goo blog サービス終了のお知らせ 

ちい Road

料理中心、時々戯れ言

来たぞ!われらの・・・

2011年05月05日 | なつかCMなど
東芝ビデオ「ビュースター」の‘84年のCMです。
機能はハイファイステレオでもなく、なんとリモコンは期間限定でプレゼント。
付属じゃないんです。
しかもワイヤードリモコンで線で繋がっているリモコンなんて今では
考えられません。

怪獣が出す攻撃の光が光線じゃなく花火みたいでなんとなく時代を
感じてしまいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おも・・・白い恋人 | トップ | 秘密の・・じゃないケンミン... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワイヤードは (ひろみっく)
2011-05-05 23:35:18
ミスがないのでいいんですよー
プロはワイヤード。
返信する
Unknown (ちいはし(管理人))
2011-05-06 06:53:07
プロはワイヤーなんですか!。ほんまにワイヤーの方が間違いないはないてすよね。
機器に向けて何回かボタン押すことありますもんね。
ワイヤーと言えば昔は飛ぶウルトラマンのワイヤーが見えてたりして
友人と見たら突っ込み所があってエロビデオみたいて複数で見ると楽しいですよ(笑)
返信する
Unknown (鉄道模型大好きおじさん)
2025-01-23 19:24:59
当時の低価格帯のビデオデッキはワイヤードリモコンの機種が多かったですね。
他には松下のNV-370とかソニーのF17とか…

其れにしても、ウルトラマンが大気圏に突入しても燃え尽きないビュースター、恐るべし。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-25 17:02:07
>鉄道模型大好きおじさん さんへ

テレビも赤外線リモコンになってから我が家にはリモコンテレビがやってきましたが、チャンネルごとガチャっとテレビ本体から外して使うリモコンでした。

ビュースター、懐かしいですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。