ちい Road

料理中心、時々戯れ言

吸水 速乾 消臭 サラマット

2017年10月31日 | Weblog
通りすがりの絨毯とカーテンの販売店が閉店セールをやってたからちらっと寄った。
そうしたら「しっかり吸水 速乾 消臭 風呂上がり快適 サラマット 」というのが580円やったから買ってみた。


でも横にある小さいタグを読んだら「汗、尿の嫌な悪臭を素早く、多量に、そして簡単に回復」と書いてあった。


えっ?これ、トイレマットなん?と再度まじまじと大きい方の表示を見たらバスマットと書いてある。
なんで尿なんや?と思った。

今まではタオル地のやつを使っていたし特に買わないといけないものでもなかったけど買ってみた。
どうせ今買うなら珪藻土のやつかとも思うけどさして必要性も感じないのでこれでええわ。

しかし、カーテンって結構な値段するんやな。
四万とか五万とかびっくりした。
スター・ウォーズのラグが4万5千円とか、スター・ウォーズのロールスクリーン五万円とか巾にもよるみたいですがええ値段でした。

ティッシュが切れそうやなぁと思いながらスーパーの広告を見ていた。
ティッシュって独りやしそんなに買うものではないから気にしてなかったけど150枚組とか、200枚組とかあるんやな。


カレーのCMのことで調べてたらハウスのホームページによくある質問の欄を何気なく読んでいた。


「玉ねぎ中3個と書いてあるが皮付きですか?」とか、「カレーを作るとき蓋はしますか?」とかどうでもええんちゃうん?って思うような質問が沢山並んだいた。

答えのところにはタマネギはもちろんのこと皮を剥いた状態のものを言うけど、カレーは蓋をせずに作ってくださいと書いてあった。
これにはへぇ~でした。
水分は蓋をせずに作った水の量になっているらしい。
知らんかったなぁ。

子供ピーマンが本当に赤いものばっかりになってきたけど、調べたら赤い方が栄養価が2倍以上高く、子供の嫌いな苦味も薄くなるらしい。
ただ、血液をサラサラにする成分だけは緑色のピーマンに多いのだそう。
別に赤くなってもええんやな。


今晩の晩御飯は昨日炊いたサツマイモご飯を冷凍したものをチンしました。
昨日炊き上がってから失敗したかも・・・と思いました。

何故ならジャガイモはマッシュポテトは構わないが普通の切っただけのジャガイモは冷凍してから解凍するとスカスカの食感になるからでふす。

カレーを冷凍するときはジャガイモだけ抜くのはその為だけど、それを心配しました。
三菱電機の冷蔵庫に搭載されている「切れちゃう冷凍」ならジャガイモをやタケノコを冷凍しても食感は変わらない。
今度買うときは三菱の切れちゃう冷凍がついているものがええな。

話戻って解凍後のサツマイモですが、スカスカせずに美味しく食べられました。

大和川はまだまだ普段の水位には戻っていませんでした。


29日に速度制限がかかったけど後数時間でまた早くなるな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモご飯を炊きました

2017年10月30日 | キッチンちいはしや美味しいもの
久しぶりにきちんとキッチンちいはしです。
先日サッカーを一緒にみている友人にサツマイモを貰ったのでサツマイモご飯にしました。

四合炊きます。
銀シャリコースとエコ炊飯コースとでは水量が違います。
米は2合に対して塩小さじ1と1/3を溶かします。


ゴロゴロ切って


炊飯器にゴロゴロ入れて


銀シャリコースで炊きました。
デフォルトはエコ炊飯なのですが、きっと銀シャリコースの方が美味しく炊けそうだから。


しかし、炊き込みご飯コースで炊くときは米研ぎしたあと水に浸さなくて良いけど、普通のコースの時30~1時間水に浸けてから炊いた方が美味しいとレシピには書いてました。
炊き込みご飯コースと何が違うのだろうか。

炊飯器には
「かまどおこげコース」というコースがあってそれはほんのりおこげができて香り良いご飯が炊けるけど、炊き上がってからそれにすれば良かったかな?と思いました。

炊き上がり。
サツマイモは切ってから水に浸けておくと書いてましたが忘れてやってないし、炊き上がったら好みで酒を2合に対して大さじ半分を振っても良いとあったけど、それも忘れてました。


他に何をつけようか。
あ!キャベツがあるからサラダにしようと考えた。
ツナを入れよう、コーンも入れようと考えた。
んー、ツナは一個使ったら残り8缶になってしまうのか・・・
コーン缶も残り5缶になる・・・。
ま、ええか。


本物のシーチキンは残り8個やけど、これはイナバのツナかと思ってたら知らん会社のやった。
沢山使わないのにストックが少なくなるのが我慢できない。
コレクター魂みたいなもんか。


キャベツをざく切りして塩をして揉んでからツナは油を切らずに、コーンの汁はスープに入れようと鍋に入れた。
カボスがあったので絞りいれる。


ツナサラダ。
昭和感満載のガラスの器。
ただのキャベツとコーンとツナのサラダもカボスを絞ることで旨さ倍以上でした。


冷奴はクルミペーストにめんつゆで延ばしたもと、自家栽培のネギをのせる。
ネギは家で育てていると本当に便利。
関東では白ネギらしいけど、冷奴に白ネギなんて青ネギで育った私には考えられない。
昔は白ネギは鍋の時ぐらいだった。


こんなショウガしかないけどすりおろして


厚揚げを焼いてそれにのせました。
それとスダチと醤油をかけていただきました。
豆腐と厚揚げなんて一緒やんとちょっと思いましたが味が違う。


スープはニンジンとジャガイモとウィニーを使いました。
このファイターズ応援ありがとうの450グラムのウイニーはお買い得感あって使い勝手もあってええのに普段はないのよね。


ウイニーからも味が出るしコンソメだけで塩コショウなしで十分でした。
バジルの花が咲いて実があるのでそれを散らしています。


そしてサツマイモご飯。
米とサツマイモで糖分も多いご飯ですが、CMで「美味しいものは糖と脂でできている」のように旨かった。


スープなんて普段はいわゆるお椀に入れるし、ご飯も普通のお茶碗に普段は入れるけど見せる用の盛り付けでした。

その割にはスープなんてウィニーが入ってたりするコンソメ味で洋な器だし、考えてみたらサラダも和食器で良かったのにこうして見たらちぐはぐなんかもわからんし、冷奴のネギも見栄えよりてんこ盛りやな。


随分前というか最近というか、ちゃんと食事作りをしていませんでした。
安売りしてるからと簡単にチルド焼き餃子を焼いてみたり、チルド水餃子を食べたりしてました。
またウインナーを焼いて、インスタント味噌汁とか、グルメイドステーキ焼くだけとか。

類似品もあるけど、やっぱりニッポンハムのグルメイドステーキ!


普段はニッポンハムのシャウエッセンやけど、この同じニッポンハムの豊潤っていうのを買ってみたけど旨いやん♪
どうせ、シャウエッセンよりは美味しくないんやから・・・と懐疑的でしたが満足です。


二週続けて友人が家に来るかもしれなかったけど雨で流れたし、色々と買い込んでたのを食べてるってこともあるけど「お腹が膨れたらそれでいいや」て感じかな。

今日のごはんなんて魚や肉のメインがないやん!て思う人もいるかもですが、実はサツマイモご飯はいらないぐらいお腹が一杯になりました。
ビールを350ミリを一缶飲んだというのもあるかもしれませんが最近は量が食べられない。

腹が出てるんやからそんなに食うな!と体や年齢が言うてるのだろう。

しかしちゃんとしてないかもしれないけど、
俺的にはメチャメチャちゃんとした今日のご飯は「ちゃんと作って食べないとただ空腹感を無くすためだけ」のダメダメご飯を見つめ直すいい夜となりました。
カボスを絞るキャベツのサラダも、スダチを絞る美味しい冷奴も自分でやらないと外では食べられないものやしな。

ま、また皿に盛らずフライパンから食うぜ!いうような心が荒みそうなご飯になるやろけどね。
久しぶりの「キッチンちいはし」でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が急に変わった一日でした

2017年10月29日 | Weblog
今日は台風が来るというのに朝から雨も降らずでしたがやはりザァーザァー雨が降るようになりました。

雨が降らなければ以前行ったことのある無料のお肉料理のイベントに行ってから、昼からは阿倍野である呑みすけのイベントに行こうと考えていました。
しかし、雨がザァーザァー降ったのでどちらも行けないなぁと思っていました。

そうしたら午前11時を回った頃に友人が招待券あるからサッカーに行かない?と誘ってくれました。
それでも、雨がかなり降ってるのでハイハイ行きます!と返事せず迷ってとりあえずコンビニで引き換える番号をラインしてもらいました。
あんな、手数料だけ100円払って受けとるチケットなんてコンビニで発券するんやな。


雨がかなり降るときは登山用の靴が一番。
雨が染み込んで来ることはない。


このおばはん!(若かったけど)試合始まってから傘なんかさすなよ!


雨やから上の空いてるところに人が集まる、集まる!


たこやきなんちゃって聞いたことあるけどご当地アイドルがセレッソが勝ったときの歌を歌ってました。


セレッソの一点目は相手方キーパーがパンチングしたボールでオウンゴール、二点目は柿谷曜一朗が決めてくれました。
結果2対0で勝ちましたが、柿谷も、健勇もチャンスがあるのに結構外してた。
s
勝てばええのやけど快勝ではなかったです。

ルヴァン、大丈夫か?!

家に帰って何を食べようか・・・。
昨日なすびを買ったのに、冷蔵庫から以前買ったなすびが出てきた。
あぁ・・・食べられるかな?と思ったけど焼きナスにすることにした。
ヘルシオグリルで自動焼き芋コースで焼きました。


剥いてみたらやっぱり古くなってた。
種がブツブツと見えている。
植物って凄い。株から切り取っているのにそれでも子孫を残そうと種が熟して行くのだから。


土生姜ではなく、新生姜しかなかったからしょうがないからS&Bのパクチーチューブで食べてみました。
まぁ、新しい焼きナスやね。


焼きナスと、市販のニッポンハムのスープ餃子半分の六個にキャベツを入れたものと、昨日湯がいた枝豆でビールを飲んで晩飯にしました。
米類はいらんかった。

今週は快晴ではないものの、雨は降りそうになさそうやね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀里谷和明さん?・・・

2017年10月29日 | Weblog
先日、道の駅に行った時にふとチラシなどが置いてある所を見たらフリーペーパーが置いてあった。
ふむふむ・・・
紀里谷和明・・・・・・ん?


何がん?ってこの人にはこんなイメージしかなかったから


こんな雰囲気になってるとは思わなかったから。


向かい側の下の家は夏場から表のドアを開けたままにしていることが多い。
風が良く通るからでしょうが夏場は蚊が入らないのかなと思ってたけど意外も蚊が少ないとこの夏過ごして感じていた。
他の家はどうなっているのか気になって見てみた。


部屋によって少し違うのは知っていたが向かい側の家は床がビニール床ですがウチは木になっている。


まぁ、どうでもええことやな。

しかし、朝は台風の雨は降るのかと思ったけどザァーザァー降ってる。


子供ピーマンも濡れてます。


台風があるのにキンチョウスタジアムではサッカーの試合があると決定したようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジ軽掃除機とマホウキ?と今朝のパン

2017年10月29日 | 家電やスマホのことなど
マホウキという吸引モーターを使わない掃除機が売ってるらしい。

マホウキページ

ブラシが回転してゴミを集めるって以前TVショッピングで売ってたスイブルスイーパーみたいなもんやん。
ショップジャパンページ

マホウキは優しい運転音って書いてるけど58デシベルって掃除機の中でもトップクラスの運転音やのに静かじゃないやん。

初心者の掃除機選び

時々同じような記事を上げていますが
ところでうちの掃除機はMC-P2DX。
Panasonicページ

94年発売のマジ軽という名前にも惹かれてこの掃除機を買ってからゴミ信号信者になりました。


ゴミ信号は目に見えないようなゴミをセンサーが感知するとランプが光って「ゴミがありまっせ」と教えてくれます。
今はハウスダスト発見センサーなどという言葉に変わりもっと細かいゴミまで感知するセンサーになってます。


ゴミがないとランプが消えます。


ハンドル同じようにゴミがあるとランプが点灯します。


これを使っていた時のものは緑色のランプが光っていてゴミがあると赤く光りましたが今のは緑色のランプは光りません。


↑のカタログのやうに立ててみましたが以前のデザインの方が良かったように思います。Z


これも使ってたやつですが、この頃はタイヤが大きく小回りが利くというのも掃除機の流行りでしたが今はタイヤが小さいものが多い。


ナショナル掃除機はマジで軽いから「マジ軽キャニスター」
三菱は小回りが利くクリーナーだから「くるリーナ」
など面白いネーミングのものが多かったけど今のはもう1つかな。

今朝もパンの焼ける良い匂いの中で起きました。


ミトンを使っても取手が熱かったことがありましたが先日コーナンでシリコンのミトンが300円のものが200円だったので買ってみたらこれが全く熱くない。
釜の底を持って、少し振ってパンを取り出しますが釜の底を持っても全く熱くないので200円としてはなかなか良い買い物をしました。
少し前に買ったものですが、まだ売ってたらもう1つ買いたいと思っている。


今朝のパンですが、先日ドライイーストを買うときにここしばらくは一回分ずつ分包になっているものを使っていました。
計らなくて良いので封を切るだけで便利だし。


今回購入した50グラムが一袋になったやつの方が分包よりお得なのですが、計らなくてはいけまけん。
それと早めに使わないとパンが膨らまなくなったことがありました。


しかし、ドライイーストは冷凍しておけば特に解答することもないし一年ぐらい置いておいても問題なく膨らむというのをネットで読んだので久しぶりにお徳用を買いました。

今朝焼いたパンは思い付いてアーモンドペーストを入れようと思い付きました。
アーモンドも油分があるから良いだろうと。


しかし、出来上がってから疑問が出て来てそもそも油分がパンには必要なのか?ということを調べてみました。
別にバターなどは使わなくても焼けるそうですが、塩や砂糖出などそれぞれの素材は役目があるようです。
Panasonicパン倶楽部ページ

アーモンドペースとを30グラムほど適当に入れて、水は普通は180CCを使うところをペーストに水分があると思ったので160CCにしました。

焼き上がりはほんのりブラウンでとても美味しそうな見た目です。


食べてみたけど特にアーモンドぉー?
という感じで特に変わらないような気がしました。
もっと入れてみたらいいけどもう、アーモンドペーストはほとんどなくなりました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆の枝豆を食べました

2017年10月28日 | Weblog
うん、お手頃


枝からはずしたら350グラム以上ありました。
豆の両端をハサミで切りますが、面倒なら湯がいたあとザルに上げてから一時間ほど置いておけば味が染みるそうです。


NHKのガッテン流でゆがきました。
豆は250グラムに塩を40グラム用意します。
大さじ2杯半ぐらいですが、今回の豆はそれ以上あるから多目にしました。
豆をボウルに入れて10グラムの塩を振りかけて揉みます。この塩は洗い流しません。
一リットルの沸騰したお湯に残りの塩と、塩揉みしたままの豆を鍋に入れます。


3分半から5分までの間で様子を見ながら茹でます。
私は4分茹でました。
5分以上湯がいたら旨味が逃げるそうです。


ザルにザーっとあけて団扇であおいで手早く冷まします。
水に浸けたりしません。


甘い!めちゃ旨いやん♪


寝室のシーリングを消すと星が見えます。


居間のシーリングはNECのホタルック蛍光灯なので電気を消すとしばらく光ります。


電気を消してもカーテンの銀箔が光るほど燃えます。


机の上も見えます。


しばらくだけですが結構便利です。


昨日、ショウリョウバッタを見ました。


5.5型液晶のスマホと比べても結構な大きさだとわかります。


私が使っているスマホはXperia SO-04jのルミナスクロムカラーは鏡のようだからか、スマホを向けてもぐんぐん向かってくる。
この時期はもうメスかな?


大和川も数日前から


こうして水位も下がったけど今日から明日降る雨でまた増えるんやろな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球カーテン

2017年10月27日 | Weblog
カーテンを探していたときにオークションで阪神タイガースのカーテンがあった。


あっ!日本ハムファイターズのはないの?
と思い付いてOK Google→日本ハムファイターズ カーテン・・・
こんなカーテンあるんや!


こんなんも!
サイズは10種類から選べると書いてあるやん!
これこれ!もう、これしかない!


と思ったけど、その会社のホームページに行って商品検索したらないようだった。


しかし萌えぇ~なやつばっかりで全くもって興味ない。


2011年に受注生産してたみたいですが、打ち切るの早くないか?
あったら買ってたんちゃうかなぁ。
メールで問い合わせしてみたけど終了しましたって返信来るんやろな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラフトってビールとちゃうで~色々てんこ盛り~

2017年10月26日 | Weblog
今日、ポストに入ってた3つのもの。

こういう裏が磁石になっている水道関係の広告って多いよね。
バウバウ松村と柴田理恵のやつしか知らんかった。
松下由樹もこんなCMやってたんやな。


オリックスバファローズのファンクラブのお知らせ。
ポイント会員にしかなったことないけど、封書で家に送られてくるんやね。


ABCラジオの「おはようパーソナリティー道上洋三です」でいつ読まれたか忘れたけど六甲おろしボールペンが送られてきました。
阪神ファンじゃないんやけど・・・。

これだけポストに入ってました。

今朝の大阪市も寒かった。
この秋一番冷えたそうで朝七時の時点で外は12℃。


家の中は17℃ほどでした。


これはInstagramに「スター誕生!」というタイトルでのせたけど何処から来たのかナナホシテントが家の中にいました。
ナナホシだからスター誕生なわけです。
赤星ちゃうで。
気がつかなかったら死んでるでと思いながら逃がしてやりました。
ナナホシテントウムシはアブラムシなどを食べてくれる益虫やし。


スーパーに寄ったらこれ、マジで「また変わったお菓子を出してきたんやなぁ」と思ったら本当に皿うどんでした。
買うのを止めたお客が置いていったんやな。


そのスーパーで豚のモツが売ってました。
初めて行ったスーパーですが、自分が気にして見ないからか普段行くスーパーでは見たことがなかったので買ったことがなかったから安いし買ってみました。


こんなの味の付いた「こてっちゃん」しか知らないからどうやって食べようか迷ったけど酒を振りかけて焼いて、キャベツと炒め合わせました。


味付けに迷っいました。
こてっちゃんは味噌味ぐらいしか思いつかないからクセがあるから味噌味にしてあるのかと考えて最初は味噌味にしようと思いました。

最近は大阪でも見るようになったけど、名古屋に住んでいた時に「こんなマヨネーズみたいにかける味噌があるんや!流石味噌文化!」と思ったものです。
これだけで味噌カツにも、炒め物にも使えるので便利です。


けど、塩コショウしてゆず胡椒味にしても旨いんちゃう?と迷って結局はゆず胡椒も使いました。
まぁ、旨かったのでこのモツはまた買いにいこう。
あ、今日の晩飯はこれとご飯だけ。

でも、ご飯は後にしてビールと豚モツのキャベツ炒めを食べてたら米はいらんなぁと思えてきたけど冷凍してあったご飯がチーンと鳴ってたから米も食べました。

最近はティファールが堂々と取っ手を外してそのままテーブルへなんたCMやってくれてるから今まであったフライパンから食べるっていう後ろめたい気持ちは最近減ってきました。

そうそう、どうしてこんな真っ直ぐな道路でこうなってまうの?
警察の実況見聞ていうの?調べが始まる前でしたが前輪のシャフトも折れ曲がって結構な音がしたやろうなぁ。


ドラフト会議!


運命の分かれ道!


日本ハムって持ってるよなぁ!


栗山監督はまた感動した!って言うて目が潤んでたけどまた泣くん?て思った。
まぁ、私も感動しぃなんで人の事は言えないけど。


しかし感心するのはしっかりしていて驚かされる。
たくさんの報道陣に囲まれて、カメラを向けられてるのに堂々と話をしていたこと。
私なんて友人中にいても改めて何かを話をしないといけないような場面でも上がってしまうから。


清宮君は守備が上手くないという評判もあるけど頑張ってもらいましょう!

しかし、ペチュニア・ナイトスカイ。
本当に綺麗です。


気温が下がってきて細かく沢山の斑が入ります。


一輪として同じものがない。


実はこんもりと沢山咲いているわけではないのですが、本当に綺麗です。
垂れ下がってくるのでもちろんこれだけではなく反対側にも下がってます。


ブラックホールなんてタイトルを付けよう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーテン選びとファッションスチーマー

2017年10月25日 | 家電やスマホのことなど
久しぶりにカテゴリーを家電の所にしました。
沢山書いたので興味のない方は読まない方が良いかもしれませんが、有用なこともあるかも。

色々考えて物置部屋?いやいや、ベッドを置いている寝室にもカーテンを吊りました。
でも、一部屋は物置にしてその物置に寝ようと部屋を借りるときに考えてたので物置なのです。

あ!何回か友人を物置で寝てもらいましたが申し訳ありません。

引っ越してきてからカーテンどころか、レースのカーテンさえ吊ってませんでした。
カーテンを買ってみて感じたことを書きたいと思います。


私は結構意外に思われるのですが基本的に青い色が好みです。
だからカーテンを選ぶのに青が前提でネットオークションやメルカリなどを見てましたが結局赤い色にしました。
これは絨毯がモダンなものではなくいわゆるペルシャ絨毯柄で赤い色が多いからです。
長さは100×140センチと窓枠より余裕を持たせました。


ちなみにこの赤い絨毯はアクリルとかの安いやつではなくウールマークのついた絨毯で肌触りが優しい。
もう古いものですがほっとカーペットを買ったときのカーペットカバーで、電子カーペット本体と合わせて10万円ちょっとしてました。
電子カーペットは三菱電機の霧ヶ峰のエアコンと連動して床面の温度をエアコンに送信してエアコンをコントロールして電気代を節約するという機能がついていましたので霧ヶ峰のエアコンも当時は使っていました。

ところでカーテンですが結局ヤフオクで未使用品を千円で落札して送料が780円でしたから合計1780円。
安く買えたかどうかは物が来てみないとわかりませんが賭けでした。
来てみたら安っぽい感じてはなくてお得に買えたかなと自分では思ってます。

カーテンを閉めるとこんな感じ


カーテンを開けるとこんな感じになります。


遮光カーテンには1級から3級まであります。
今回買った遮光カーテンは1級遮光ではないかと思います。
この動画がとてもわかりやすいですが、これを先に見ていればと少し後悔もあります。

遮光カーテンの等級の差 YouTube

昨日吊ったので今朝初めての朝を迎えました。
寝るところだから暗い方が良いだろうと考えて遮光カーテンを選びましたが暗すぎて目覚めた時にどのくらいの明るさなのかわからないことがデメリットでした。

とにかく夜も外から影さえ見えないカーテンを探していれば1級遮光カーテンでも良いけど、夜に影ぐらい見えても目隠しだけ出来れば良いと考えた場合は1級遮光カーテンは避けた3級ぐらいか普通の遮光ではないタイプが良いと思います。
女性なら遮光カーテンが良いでしょうね。

メリットはデメリットの逆で1級ともなると電気を点けても外からは影さえも見えないことと、厚みがあるので断熱効果があることでしょう。
夏は太陽光を遮り冬は熱を外に逃がしにくいと思います。

それならと居間のカーテンも遮光カーテンにしようと買い替えました。
今まで使っていたのは昔に使っていたものだし、そんなに遮光してたわけではなかったからです。
今までのはこれですがスッキリしていて好きなカーテンでした。


今回も無地の青色系統で探していたのですが、星の柄に魅力を感じて買ってしまいました。
未使用品で幅が100×丈200センチの所に出品されていました。
これはニトリで実物を見ていたので間違いないと思ってました。


そして質問欄に他の人が幅は何センチですか?の問いに130センチありますと書いていました。
来たので吊ってみました・・・


星が銀箔でキラキラしています。
長さもバッチリ!


しかし・・・
がぁ~!ぐぅ~!なぬっ!
幅が足らん!
足らんやん!いったい何センチやねん!
と思って計ったら70センチしかない!
合わせて140センチやん!


嘘つきぃ!と思いましたがこのまま返品せずに買うことにしました。
揉めたくないし。
とうしたかというと、初めは星のカーテンを二つ繋いで星を片側開きにして右側の少しだけを今までのものにしようとカーテンを左右に開いて眺めていました。

開いたときに片側だけ星のカーテンで、右が青色一色のカーテンはやっぱり変だと思い、開いたときに星のカーテンが左右に分かれるようにしました。

やはり遮光カーテンはきちんと光を通しません。右側の今までのカーテンは外が明るいとこうして光を通しますが特にお客さんがしょっちゅう来るわけでもないのでこのまま使うつもりです。
カーテンなんかそんなに買うものではないやろうけど。


そしてリビング・・・なんておしゃれでもないので居間を遮光カーテンにするなら今でしょ!ってことでレースのカーテンも買いました。


今までどうしていたかというと、目隠しを貼っていました。
本当はテーブルに敷いても良いかな?と思って買っておいたものでしたが目隠しに良いかなと使っていました。


先に物置から・・・
丈100×133センチ。
これもヤフオクで未使用品を970円で落札して税金がかかかったので1047円と+300円の送料で合計1347円でした。
安く買えたな・・・と思いましたが少し注意が必要でした。
キラキラシートを今度は物置に貼りました。


キラキラがないと中から見たら外が丸見えるので、外からも見えるのではないか?と思ったからです。


しかし外から見たら一切中は見えませんでした。


顔を近づけても見えません


レースのカーテンにもただ単にレースというだけではなく普通のカーテンのように模様があるものもあります。
そしてミラーレースカーテンといって光を取り入れながらも、より外から見えにくい遮像機能を持たせたレースカーテンがあります。
そんなことは今回初めて知りました。
↑のカーテンもミラーレースと書いてありました。

居間には普通のカーテンは吊ってましたがレースカーテンはなかったのでついでに探して買いました。
幅100×丈210センチ。
これまたヤフオクで税金なしの未使用品1480円+送料が980円の合計2460円でした。
これは商品名が欠いてあったのでAmazonなどで調べたらこんなもんでした。


物置のミラーレースと違い、外が明るくても中からはほとんど見えにくくなりました。


中からは近づいたらこんな感じ。


ここまで見えないということはありませんがここまで中から見えないということは明るいと外からは全く何も見えません。


こんなに近くから見ても見えませんでした。


しかし同じミラーレースカーテンといっても透け感は全く違います。
これは物置のミラーレースカーテンで手のひらを当てて太陽光を当てたもの。


これは居間のミラーレースカーテンですが同じ条件です。


これは物置のミラーレースカーテンに手のひらをぴったりくっつけて中から逆光の状態のもの。ハッキリと手が見えます。


これは居間のミラーレースカーテンに手のひらをぴったりくっつけたもの。
手ははっきりとは見えません。


物置のミラーレースカーテンから少し手のひらを離しました。


居間のミラーレースカーテンも同じようにしていますがやはり少し離しただけで見えなくなります。


どちらのミラーレースカーテンも朝から夕方まで外が明るければ見えないようです。

夜はどうか見てみます。
こちらは寝室を外から50センチくらい窓から離れて見た状態のもの。
絨毯の模様やセレッソ大阪キャラクターのロビー君の顔も見えやすい。
キラキラシートがないと丸見えです。


こっちは居間をベランダから見たところ。
細かいディテールは見えません。


カーテンはやはり現物を見て買わないと駄目だと思いました。
それと腰高のカーテンは特に窓の高さに合わせなくてもよく、掃き出し窓のように床に着くくらいでも可笑しくないそうです。
物置の赤いカーテンを吊ったときになんとなくどうかなぁ?と感じたので後で調べたら窓に合わせてももちろん良いけど、床までにすると部屋が広く見えたり冬の冷気が入ってくるのも抑える事も出来るそうです。

で、家電のカテゴリーにした割にはカーテンの話ばっかりでしたが家電のお話もやります。

カーテンが来たので嬉しくて吊りましたがたたんである折り目やシワが気になりました。
吊だてから感じたのでアイロンをかけるのが面倒やなぁ・・・と思っていました。


せやせや、うちにはこんなもんがあったんや!
と思い出しました。
ナショナルのファッションスチーマーです。
2000年発売の古いものです。
今でもファッションスチーマーは海外の安いものもPanasonicのものもありますが当時はこれしかなかったように思います。


当たり前ですが製造していません。
当時は8800円の標準価格がついてました。
小さいので旅行でアイロンが使いたいってときにも便利です。
ブラシを取り外すとフラットなので普通のアイロンのように使うことができます。


Panasonicが↓の新しいものを2013年に発売するまではBASARAのファッションスチーマーは一万円前後で取引されていました。
Panasonicファッションスチーマー最新

BASARAと書いてありますがこれはPanasonicのBASARAはズボンプレッサーの名前でもあります。
これはうちにある縦型PanasonicズボンプレッサーのBASARA。
横置きタイプもありましたが今はPanasonicはズボンプレッサーの製造をしていないようです。
使いもしないのに引っ越しの時に持ってきました。


これは上から水をいれてランプが消えたらボタンを押すとスチームが出ます。


スチームを当てていくとシワがとれて行くので外してアイロンをかける必要がありません。
右が使用前で左がスチームをあてたものです。


左は横シワが付いていますが右のはヒダはなくなっています。


よくテレビショッピングでこういう製品が売ってますがその元祖のような製品です。
テレビショッピングではもう普通のアイロンはいりません!的にやっています。
しかし、全ての衣類や布がテレビショッピンのように、今回のカーテンのようにシワが伸びるわけではありません。

綿製品のようなものは普通のアイロンをかけたようにピシッとはなりません。
魔法のようなイメージを持って発売されている現行品を買うと騙された!
となるので注意が必要です。
ただスチームなのでファブリーズなど使わなくても衣類の臭い取りができます。

そんなファッションスチーマーも滅多には使わないけど置いておくと便利なもんやね。


オマケ・・・
沢山書いても少し書いても誤字脱字がある私の文章です。
また関西弁も使うてますから合わせて読みにくくて申し訳ありません。
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が去りましたが、また来てますね

2017年10月24日 | Weblog
朝、トイレがごみが散っていて汚い。
ゴミなんか何処から?と思いました。


トイレの上に換気口があるからここからしか考えられなかった。
だから掃除機をかけておきました。
こんなところ掃除したことなかったから初めてやりましたけど、掃除機のゴミ信号は赤く光らなかったからそんなにゴミはなかったのかもしれない。


トイレの飾り


キャンペーンで当たった紀里谷和明のサイン入りパンツも飾っています。


うちのシソですが、よそは花も咲いていない所もあるのにうちのはさっさと花をつけて種になりもう、終わりです。枯れているのではなく、散ってきたので切ってしまいました。
掃除しているときもシソの香りが捨てるのが勿体ないくらいでした。
これもアロマやな。


シソの種をとっておきました。
庭があればなんぼでも次のと年に生えてくるけど鉢では種蒔きをしないといけません。
しかし、今年のシソは昨年のこぼれ種が勝手に生えてきたものでした。
これは昨年から土を替えていないからです。
でも、来年もこの鉢から出てくるでしょうね。


もう、寒いからマイクロトマトも、もう終わりです。
行儀悪く延び放題になり、花も沢山咲くけどそのわりに実がほとんど成らないので来年育てるかどうかわからないけど種を採るように置いておきました。
来年はトマトトーンという着果剤を使ってみようかな?


バジルももう、終わりですが種は採ってあるので少しの香り付けなら出来るのから枯れるまでこれは育てます。


台風が来る少し前から前から買っておいたフリルのパンジー達。
早く植えてあげないとね。


食べてない子供ピーマンが結構成ってます。
焼きそばでもして入れて食べようかな。


これはアピオスという、マメ科の植物で根っこに芋のようなものが出来て食べられるのですが真面目に育てなかったからちゃんと芋のようなものが出来ていないかもしれません。
でも、簾に絡み付いたまはまなので簾を片付けられません。
寒くなってきたからもうしばらくしたら枯れるかな。


大阪では今、また雨が窓を閉めていても音が聞こえるくらい降ってます。
土砂災害などが起こらないよう願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和川が危険になるなんてどれだか降ったのか

2017年10月23日 | Weblog
今朝、格子にビニル傘をかけていただけで壊れていました。


昨夜のこれが


早朝はこうなって


こうなるのだからどんどん海へ流れて行ったんやな


22日夜に吾彦大橋から見たところ


23日朝にこうなって


これが普段くらいの水位


橋のたもと手前まで水が来ていた22日夜


早朝には随分と引きました


引いたあとはこうなりますが、これでも普段より多いのでしょう


堺方面からは橋より向こう側なので夜は行きませんでした。
早朝に撮りました


時間が経ってみると、草の色が上から1/3だけ緑色になっていますがそこまで水が来ていました。


ここは隣の駅の水没した浅香駅。
改札機などが水に漬かったそうです。


ここは河口から七キロメートルの所。


自衛隊などが空から見る標識ですが意味がわからなかったけどわかった!
大和川のリバーってこと?
と思ったけどriverはRでLじゃないわ。


でも、真反対側の河口に向かって右にあるから大和川riverの右側やで!って意味とちゃうやろか?


初めて見た。
レクサスのLC5001000万以上するんやんなぁ。目新しいもんはカッコいい。


もちろんJRは止まってました。


大和川river


riverと聞くと「君はいつでも明日を、指差す目印さ、知らない世界へ行こうと歌ってる♪」
とアニメのトムソーヤの冒険のエンディングを心で歌っています。

ガードレールも倒れる凄い風が吹いていたんやな


ここは浸水した浅香駅の裏。
川の色が分かれていますがこちらの川から本流へ合流するので水かさが増えたとのこと。


こちらは河口へ向かう方でうちのある方向ですが、何度見てももうすぐ溢れたかもしれないんやな。色が変わってる所まで水が来てました。


誰もいない杉本町の駅。


もちろん券売機も使えない


遮断機が降りないから普段は撮らない踏切の真ん中から天王寺方面。


帰ったら昨晩火災報知器が誤作動した御詫びが全戸に来てました。
誤作動が直らないので消してあるらしい。
もう、夜中の2時近かったから仕方ない。
切ってあるから火災には気を付けるように書いてあった。


こうして明日も無事に幸せの焼きたてパンを食べ・・・られるよね。
なにも起こりませんように・・・



#大和川氾濫
#大和川決壊
#大和川台風の朝






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和川の水位も随分下がりました。

2017年10月23日 | Weblog
今朝の6時の川の様子です。
2時に寝ても目が覚める時間はあまり変わらなかった。
草の色が二色に分かれており、茶色の部分まで堤防の半分くらいまで水が上がってきていたようです。
水位が上がるのも早ければ、退くのも早いのだなと思いました。


普段は砂地で左の奥に道路が見えますがさらにその上の堤防の半分まで水が来ていたのですから避難勧告も出たのでしょう。


河口から丁度七キロの場所だそうです。


パノラマで


昨晩は木の右側にある人が歩ける草地が沈んでいました


今朝は見えるようになってきています。


大きな木が植わってある所も


手前の草地が少し見えてきています


夜の吾彦大橋です


橋の欄干のギリギリまで来ていたことが危険水位の部分に草が付いていることでわかります。


それでもまだ警戒水位ギリギリの所が水面になっています。


うちの植物も壁がわに移動したものもありますが、おネギは折れてました。


シソはもう終わりなので薄黄色になった葉が散ってます。掃除せなね。


一応避難しなければならないときの為にモバイルバッテリーも用意してました。
10000mAh×1
 5200mAh×2、の5000mAh×1の全部で四個。
改めて見たら発売元がSoftBankだろうが、Panasonicだろうが全部中国製なんやと改めて思う。
手前の左側のが10000mAh、右の2つが5200mAhと5000mAhですが2つ合わせると左側のと同じ厚みと幅になるのは当たり前なんやな。


今朝、多摩川では明るくなってから発見されてヘリで救出された人がいたそうな。
どうして中州に取り残されたのだろうか。下手したら死んでただろう。

越してきて珍しくなくなったヘリコプターの音がバリバリ鳴っていたけど、普段より飛んでるような気もする。
川沿いを見回ってるのだろうか。
ヤキモキした割には私のところは何もなかったけど東の方のかたは気を付けて下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中に非常ベルが鳴ったけれど・・・

2017年10月23日 | Weblog
隣のマンションが誤作動でよく鳴ってるから今度も隣のマンションだろうと思ってテレビを見ていた。
Facebookには隣のが鳴っとる!と動画をあげたけど。
ことNHKのアナウンサーった「所さん大変ですよ!」っていう人やんなぁ?
ネクタイ締めてニュースやってるとイメージが違うもんやな。


そうしたら私の住んでいるアパートの隣の棟の非常ベルを調べていた。


そうして覗いていたら消防士が私の住んでいる棟の二階に非常ベルを確認しにやってきた。

この二棟あるアパートは非常ベルが連動していて1つの棟が鳴ると両方が鳴るようになっているけど、どちらの棟なのかはわかるらしく私が住んでいる棟の二階が原因で鳴っていたそうだ。
もう、夜中の1時半ほどになる。

しかし、復旧しないので家の中を見せてもらえますか?と言われた。
げっ!片付けてないのに・・・
「男一人で住んでいるので・・・と」言い訳してしまった。
消防士が家の中に入ってきた。
優しそうな風貌ですがデッカイ!
いつも使っているテーブルが小さく見える。
ほら、片付いてないのがなんとなくわかる画像。
こんな珍しいことはなかなかないのでネタに撮りました。


一回戻ってからまた違うデッカイ人が来たから
やっぱり消防士さんはガタイのええ人がなるんですねと言うてしまいました。

家の中の火災報知器を外したりしていたけど、なかなか復旧しないようだった。
二階は私と隣の人しか住んでいない。
火の元はないので誤作動じゃないかとのこと。

しかし、何十分経っても復旧していない。
外は家が揺れるほどの凄い風が吹いてる。
機械の故障で出動するのも大変だろう。

このままちゃんと消防士が帰らないとまた来るかもしれないから寝にくいなぁ。
今はもう2時になる。
遅くまで起きてたらお腹すいたなぁ。
でもこのまま寝よう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川って本当に水位が急に上がるんやな

2017年10月22日 | Weblog
緊急エリアメールが、お年寄りは避難するようにと来た。


3通来たのですが、3通目はふと画面に触れたらスライドしてしまってなんて書いてあったかわからなかった。
あれって閉じたら残らないからあかんのちゃう?

昼間の水位は注意の下にありましたが、エリアメールが来てから見に行ったら危険になってました。


夜だから見えないけど、昼間に見えていた草は沈んでしまい、降りられる階段もしたの方は見えなくなりました。


昼間、橋の上から見たら左の緑があるところは子供が遊んだりしてる所です。


撮ってる位置が違うけど、川幅一杯に水が広がりました。


ここも、テニスコートなんてあるのに


こうしてラジアータが咲くくらいなのに水で沈んでしまいました。
右は川面ではなく、道があってその先の緑がある先が川になってます。


川の中に木が植わってますがその右側は道になっていてテニスコートもありました。


自転車も倒れるよね。
もう、風はあまり吹いていないけど雨はかなり降ってます。


結構な人が見に来ていたし、小学低学年の子供を連れて見に来ている人も結構いました。

覆面パトカーが赤色灯回して「避難するように大阪市から出ていますから帰って下さいね、頼みますよ!」と言われてしまいました。

今日はなんとなくゆっくり寝られないかも。
でも、またメールが来るやろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60㎏にのっちゃうのか!?

2017年10月22日 | Weblog
90日前は58.1㎏でした。


7日前は58.8㎏。


昨日は59.4㎏。
あぁ、もう60㎏台まで目の前というか、もう誤差の範囲やろ・・・


今日計ったら58.3㎏。
特にダイエットもしていないけど、やはり60㎏を越えたら気になります。
身長と年齢からみても標準体重のはずですが、腹だけ出てる体形は気になる。
気になるだけな。


今朝もホームベーカリーのパンを食べる。
山形パンというのはポップアップトースターに入りきらない。


ちょっと焼きすぎたけど、こんな風に焼ける。
ドラえもんの顔は裏側にある。
考えようでトーストした部分としてない部分の両方が食べられて良いとも言える。
トーストしたところにはバターやマーガリンを、焼けてない部分はジャムにしてもいい。


パンをホームベーカリーで焼くと当たり前ですが自分で好きな厚さに切ることが出来るけどこれが私にはかなり難しい。
最近慣れてきたから下に行くほど右へ右へと意識すると全体的に同じぐらいの厚さで切ることが出来る。
しかし厚すぎるとポップアップトースターには入らないからヘルシオグリルで焼くのだが、ヘルシオグリルは裏側が焼けない。

初めはなんや、裏側が焼けないからひっくり返さないとあかんやん、と思っていたけど最近はそれが気に入っている。
表面カリッと、下面が焼けてないからフワッとしていてなかなか良い。

大阪市内でも大雨警報とか色々出ている。


福岡は上手いこと台風が反れて女子駅伝やってるんやね。
見ていると風が強いが追い風らしく、早い選手には良いように働くらしい。


家の植物も雨に濡れてますが、
マイクロトマトに雨垂れが光っています。


お昼に撮ったものですが、室内の湿度は83%になっていて、マークも湿りすぎになってます。


マイクロトマトの雨がかかっているのを撮ろうと思って窓を開けたらエアコンの室外機が小さい音を立ててた。
プラズマクラスターパトロール機能が働いてエアコンの中に放出している。
この内部清浄機能はエアコンを運転させたあとに20分~90分間自動運転する。
停止後の自動運転のときは電気代が0.3円~2円かかるようだ。


しかし、カビが生えやすい条件になる温度が20℃、湿度70%以上だと自働で働く。
どちらかが下回ると当然のように自動停止する。
せやけど、特に除湿しているわけでもないから下がらんわな。
室内は特に音がしないし、室外機も冷房や暖房を入れているときのように音はしない。
この時は一時間0.2円の電気代がかかるようだ。
気がついたときから数時間作動してる。
プラズマクラスターパトロールは自動運転させないモードもあるけどほったらかしでカビが生えやすいよりはマシなんだろうからエアコンにまかせている。

ちょっと出たついでに川を見に行ったらかなり川幅が広い。
自宅から橋の上までは直線距離で800メートル。


普段ランナーが走っている所まで水が上がりそうだ。


それでも注意という所まではきていなかった。
大和川が氾濫したなんて聞いたことがないけど、もし、氾濫したらかなりヤバイところに住んでるが二階やからまだマシか。


昨日友人の子供は学校が休みになるのを期待していたがようだが、大阪は夜中に通りすぎるみたいだから期待通りには行かないようだ。
昔から大阪って夜に通りすぎることが多いような気がするのは子供の時にソレを期待していたからかもしれない。

子供の頃は台風が来ると台風が来る準備を親がやっていたし、停電もよくしていたように思う。
そんなこんなを台風と聞くとワクワクしていたものだが今では他所で災害がないことを祈るばかりだ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする