回数が増えるほど劣化して行く。
また満充電の状態が長くても容量が少ない状が長くても劣化する。

ウォークマンには90%までしか充電しないような機能もあり長持ちするように制御されているが電動アシスト自転車も実質はそんな風になっているらしい。

私は電動アシスト自転車のバッテリーも数本持っており、ローテーションさせて使っている。
今回、交換したものは充電しなくなってしまったが新しく来たものを使わなくても古いものを使って乗ることが出来ている。

「リチウムイオンバッテリーは使わなくても使っても劣化するが、新品の状態で置いておいても劣化しますか?」とサービスマンに聞いた。

何年も置いておくのは良くないがそんなに劣化するものではないとのこと。
何年もの何年が1年なのか2年なのかわからないが取りあえず交換してもらったものは使わずに置いておこうと考えている。

実はこの13.2Ahのバッテリーもリコール対象になっているがこれは申請しなかった。
カタログに載ってる限りは交換してもらえるだろうからもっと劣化するまで使ってから申請しようと考えている。




充電するとき以外は車体に付けっぱなしにしてあるバッテリーを部屋に入れておいた。



昨晩からぐっと冷えたからだが、リチウムイオン電池は気温が低いと劣化も早くなるらしいからだ。
暑くてもいけないし寒くてもいけない。
近年の電アシはあまり進化していないが後はバッテリーの進化がないと目玉的なものが出ないかもしれない。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blu-rayも終わるのか?!

2023年01月24日 | 家電やスマホのことなど
いきなり製造中止でビックリした。
パナソニック、'23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

パナソニック、'23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

パナソニックは23日、2023年2月をもって録画用Blu-rayディスクの生産を完了すると発表した。対象は全品番で、後継商品は無いという。同社は2006年から録画用BDを発売してい...

Yahoo!ニュース


Blu-rayが出た頃はDVDがBlu-rayに置き換わるのかと思っていました。
未だにBlu-rayソフトを買ってもDVDソフトも入っているのが不思議だったけど、DVDは根強いやなと感じます。
Blu-rayは不織布ケースもBlu-rayのものでないと繊細で傷つきやすいみたいだし。

カセットに入った書き換えできるDVD-RAMも傷つきにくいからという理由で普通のより高かったけど使っていた。
しかし、Blu-rayレコーダーになってメディアを販売していたPanasonicさえカセットをそのまま挿入することが出来なくてディスクを取り出さないと使えなくなった。
消費者はいつも振り回される。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぴぃみる電とマイ大阪ガス

2023年01月24日 | Weblog
昨晩から今朝も東電では電気料金が三割上がるというニュースをテレビでもやっているが、さっき関電のウェブページで昨年の電気料金と使用料を確認した。
使用料も電気料金も1月は昨年より少なかったが昨年の9月だけビヨーンと前年より使ってたよう。
一昨年、コタツ敷を使うとチリやホコリが目立って気になるから、しょっちゅう掃除機や電気いらずのパクパクを使っていた。

それが面倒で前期はコタツを使わず、今年はPanasonicのかんたん床暖DC-3V4Rがあるからコタツ敷は使わずに時々使っている。
かんたん床暖(ホットカーペット)は結構電気を使うと聞くからほとんど使っていない。高いお金を出して買っても使わないのは本末転倒か・・・
でも、それが節電というものだろう。



一方ガスは1年間平均すると前年より使っている。
ガスの7月は夏なのに使用料が増えたのは妹と生活してたというのもあるのだろう。



意識して節電も節ガスもしていないが、ガスにしても電気にしても独り暮らしだからか世間で言うようにビックリするような金額になっていないし、使ってもいないようだ。

電気もガスも関西電力にや、ガスも電気も大阪ガスと電話もかかってくるしセールスマンが来たりもする。
新電力はサービスを止めたりするところもあると聞くから餅は餅屋にしておいた方が良いと考えて私はそのままにしている。
特に電気は値上げが言われるが安くなるからとオール電化が流行ったりして友人の家もそうしてい家庭があるが今はどう感じているのだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家にオーブンレンジがやってきた!YAH !YAH !YAH!

2023年01月22日 | 家電やスマホのことなど
とうとう我が家にやってきたシャープのヘルシオ。
愛称はヘルシ男か・・・・いや、それならまんまやん。

オーブンレンジを買うときPanasonicのビストロこ、シャープのヘルシオ、日立のヘルシーシェフや東芝の石窯ドームが上がってくると思う。

各社フラットテーブルになってから重量センサーを取り入れていないが唯一、日立だけが重量センサープラス赤外線センサーを取り入れている。
だから日立も考えたがやはり最終的に迷ったのがHEALSIOかbistroだった。

2000年発売のナショナルのオーブンレンジNE-JW1を22年も使っていたからとても愛着があった。
だからまた、Panasonicにしようかとも考えた。

正直今やオーブンレンジのデフォルトになった加熱水蒸気にはほとんど興味がなかったからNE-JW1が壊れなければ買い替えることもなかった。

Panasonicの一番良いところはグリル皿調理でトーストさえ裏返さなくても両面こんがり焼けるという機能があるが魚や、肉も裏返す必要が無い。

HEALSIOは他社にはない最初から最後まで加熱水蒸気で調理するウォーターヒート技術が目玉。
「まかせて調理」機能で冷凍、冷蔵、常温を1つの天板に並べて調理出来るというのが便利らしい。
他社の加熱水蒸気は蒸す調理が得意だがだからといって焦げ目が着いたり焼くということは出来ないがHEALSIOはそれが出来る。
使い勝手は後々また書くことにする。

そんなこんなでクロネコヤマトの宅急便でやってきたヘルシ男。
重たいものを二階まで持ってきてもらって申し訳ないからコーヒーとお菓子を少し詰め合わせたものを渡したが、若い人は迷惑そうに手を出して持って帰った。
いつもの人なら申し訳なさそうに持って帰るけど、今回の人が来たらもう何もあげないって気持ちになった。

狭い我が家の玄関、入るかな?と思って入れたがギリギリだった。
座れるくらいこんなに大きい箱だったから。


はい!これヘルシ男。

天面に取り出しかたが書いてある。

ひっくり返して底を上にする


デカイホッチキスを取り去って


また、よっこらしょとひっくり返し

本来の上面にする


上面を開けて


箱を引き抜く。
重たいから本体だけを箱から取り出すのは困難だからこんな方法をとる。


出てきたヘルシ男

角が傷まないように紙が貼ってある

底の「露受け」を忘れずに


取り出して




露受けを取り付けた所

中には天板などの付属品が入っているが、付属品を段ボールではなく本体に入れないとさらにデカイ梱包が必要になるだろうがイメージとしてはまるで中古品を買ったかのようだった。





天板、網、説明書




更新する横には回路図が書いてあるが修理を頼んだらサービスマンが見るのだろうか。
一般の人には見ても理解できないと感じるから何のために書いてあるのだろうか。


初めてのフラットテーブルオーブンレンジ。
オーブンレンジの底面をフラットにしたのは確かSANYO電機だったはず。


オーブンレンジの下位モデルはヒーターがガラス管になっているが、ミドルレンジのものくらいからフラットになっている。
上面はヒーターなどの出っぱりも少なくサッと拭き取るだけとカタログには書いてある。


しかし上から加熱水蒸気が出たりセンサーがあるからから結構ゴツゴツしている。
以前使っていたナショナルのNE-JW 1は完全なフラットだった。



想い出に並べて撮っておいた。
左がヘルシ男「HEALSIO AX-XR20」で右が「ひろびろいっしょにチン!NE- JW1」。
ヘルシ男の方が高さもあるし大きくなった印象。


NE-JW 1のターンテーブルをおいておけばヘルシ男の中が汚れにくいのではないかと考えたが奥行きが狭くて入らなかった。


今まで買って使ってきたカタログを出してきた

NE-JW1

AX-XA20


外形寸法は・・・・・・・・・
横幅がNE-JW1の450→AX-XA20の490に、
高さがNE-JW1の361→AX-XA20の420に
奥行きがNE-JW1の768→AX-XA20の735になった。

庫内有効寸法(幅×奥行き×高さ)両方30L
NE-JW1 351×365×195
AX-XA20 395×305×240

角皿と網を比べてみる
左がNE-JW1で右がAX-XA20

これNE-JW1の角皿とターンテーブルと取っ手。

ええっ?!と思ったのが近年のオーブンレンジは天板を取り出す取っ手が付いていないようだ。
天板が真四角ではないからかもしれないがナショナルのときは取ってとミトンの両方が付属していた。
ミトンといえど市販のものは厚みも違うから天板のようなものを掴んでも熱くないのか今までやったことがないから少し不安がある。

しかしNE-JW1の取ってが左右にぐらつくが掴めて外れることはないからこれは残しておこうと思う。

今までと比べて良いところとそうではない所はこれから使ってから感じることになるだろうから追って色々と書いていきたいと考えている。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処にたどり着くのか?自分でわかってるのか? ネタバレありマス

2023年01月22日 | 好きな音楽や映画など
昨日は待ちに待った浜田省吾のフェスティバルホールでのコンサートだった。




建て替えられてから初めて行ったホールで、長い階段を上がって、さらにまた長いエスカレーターを上がったりしてかなり感じが変わっていた。

かなりの入場制限があった

浜田省吾の会員証はICカードになっていて色んな情報が入るようになっている。
今回のコンサートはファンクラブ会員先行予約でチケットを取った。

クレジットカードで払っていたが、紙のチケットは出なくてこのファンクラブ会員証と、登録した免許証で本人確認をしての入場になっていた。

しかし、こんな入場は初めてのことで一般購入の人にはQRコードが発行されていた。
数日前から自分にはQRコードはないんか?と不安になって何度も読み返して確認したら会員証と免許証と書いてある。
ホールに入って列び出すと他人のQRコードが気になって少しだけ不安を感じたが難なく入ることができた。

チケットを発券して嬉しさで顔がほころんだ。
席は発券するまでわからないから、見たら1階の8列目になっていたからだ。
「えっ?!マジすか?!」

後から発券される野球やサッカーではレシートの長いようなペラペラのチケットが多いが今回の機械から出てきた紙は裏がちゃんとカラーで印刷されていてこんなことも嬉しい。


いざ、ホールの入り口まで行くと天井が高く、イルミネーションのように綺麗だった。

赤い⭕の席を確認して降りていくとやはり「えっ?!ホンマにこんな前なん?!」と2~3度席を紙と見比べて座る。


小学校からの同窓生と観たが、お互いにファンクラブ会員だし個別に入場が出来たからホールの中で会ったがやはり、良い席で喜んでいた。

実はファンクラブは今回のコンサートに間に合うということで急遽、入会したのだがビギナーズラックというのとで良い席が取れたのかもしれない。

中は撮影出来ないが、↓は外にあった液晶モニターを撮ったもの。

これはドアの外から・・・・



18時から始まり21時前に終わった。
いやー!良かったぞ!久しぶりの浜田省吾のコンサート!
そりゃ「あれもこれも、あの曲も歌って欲しい!」はあるが納得する曲選びで多くの人が満足だったのではないだろうか。

浜田省吾は広島出身だからか戦争のことも歌に込めることもある。
コンサートでは本当に綺麗なウクライナの景色の数々がバックスクリーン(今はスクリーンとは言わないのかな)映し出されている曲もあって思いを馳せると曲と共にジーンと涙が何回か出そうになった。

曲順・・・・・・・・・
光と影の季節
HELLO ROCK & ROLL CITY
この夜に乾杯
今夜こそ
君がいるところがMy Sweet Home
君の名を呼ぶ
あれから二人
我が心のマリア
光の糸
旅するソングライター
モノクロームの虹
夏の終わり
星の指輪
君に捧げるlove song
ON THE ROAD
I am a father
J.BOY
家路

アンコール1・・・・・・・・・
みちくさ
この新しい朝に
終わりなき疾走

アンコール2・・・・・・・・・
日はまた昇る

浜省って古希なんやて!
70歳とは思えないパワフルで伸びやかな歌声は若いときと遜色無い素晴らしいステージだった。

入るときはかなり入場制限されていたが、帰りは全くそんなこともなく少し驚いた。
それと、グッズ販売ももちろんあったけど売り場は思ったより場所は小さくて買っている人はとても少なかった。
ツアーパンフレットなんて4千円もしていてビックリ!
自分が若い頃はTシャツやパンフレットなんかも買っていたが野球グッズもそうだが買わなくなった。
浜省のファンが白髪頭の人も多く、年を重ねるとこういうグッズが欲しいと思わなくなるものなのかもしれない。
そう、私のとなりの女性は80歳と言っていて驚いた。
でもやはり疲れるのか、しょっちゅう座っていたのが印象的でもあった。

夕方から何も食べていなかったし第2ビルまで歩いて「大衆屋台酒場 まじめや」という居酒屋に飛び込みしたが期待していなかったが、どれも美味しくて当たりだったからまた、行ってみたい。

鶏の唐揚げサクサクチキン


ほくほくおでんポテサラ


まじめや特製!不思議なカレー焼きそば


鶏の炭焼き

改めてレシートを見たから料理名も書けたが
この料理と同窓生は〆に梅茶漬けを食べた。
私はビールを3杯、彼はジンジャーエールを2杯飲んでいたがビールが3杯で897円!安いやん。
スーパードライが一杯299円、ジンジャーエールが一杯290円・・・
ビールとジンジャエールの差が9円て!

夜の都会の川は綺麗やね。


一夜明けて・・・・・
浜田省吾のコンサートビデオといえばこれ!

古い、古いレーザディスク

見るなら今でしょ?

あ、そうそう、古い映像だしワイド画面じゃないんや・・
ワイド画面なんて今でも言うのだろうか。

サイドカットノーマル

画面モードを切り替えてサイドカット ジャスト
やはりビヨーンと横に伸びる。
DVDにもなっているようだがレーザーディスクから買い換えたらアップコンバートされてワイドになって綺麗になっているのだろうか?

そんな浜田省吾の1988年の伝説の野外ライブが映画館で見られるらしい。
チラシは持ち帰るときにシワがついたがスキャンしたら綺麗に撮れた。

今、久しぶりに音楽をアンプを通してサラウンドでライブを見ているがやはり後ろから拍手や音楽が反響して聞こえてくるのはイイ。
何処の映画館でやるかわからないが5月5日からのライブ映画はTOHOシネマズの轟音というやつでやって欲しい。

レーザーディスクが終わっても今日はコンポで浜省一択でしょう・・・・・・・・・
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面接なんて何年ぶりだろうか

2023年01月20日 | Weblog
訳あってオンライン面接というものを受けた。
面接自体が久しぶりだったし、オンライン面接というものは初めてだった。


知らない人はいないだろうという大企業だったし、zoomではあったが緊張はした。

昨年に一次審査があり、メールで合格の連絡が来たあと、今回の面接は一次を通った人が面接を受けた。

本人確認のための免許証を用意して、マスクはしない、合成の背景設定はしないようにあったからバックはカーテンにして挑んだ。

何人の応募があって、何人が一次審査を通ったのかわからないがもし、通ったら頑張りたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとな・・・・AX-XR20-R

2023年01月17日 | 家電やスマホのことなど
年末に22年ほど使ったオーブーレンジが壊れてしまい電子レンジのない生活をしている。
冷凍ご飯は炊飯器の蒸し調理機能で20分ほど蒸して食べている。
しかし一杯の牛乳を温めたりお茶を温めたりは面倒でやりない。

なくても普段の生活は出来るものだがやはり不便は不便だ。
一時は勢いで繋ぎに中古でいいかと中古のオーブンレンジをポチったが向こうの都合でキャンセルになって来なかった。

せめて電子レンジだけでもと、これも中古で安い小型のやつを買おうと見に行ったがそれも買うことはなかった。

そんなことでそのまま時間が流れたが以前に何度かシャープのマスクを買っていたがマスク購入者に向けて特別セールがあるとメールが来た。


そんなセールなんて自分には関係ないと思って読まずに削除することも多々あったのだが。

さてさて、どんな製品があるのかなぁと・・・オーブンレンジもあった。
自分が欲しいと思っていた機種が出ていた。
前モデルだが今年のモデルと大差もないように思っていたからそれでよいと考えていた。
Yahooショッピングでpaypayポイントを付けて買おうかと考えていたがメーカーはポイントを付けたとしてもそれを上回る魅力的な価格で出ていた。
アウトレットでもないものが93.000円という値段で出ているところは一つもなかった。
もう、これを見逃すとこの値段で買うことも出来ないから買うことにした。
ポチったが一週間から10日で送られてくるらしい。

シャープから送ってくるがセール品だからか玄関先までのお届けと念を押すように注意書があった。
説明書を見たら重量が25㎏もある。
我が家はもちろんエレベーターもなく、二階まで持ってきてもらうのも申し訳ない。
ネットの口コミで二人で設置するのが良いと書いてあるのを読んだ。
楽しみでもあるし不安でもあったりする。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yukihiro takahashi collection

2023年01月16日 | 好きな音楽や映画など
ネクタイが3本ある。

1本をよく見ていこう。
黒にオレンジ色の木にドットがあってかわいい。

どこのネクタイかというと・・・・

そう、yukihiro takahashiブランドのネクタイ。
知っている人は知っているが先日亡くなられた高橋幸宏さんはファッションブランドも立ち上げていた。

これも同じブランドのネクタイ。

穴が2つ開いていて

裏に来る方を前に通して

後ろに通すと柄が表に出てワンポイントになるというもの。

これは紺色でステッチが洒落た一本。


30代前半の頃に買ったものだった。
そんな高橋幸宏さんの曲はCMでいくつも使われていた。
そのひとつ、「元気ならうれしいね」は牧瀬里穂さんが出演していたAJINOMOTOのCMソングだった。



牧瀬里穂さんのファンだったし、それに幸宏さんの歌が流れてとても好きなCMの1つでCMソングの入ったアルバムも買って聞いていた。

男性的ってやっぱり70過ぎくらいで亡くなってしまう人が多いのかなと個人的には感じている。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動アシスト自転車のバッテリーが逝く

2023年01月06日 | panasonic 電動アシスト自転車 JETTER vivi DX
Panasonic電動アシスト自転車のバッテリーがいきなり充電しなくなった。
Panasonicのホームページによると・・・
バッテリーは徐々に性能が落ちていくので、ある日突然使えなくなるわけではありません。
とあるからいきなり使えなくなるわけではない。


画像のように一番左のランプが消えている状態はありえない。
バッテリーランプの点灯や点滅には6つのパターンがあるそうで
■順番に"消灯"が流れる表示
■順番に"点灯"が流れる表示
■2個目 と 4個目 が点滅
■1個目、3個目、5個目が点滅
■左1灯のみ点滅
■2灯が右から左へ流れる
がある。

詳しくは↓のPanasonicのホームページでチェック!

私のパターンは上から2つ目のもので↓はPanasonicのホームページからのコピペ。

「■順番に"点灯"が流れる表示

"充電プロセスのエラー"または、"セルバランスくずれ" が発生しています。


元々もう、かなり劣化していたが今回壊れたバッテリーはリコール対象になっているものだから無料で新しいものに交換してもらえる。

↓はPanasonicのホームページのリコール記事でタップすると飛びます。
リコール社告 パナソニック 電動アシスト自転車用バッテリー交換のお知らせ|パナソニック サイクルテック株式会社|Panasonic

今回のものは8.9Ahのもので46.020円が無償交換してもらえるのだから本当にリコール様々である。

バッテリーはとても高価なものでvivi男に搭載出来るものの1番上は公式で13.2Ahで52.510円もするからか盗難されているとテレビニュースでも、ネットニュースでも頻繁に見るようになった。
メルカリYahooオークションで中古品なら二万円程度で売られている。

所有している 2011年発売のジェッター BE-ENHC344にも、vivi男END634T2にも非公式ではあるが17.2Ahも搭載出来るようになっている。
17.6Ahだと現在の価格は59.330円!
2017年のときの価格
8.9Ah・・・33.143円
13.2Ah・・ 38.857円
17.6Ah・・ 44.571円

2022年秋の価格
8.9Ah・・・46.020円
13.2Ah・・ 52.510円
17.6Ah・・ 59.330円

価格差は
8.9Ah・・・46.020円→12.877円アップ
13.2Ah・・ 52.510円→13.653円アップ
17.6Ah・・ 59.330円→14.759円アップ

以前は種類も多かった。



今はリコールになった種類のものしか販売されていない。
本当はPanasonicも古い車種のバッテリーは製造したくないかもしれないか、リコールした以上は製造販売しなくてはいけないのかもしれない。


これはもう販売されていない10Ahのバッテリー。
うっかり落として持ち手が割れてしまったからガムテープでぐるぐる巻きにしてある。

こうして見た目が悪かったり、ペイントをしたりして他に無いようにペンキなんかでペイントしたりしておくと盗難防止になるらしい。
これはヤフオクやメルカリなどで盗難品を売りにくくなるからだ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お皿を買ってきた

2023年01月05日 | キッチンちいはしや美味しいもの
和にも洋にも合うようなお皿を買ってきた。
3枚を選んだが一枚だけ20%オフだった。

割引があったものは定価750円からの20%オフ、定価でも安いと思うのにありがたい。
26cmある大きなプレート。


これはカレーやスパゲッティーにもいい20cmのもので600円。
もう少し大きくても良いかな?と手にとって少し考えたが購入した。


これは少しだけ深みもあるのでスープは無理でも何にでも使えそう。
これは800円。

どれもLACOLEというお店のものだが衣服なんかも売っていた。
安くて洒落ていて私にはとても嬉しいお店だった。

イオンモールにあるお店だが普段イオンモールに行くときはイオンのスーパーか本屋、お菓子を贈ったりするときにしか行かない。
目的の店にしか行かないからどんな店舗があるのか見たことがなかった。
ウインドショッピングなんてやらなくなったがたまにブラブラ街を見たりするのも良いなと感じた。

家族と暮らしているときは食器は最低でも2枚以上買っていた。
友人が家に来ても飲むことが多いからディナープレートなんかで料理を出すことも少ない。
置き場所も本当になく、一枚ずつあれば事足りるから一枚ずつ購入した。

料理の写真を撮っているといつもいつも同じものばかりになるからこれでまた少し幅が広がって良かった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AJINOMOTOのギョーザと魔法のフライパン

2023年01月04日 | キッチンちいはしや美味しいもの
オーブンレンジが壊れてからいかに電子レンジを使わないで食べれるものをと考えてしまう。
今日はAJINOMOTOのギョーザ。
何ヵ月簡単で前に賞味期限が過ぎてたよ・・・
一休さんの歌を歌おう!
気にきないぃ~♪気にしないぃ~♪気にしないぃ~♪


パラリンリリカルパラボラマジカル~!と買った魔法のフライパンをたまに使うが、AJINOMOTOのギョーザは火を着ける前の冷たいフライパンに並べるように書いてある。


しかし、魔法のフライパンの使い方は十分に熱してから食材を入れるようになっているから迷った。
が、油をひいて冷たいフライパンで焼くことにした。

サーブ!スマッシュ!ボレー!ってことでフライパンサーブなんてお洒落なもんじゃないがフライパンから食べた。
冷たいまま焼いても焦げ付かず箸でパリッと普通に取れた。

いくらフライパンサーブ食べても直ぐに冷めてしまう。
熱々を食べたければやはりホットプレートで焼いて保温機能を使うしかないのだろう。

しかし、鉄のフライパンはサッサと洗剤を着けて洗ってパッと片付けるということが出来ない。
火にかけて水分を飛ばして油を軽く塗っておかないといけないから私は億劫になってしまう。
でも、なんか良いのよね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝修行とかもきみの湯

2023年01月03日 | Weblog
奈良にある「かもきみの湯」という所に連れていってもらった。
朝、8時30前に家を出たが大和川の土手は雪が降ったかのように霜が下りて真っ白になっていた。
子供の頃はよく霜柱を踏んだものだが、温暖化かそんな光景を見なくなった。今でもこうして霜が降りるんだなと珍しく思って撮った。

温泉に行く前に小さな滝があるとのことで少しだけ立ち寄った。
この寒い中で滝修行をやっていた。

お経みたいなものや、歌みたいなものを唱えながらやっていたがそりゃ寒いで!
私ならガクガク震えてとてもできないだろう。



かもきみの湯は私は初めて行ったのだか連れていってくれた方は何度か訪れたことがあるとのこと。


昨日、口コミを読んでいると駐車場が混んでいても中は広いから混んでた感じはなかったという書き込みが多かった。

しかし一緒に行った人も中で温泉につかっていた常連さんとおぼしき人も「こんなに混んでるのは初めてや!」と口々に話していた。

温泉に限らず家の風呂で好きなのだが、すぐにのぼせるからお風呂も温泉も苦手だ。
しかしお湯は熱くなく、私に丁度良い温度で心地よかった。

銭湯に行ったら10円か20円を入れて使えるドライヤーはあるがPanasonicのナノイードライヤーは100円で5分だった。
家にミネラルナノイーのドライヤーはあるから使い放題やけどね。

お昼過ぎにローソンに寄った。
おにぎりとお茶くらいにしようかとも思ったがなだ萬のサンドイッチが30%引きになってていたのもあって買って食べた。
うん、旨いやん。


先日、ガストだったかファミレスで充電サービスを終了すると書いてあったがローソンみたいな小さいスペースしかないところに3つもコンセントがあった。
スマホも長時間持つようにバッテリーが大きくなったとはいうものの、やはりこういうのがあると有難い人は多いだろう。

お正月から思わず温泉に行けて良かった。
誘っていただいてありがとうございました。
読んでいたらね・・・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする