ちい Road

料理中心、時々戯れ言

植木等とのぼせもん

2017年10月14日 | Weblog
山本耕史の植木等も上手いし、面白いし泣かせてくれる。


また、伊東四朗と小松政夫が一緒に出てきて役柄は違うのに電線音頭を小松政夫が歌って伊東四朗が踊るなんてなんという演出!

みごろ!たべごろ!笑いごろやん!
懐かしすぎます。
キャンディーズが少年のヅラかぶってコントやってたよなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお買い得品?

2017年10月14日 | Weblog
最近あちこちに出来ているリユースのお店で、何か掘り出しもんはないかと物色した。
私が使っているプリンターのインクが売っていたので買ってきた。
タンクの容量の多いPGBKはまだ半分以上あるけど他の色が無くなってきている。


私のプリンターは6色使うのでインクを買うときも容量の多いXLタイプだと6色セットでAmazonで買っても7000円ほどしてしまうので、やっぱり勇気を出して買わなくてはいけない。

それがリユースショップでバラだけど一本500円で三色だけ売っていた。
一本だけXLで後の2本は標準タイプだけど関係なく500円だったので躊躇なく買ってきた。
使用期限も来年の11月まであった。

左の箱は以前買った交換済みのものと、外に出てある1本のPGBKはまだ未使用のままあるので後はイエローと普通のブラックの2本を買えばいい。


家電から洋服、食器と色んなものが売っている2nd streetというお店ですが時々こうして掘り出し物がある。
私が使っているCanon MG7530という機種が店内に中古で並んでいたのでそれを売った人が使わなかったインクも売ったのだろう。

しかし今使っている機種のMG7530はAmazonや価格.comのレビューを読むと「インクか無くなるのが早いと思うのは私だけだろうか?」という書き込みや、「印刷は早いが印刷開始までに時間がかかる」という書き込みが散見される。
私はどちらもそう感じていたのでひょっとしたらインクが無くなるのが早いと感じるのも、スタンバイの時間にノズル掃除を自動で行ってインクの消費率が高いのかもしれない。

ヒューレットパッカード→アルプス電気→エプソン→Canonとプリンターの会社を変えてきたけど、次は何処のを選ぶかわからない。
どうせCanonを次に買っても今使っているインクも使えないし。

世の中色んなことを調べてくれる人がいて大容量のタイプを選んでもCanonの場合は、とてもお得というような量は入っていないそうだ。
大容量でも標準タイプでも交換時期もほとんど変わらない気がするし、価格変動が大きい大容量タイプを買うよりゴミが出るけど値引き率の高い標準タイプを買った方がよく、容量の多いタイプは以後買わないと書き込んでいる人がいた。

その後に
ニトリにカーテンを見に行ってきた。
やはりお金を出せば遮光カーテンは分厚くて遮熱効果もあるものや、レースのカーテンも光を通すけど本当に透けて見えないカーテンが売っていた。
やはりよくある一番長いものは198センチまでで、それ以上はセミオーダーになるものが多かった。


本当は何センチくらいのカーテンが必要なのか?
カーテンの幅といっても窓の幅で計るのか布の長さなのかわからなかったからGoogleに聞いてみたら計り方と長さを算出してくれるサイトがあった。
カーテンを買うときの計りかた


今、居間に(シャレか)吊ってある厚手のものが210センチなのでレースのカーテンも208センチは欲しいと思っていたらドンピシャでした。
ただ既製品は幅100センチからだった。


買わなかったけど一応色々と参考にはしてきた。
ああいうお店に行ったら色々とやりたくなって楽しくなるがそんな部屋に住んでいるわけではないけど愉しかった。


ニトリの帰りに見つけた
二つ目のお得は手作りドーナツが土曜日は5個200円というお得だった。
お菓子やさんで他のケーキなんかも安かったのでまた利用したい。


3つ目はEテレでやっているきょうの料理ビギナーズの昨年の11月の中古本が200円だったので買ってしまう。どうせ幾種類かしか作らないくせにな。
安立町という商店街で古本やらレコードなど色んな古いものを売っているお店を見つけたのだが最初に目についたのがこの本だった。


南海ホークスの子供ファンクラブのトートバッグも置いてあった。値段が付いてなかったから聞くのもしなかったが、今の各あるファンクラブの品物と違いしっかりした造りがしてあった。
また覗いてみよう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近ハマっている煎り大豆パン

2017年10月14日 | キッチンちいはしや美味しいもの
今朝の朝食です。
アヲハタ55ジャムの瓶ですが自分で炊いたイチヂクジャムを塗った煎りだいず入りのパンと、十勝ヨーグルト、インスタントコーヒーのブレンディを牛乳で溶かしてチンしたカフェオレです。


ホームベーカリーで焼いたパンですが安かったからと業務用のような大袋に入った煎りだいずを買っていたものの、おつまみだけではなかなか減らない。

リモコンと比べても、とても沢山入っているのがわかります。


以前も書きましたがこの煎りだいずをパンに入れることを思い付いてから豆がどんどん減るのでまた買いたいくらいです。しかし四天王寺で骨董市をやっていたときにたまたま見つけて買ったのでまた売っているかはわからない。


Panasonicのホームベーカリーはナッツなどの具材もイーストも自動で投入してくれるので本当に何もしなくても良い。
焼き上がると豆は小さく砕かれているので食べやすい。
そして香ばしくて旨い。


ホームベーカリーを使い始めたときに思い付きでフルーツグラノーラを入れたことがありました。説明書を細かく読んでいなかったので固いものを入れたらフッ素がはがれることは知らずにやってしまったら、たった一度やっただけで羽や内釜のフッ素が剥がれてしまいパンやケーキが取り出しにくくなりました。

しかし、フライパンの再フッ素加工をしてくれる業者さんがあるのを知ってそこに問い合わせたらホームベーカリーの釜も再フッ素加工をやってもらえることがわかったのでやってもらいました。
いろんな会社フッ素加工をしてくれる会社がありますが、私がやってもらった会社は Panasonic電動アシスト ジェッターに乗っても行ける大阪府柏原市にある株式会社エフ・シーという所を選びました。
フッ素加工会社

再フッ素加してもらった釜ははとても丈夫で何度も固い豆を入れても剥がれません。


私が使っているホームベーカリーはPanasonicのSD-RBM1001。通称GOPNといって生の米からパンが焼けるというもので、米からパンを焼く釜と、小麦粉からパンを焼く釜の二つの釜が付属しています。
生米からパンを焼く釜は生米をミルする機構が付いているので固いものを砕きますからフッ素加工の仕方が違うので剥がれにくいようになっていると思います。

小麦粉からパンを焼く釜と羽はすぐにフッ素が剥がれてしまったから再加工してもらいましたがなかなか剥がれてこないので小麦粉からパンを焼く釜も固い方のフッ素加工を最初からやってあれば良いのにと思います。
でも、調子こいて固いものばっかり入れていたらそれも剥がれて来るでしょうね。

今日のお昼から明日は一日中雨という予報になっています。
衣替えでもやりますか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は浜松でブルーインパルスが飛ぶ

2017年10月14日 | Weblog
ブルーインパルスが11月19日に岐阜で飛ぶ。
ブルーインパルスイベント日程

友人と約束したりするときスケジュールを確認しないと土日は4回しかないのだから重なることも多い。

岐阜基地に行くことはバスや電車を使うことを調べてからずっと前から考えていた。

が・・・この日もう既に飲み会をやると言われていた。
それを今日重なっていることに気が付いた。

はぁ・・・・・・予定が重なるの辛い。
来週はというか、15日の日曜日だけ予定があって他は病院もないけどその次の週からは色々とある。

私はよく友達が多いなぁと何人かの人に言われることがある。
友達じゃないけど知り合いは多いのかもしれない。
八方美人なのであっちも、こっちも美人になって自分でもしんどくなることがある。

誘われたりしたらパッと断れない事が多いんやけどみんなそんな時はどうしてるのだろう。

これからヤレ忘年会だ!ヤレこっちも忘年会だ!ど忘年会という名のもとに飲み会が増えるだろう。

忘年会という名のもとにより、浜田省吾の愛と言う名のもとに・・・を聞こう。

これは明日は浜松で行われるポスター。
明日は雨じゃないだろうか。
飛びます!飛びます!
二郎さんは元気なんだろうか・・・


玄関開けたら2分でご飯じゃないけど玄関開けたら目の前がキンモクセイの木が三本ある。
窓を開けていなくてもフッと匂ったりする。
昨年とは違う秋を楽しんでいます。


えぇ匂いやのぉ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする