ちい Road

料理中心、時々戯れ言

今年もミニトマト栽培を開始

2022年05月20日 | ガーデニング
今年もハイギャバトマトの「シシリアンルージュ ハイギャバ」が届いた。
先週届いていたのだがやっと植えることが出来た。




昨年は一般発売前のモニター当選だったから無料で栽培出来た。
本当に1人では消費出来ないほど沢山実ってくれたシシリアンルージュ。

今年から一般販売されて苗4本と特別な肥料のセットが8千円を越える値段で売り出されていた。
いくら沢山収穫出来たからといってもあまりにも?私には高価な苗なので育てようか迷っていた。

そうしたら昨年頑張って色んな料理を800人ほどいるシシリアンルージュのグループラインに投稿をしていたらトマトポイントというものがもらえてその特典として今年の苗と肥料のセットとメーカーのアドバイス付きのLINEグループの参加権利がもらえた。

この特典はほんの数人しかもらえず高濃度のものを栽培できた方など本当に数人しかもらえない特典だったから料理で頑張って本当に良かった。
今年も食べきれないほど実ることを願っている。

苗の写真を撮るのを忘れたが今年もKAGOMEの苗が当選した。
品種は秘密なのだがこちらは新しいトマトの苗を開発中で、その苗を一般の人に栽培してもらってKAGOMEのトマト博士のアシスタントをするというもの。
データーを収集するものだと思う。



KAGOMEさんの方は2週間に一度栽培の様子を投稿する必要があるがそんなことは大したことではない。


昨年に引き続きミニトマトの苗を買う必要がなく栽培が出来るのはありがたい。
KAGOMEの秘密の苗とシシリアンルージュの栽培を今年も頑張りたい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイギャバ生活

2021年08月19日 | ガーデニング
「シシリアンルージュハイギャバ」という品種のミニトマトを収穫した。
毎日、毎日雨が降ってさわっていなかった。

比較に野球の公式ボールと撮ってみた。
数えたら300個少しあった。

摘心したりせず延び放題にして育てた結果だが
もし、来年一般販売されたら是非また栽培したいと考えている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こあまちゃん

2021年07月08日 | ガーデニング
KAGOMEの「こあまちゃん」を収穫した。
本当は朝に採るのが良いかもしれないが暗くなってきてからの収穫となった。

見てたら色々とやりたくなってフィギュアを
入れてみた。

こうして見ていると採るのが勿体ないような気がして置いてたらどうしても房の上から熟して実が割れてくる。
実が割れるとカナブンが群がってしまうので収穫した。


全部で700gもあって立派なものが出来るものだと改めて感じた。


先日、実が成りすぎて重たくなったパプリカの枝が折れてしまったあとのパプリカ。
折れたと言わないとわからないくらい十分な成長をしている。


そんなパプリカが赤くなってきた。
初めて収穫するパプリカを今からどうやって
食べるか楽しみにしている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシリアンルージュが送られてきた

2021年05月15日 | ガーデニング
ゲノム編集技術で生まれたsanatechseed、
パイオニアエコサイエンス株式会社の
シシリアンルージュ「マウロの地中海トマト」
が送られてきた。


このトマトはGABAが多く含まれるトマトで血圧降下やリラックス効果があるそう。
3000人に無料配布されるものに当選したものだが一般にはまだまだ販売されていないから広くプロの農家からアマチュア家庭園芸栽培下でのデーターを集める目的もあるのだろう。
既に700百人程のグループLINEで情報のやり取りが始まっている。

またゲノム編集したからと他のトマトとの交雑もなく環境には影響がないらしい。
このトマトに関しては遺伝子組み換え食品を反対するような団体からは猛反発を受けて署名なども行われているのをネットで読んだが私は特に気にしていない。

届いたら宅急便の配達員の前で開けて確認するように指示があったから開けてみたら少しだけ土がこぼれていたが問題なかった。

KAGOMEの苗が送られてきたときより少し大きい苗が4苗入っていた。

苗と一緒にまるで科学実験のように容器が入っていた。

光合成と養分転流を促すという「PSダッシュMEネオ」

不足し勝ちな微量要素を補う「微量要素の宝船」

発根と光合成を促すもの「プロモートR」

活着と初根促進に特化したもの「微生物とその棲家」

という液体や粉状のものが入っていた。

植え付けるときに使うものや後から施すものもあり、本当に実験のようだ。

こんなに本格的にトマトを栽培するのは高校生の時以来かもしれない。

植えてみたがトマトの成長は早く、これから楽しみだ。
しかし、毎年二本しか植えたことがないミニトマトでも実って食べきれないほど成るから今年はKAGOMEのものも含めて何本も植えたから1人で食べきれるだろうか。
昨年は成績が悪くてあまり実らなかったから今年は新しい土を使ったものもあるから期待したい。

#シシリアンルージュハイギャバ #ハイギャバ生活









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不織布の植木鉢を買った

2021年04月25日 | ガーデニング
今年は2ヶ所からミニトマトの苗が当選したから送られてくる。

ひとつはKAGOMEのミニトマトと、一つはGABAが高濃度で蓄積されているというゲノム編集のミニトマト。
GABAの方はグループLINEが立ち上がっているから色んな情報が流れてくる。

こあまちゃんは昨日送られた来た。

そんな中でお勧めの鉢があったからAmazonで購入した。


日本製品みたいに8号とか号数で書いてあったら
分かりやすいが輸入物でガロンで書いてある。
まぁ、いいかと7ガロンのものを買った。

6個セットで1.850円だった。

届いたものは不織布で折り畳んであるからコンパクトだ。
広げてみたら結構な大きさだった。

自転車で買いにいかないといけないから土を30Lのものを一袋買ってきた。
不要不急ではなく苗が送られてきたし必要緊急のお出かけだった。


本当はもう一袋30Lの土が欲しかったが後ろに結びつけてもハンドルがグラグラして怖いかもしれないから一袋で我慢した。

前のかごには堆肥と化成肥料と苦土石灰を入れたが苦土石灰が少ない量を買ったのにこれが重たい。
ちょっとハンドルが取られそうになったが無事に帰還。
重たい荷物を前かごに入れるときにはスタンドを立てたらハンドルがロックされる「スタピタ2」という機能が便利でグリンとハンドルが回らないからいい。
しかし、コーナンは多くの人で賑わっていて園芸コーナーのレジは7~8人の単位で人が並んでいた。
普段は並ぶことなどないのに。

マクドのドライブスルーも見たことないくらい車が並んでいた。
マクド食うぐらいやったらたとえ焼き飯や
パスタみたいなチャッチャと出来るものを作って食べた方がよっぽど幸せやと思いながら通りすぎた。

ベランダを少し整理しようと久しぶりに鉢を動かす。
お勤め品だったサラダパセリが植えた頃は想像も出来ないくらいに大きくなった。


暑くなったきたからナスターチュームはそろそろ終わって行くかな?
長野とかくらい涼しければ夏も越しそうだが大阪では無理


ビオラも本当に沢山咲いてくれているが、
今年は気温が高いからこちらも早く終わって行きそうだ。


本当にこぼれるように咲いて綺麗で見とれてしまう。

さて、こあまちゃんは元気に育つだろうか。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAGOMEのこあまちゃん

2021年04月24日 | ガーデニング
3.000人に当たるというKAGOMEのミニトマトの苗「こあまちゃん」が先ほど送られてきた。

もっと大きな箱で来るのかと思っていたら小さくてゴミを捨てるのも楽でいい。

開けると小さな苗が4株入っていた

育て方ガイドも付属

こあまちゃんの他に「こあまちゃんオレンジ」
「ぷるるん」「あまたん」「かおりん」等々
色んな品種があるようだ。


KAGOMEの広告が入っているのは当然か😀


KAGOMEのホームページを見ていたら抽選に漏れた方の書き込みもあったから当たり前だがハズレた人も多いのだろう。

今年は沢山の採れるだろうか?
昨年はイマイチだったから今年は頑張って育てようと思う。
土を買いに行かなければならん。

宅急便が来ると昨晩メールが来たから待っていた。
でも、こあまちゃんは佐川急便さんだった。
宅急便は何が届くのかわからない。
買い物をしたわけではないから何か当たったのかもしれない。
楽しみにまだ待つことにしよう。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こあまちゃんの苗が当選!

2021年04月16日 | ガーデニング
KAGOMEのホームページで応募していた選べるトマト苗プレゼントキャンペーンに当選した。




↓当選メールのスクショ



カゴメの「凛々子」と「こあまちゃん」のどちらかを選べたのだが凛々子は畑を推奨していたので
ミニトマトのこあまちゃんを選んでいた。
今回のものは3.000名だから結構当たる人はいるのだろう。

4苗も送られてくる。
GABA高濃度トマトも4苗送られてくるから今年は
ミニトマトを沢山食べないといけないかもしれない。
成長すればの話だが。

ホームセンターなどではポット苗が298円で売られているものだ。

昨年のミニトマトは二段目までは元気に育ったのだが
あまり成長が良くなかったから今年はより頑張りたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GABA 高蓄積トマトのモニター

2021年03月29日 | ガーデニング
GABA高蓄積トマトのモニター栽培に当選した。



遺伝子操作したものではなくゲノム編集によって出来たトマトで世界初とのこと。

難しいことは私は面倒くさがりだからきちんと勉強しようとしないのだが
遺伝子操作というのは元々持っていない性質を全く違う所から持ってきて遺伝子に入れて組み換えてしまうというもの。
ようするに自然界では起こるはずのない変化を人為的に行ってしまおうというもの。
ゲノム編集というのはその植物が持っている性質をさわって自然界でも突然変異のように起こることを人為的に行うというものらしい。

コープなどでは遺伝子組み換えとゲノム編集を一緒にして今回のような無料で配布したりすることを反対するような署名を行ったりしていた。
遺伝子組み換えとゲノム編集は違うものだが
確かに遺伝子組み換えなのかどうか醤油を買ったりするときはラベルを見たりもする。
国が承認しているようだしそこは安心したいと考えている。


今回モニターに応募したのは新しいモン好きということもあって興味からだ。
こんなところでもLINEのコミュニティに参加して育っている様子などをモニターしなければいけないが楽しみである。

早速とグループLINEに入ったが読んでいると農家の人も多く専門的な言葉が沢山出たりしていて
気後れしているが応募するときに畑で作るのか
ベランダなどで作るのかを選んで応募することに
なっていたので、一般家庭での栽培のデータも
取りたいのだろうと感じたから頑張ろうと思う。

今、ホームセンターに行ったら花や野菜の新しい苗が沢山並んでいるから育てたくなる。
しかし、ベランダはまさに収穫盛り花盛りだから
夏のものは植えられない。
苗は5月過ぎに送られてくるようなのでその頃にはビオラなどがどうなっていようと整理しなければならないが楽しみに待とうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり

2021年03月13日 | ガーデニング
雨は上がったがすっきり晴れず曇っている。
ガンガン雷が鳴るようなことをお天気お兄さんが
言っていたがそうでもなかった。
俺が寝てただけか。

そんな雨上がり、サヤエンドウに水滴が付いていたいたから撮ってみた。


こっちはエンドウマメ


エンドウはばさーっと大きくなって

こうして手を伸ばしても先までは届かないほど
大きくなった。
エンドウマメはヒヨドリがやってきて
実を食べるというよりは新芽を食べているようで
人がちぎったようになっている。

今朝もこうしてベランダにいたら横からバサッと
二羽が飛んで来てこちらに止まろうとして
私がいために向かいの屋根に止まってこちらを
見ていた。
威嚇したら飛んで行ったが困り者だ。
こんなうちの二株しかないエンドウマメを
狙わなくても他に食べるものはたくさんあるやろ?
畑も近所にはあるのにと思う。

キンレンカは咲き始めで花は少ないがビオラは
もりもり大きくなって咲いてきた。


ミズナはこうなってきたらもう終わりやな。
バサッと刈って食べられるときに食べよう。

どんどん春になっていくね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味の園芸

2021年02月23日 | ガーデニング
暖かい日も多くなり家の植物たちも急に動き出した。

先日一輪だけ花を着けたナスターチューム(金連花)
花も葉も食べられるから最近少し摘んで食べている。

昨年花が咲いてこぼれ種で生えてきたパセリを双葉の時に黒ポットに上げたもの。
売っているものと比べても遜色なくなってきた

昨年、寒くなってからどうなるかと思ったが
育ってきたコリアンダー(香菜、パクチー)。
少し欲しいときも買わなければならなかったが
大きく育ってきたらお得に育って欲しい。

七草粥の季節に根を植えておいたセリ。
もうひとつ育ちが悪いが葉が一枚もなかったころ
からこれだけ生えてきた。

野菜のおつとめ品コーナーで植えるために買ったルッコラ。
とうが立って来た。

ミズナは食べ時。
これからとうが立って花が咲くから今のうちに
食べて行きたい。


これも野菜のおつとめ品コーナーで植えるために買ったクレソン。
これも食べ頃に綺麗に伸びてきた。
クレソンそこちょっとしか使わないから植えておくと重宝する。

ミントも食べるためにハーブコーナーで買ったやつをポットに昨年挿し木しておいたら凄い増えてきた。
ミントって個のくらいが丁度よくて大きな鉢に植え替えたらその鉢ぶん物凄い勢いで増えていくから植え替えてやろうか迷う。



ベランダが狭くて植えるところがないから可哀想だが小さい鉢に2色植えしたビオラ。
紫色の方が勢いがある。


これも2色植えのビオラ。


赤紫色の方はフリルで地味に可愛い。

こう見たら植える場所がないから食べられるものばかり植えてある。
花ものも初夏までの楽しみ。
またエディブルフラワーとして食べ物やさんに持っていって使ってもらおう。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイポネックス原液

2020年12月20日 | ガーデニング
無くなったら買う液体肥料のハイポネックスを久しぶりに買ってきた。
小学生の時から肥料と言えばハイポネックスを使ってきた。
私は変わっていた少年だったのか子供の頃から植物が好きで庭もない家なのに植物を育てていた。
変わってると言われ続けて何十年・・・・・・・・・

しかし昨年からコーナンブランドの同じような液体肥料を使ってきた。
ハイポネックスが548円としたらコーナンやつは398円と安い。

ハイポネックスとコーナンのやつを比べたら入っているものは殆ど同じだから安いのも使っていた。


そんなハイポネックスが二本で1080円になっていたからコーナンのやつを手に取ったが今回はハイポネックスにした。
バラで買っても良いのだが一組だけ袋に入っているものがあったからエコバッグにも入れなくていいから袋に入っているものを購入した。


家に帰って袋から出したみぞやんの広告。

広告は紙で出ているのかかと思ったらプラスチックで出来ていた。
「これって販売の棚に貼り付けるものじゃないだろうか?」と思った。

個人に配布するな紙の広告でいいし、それこそプラスチックの無駄ではないかと感じた。
みぞやんのファンなら欲しいかもしれないが_(^^;)ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぼれ種で

2020年11月13日 | ガーデニング
花を着けて枯れたり、抜いてしまった鉢から何種類か植物が一緒に生えている。

野菜のおつとめコーナーで売られていたルッコラを夏に植えたら根付いて大きくなってきた。

そんな中でこぼれた種から生えたローズマリーが沢山芽を出してきている。

他にコリアンダーだったら良いなとと思って二株ほど黒ポットに植え替えてあった植物がある。


育ってきたから大きい鉢のものを指で摘まんで匂ってみたらどうやらパセリの子供だった。
パセリは少ししか使わないのに一束200円くらいとエエお値段するから冷凍してあるのだが育てるのはもういらないかなと思っている。

↓はサラダパセリ。

サラダパセリも野菜コーナーでおつとめ品になったいたものを植えたらヒョロヒョロだったのがワサワサ元気になった。
普通のパセリとサラダパセリは違うものなのかと「パセリの種類」で検索してみたがイタリアンパセリとパセリしか出てこなかったからサラダパセリとパッケージに書いてあっただけなのかもしれない。

ただ、普通のパセリより葉はチリチリとカールしていないように思うので違うものなのかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味の園芸

2020年10月24日 | ガーデニング
子供の頃は園芸という言葉しかなく、やはり
NHKの趣味の園芸という感じだったが
近年ではガーデニングなんて洒落た言葉になって
なんか聞こえもダサい感じではなくなった。

だがやってることはやはり趣味の園芸と何ら変わらない。

サラダクレソンが野菜コーナーのおつとめ品になってたから
購入してきた。
こんなヘナヘナなもの58円でも高いと感じる。
食べるものとして買ったのではなく栽培するために買ってきた。


こうして水に浸けておくとどんどん成長してくる。
昨年は鉢に下ろしてやると怖くなるくらいに繁った。
サラダクレソンとはいえ、普通のクレソンだろうがモヤシのようにかなり徒長して
育ててある。
今回のものは昨年のように育つか
わからないが楽しみにしている。



これは苗で買ったミズナ。


リーフレタス



こぼれ種で出てきたナスターチューム
葉も花も食べられる。



これはおつとめ品で売っていたサラダパセリを育てたもの。
夏は疲れたのか枯れかけたが暑いのを越して元気になってきた。


こちらもおつとめ品で買ったルッコラ。
これも夏に枯れるかと思ったが大きくなってきた。


昨年のこぼれ種で生えたバジルだがそろそろ終わり。


花ものも植えてある。
ビオラたが本当は一株に一鉢にしてやりたいが
ベランダが狭いので一鉢に二株植えた。



これはこぼれ種で出てきたパセリっぽい苗。
コリアンダーなら良いなと思いながら黒ポットに植え替えた。


もう、40年以上は過ぎた私の趣味の園芸人生の中で
初めて育てる芽キャベツの苗。
春になればモンシロチョウの幼虫などの虫と戦わなければ
いけないが育てるのに挑戦してみることにした。
上手く育てば嬉しい。


しかし、こうして苗を買うときも袋にお金を払うのはやっぱり納得がいかない。
こんな土でビニール袋も汚れるぐらいなものだからエコバッグには絶対に入れられない。

何でもかんでも袋が有料なのはモヤモヤする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I Loveラジアータ

2020年10月16日 | ガーデニング
いわゆる彼岸花が大好きなわたくし。
若い頃から好きすぎてこんな写真も撮っていた。


そんなラジアータを毎日ラジアータの写真を撮った。
9月22日


23日


24日


25日


26日


27日


28日


29日、初めて蕾を開いた。
蕾が見え始めて丁度一週間。





30日



10月1日





10月3日


24本咲いた!

10月5日


10月6日



10月7日

随分と終わってきた



10月9日




10月10日




10月11日








10月14日



10月16日


こうして愛だけはどんな観光地のラジアータよりま負けないうちのラジアータは終わった。

大阪市内でもあちこちからキンモクセイの香りがするようになった。


昔はトイレの香りと言えばピコレットのキンモクセイだったことをいつも思い出す。
今晩から天気は下り坂で明日は雨模様。
長居で横浜Fマリノス戦がある。
青い色は好きだが青と白と赤は着るまい。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も始まった戦い

2020年05月05日 | ガーデニング
今年もそろそろ始まった戦い。
それはアゲハ蝶との戦いだ。
右上の葉の上に幼虫がいてる。
このぐらいなら指でつまんでポイ出来るが
大きくなるとキショくて箸でやらないといけなくなる。
こまめにチェックしないといけない。


ブーンとクマンバチが来たのかと思ったらハナムグリ
がビオラに来ていた。
2匹もいてた。

まぁ、いわゆるカナブンと言うものだがビオラにくるのは
初めて見た。
確かにビオラやパンジーの匂いはかなりするから匂いを感じた
のだろうか。

画像のビオラだが気温が上がってくるまでは紫色の
綺麗な色だったのに最近ほぼ白くなってしまった。
もうそろそろパンジーもビオラも花も終わって行く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする