訳あってしばらく猫を預かることになった。
大人しく、噛んだり威嚇してシャー!と言ってきたり引っ掻いたりは絶対というくらいやってこない。


大人しく、噛んだり威嚇してシャー!と言ってきたり引っ掻いたりは絶対というくらいやってこない。
しかし不安なときに出すワーオ、ワーオと低い声で鳴いていた。
来て家に放したら窓の下側がすりガラスになっていて上が透明になっているから猫はガラスが見えないのかすごくジャンプして何度も窓に体当たりをしていた。
毛が見えるだろうか、しばらく撫でてたら凄い毛が抜けて山のようになる。
毛の生え変わりの時期なのだろうが物凄い。

緊張しているからか病気なのか?と思うくらいに呼吸が荒く体が細かく震えているようにも見える。
また、猫はよほど暑いときにしかなやらないが口を開けてハーハーとやっていた。
ちょっと掃除機がかけたくなって隣の部屋を開けたらここぞと言わんばかりにとなりの部屋へ行って網戸に突進して破いてしまった。
もう、メチャクチャ腹が立って頭は叩かないが「コラっ!」とおしりを叩いたらよけいに物凄く怯えてしまった。
しかし、カーテンは破くし網戸は破くしえらいこっちゃで!
網戸の張り替えなどやったことがない。
小さい方の網戸だったがネットで調べたら100均でも道具や網まで売っているようだからとりあえず網戸張りを頑張ってみようと思う。
抱っこして撫で撫でしながら「俺が悪かったな、怖いな、怖いよな・・・・・」と謝った。
もう、夕方になり時間が経ったからか鳴かなくなり静かになった。
何日間我が家にいるのかわからないが情が移って別れたくなくなるやろね。
しかし初めは不安でよく鳴いていたがいなくなったかのように静かにしている。
元々は保護猫だったらしいから不安も大きいやろうし、反省していっばい可愛がってやろうと思う。