
冷蔵庫の棚はガラス製になっているが、それが先日割れてしまった。
その修理が済んだのでそれの後日談。
棚が割れたらいくら家電量販店の長期保証があっ
ても保証外だろうと考えた。
棚を注文しようとネットの方が安いだろうと調べたら、私が使っている機種の棚は見つけられなかった。
100均などで棚を買った方が高さも自在で自由度が高まるかもしれないとも考えた。
し一応購入したEDIONに電話をしてみた。
修理に伺わせますと言われたが来られると出張費だけでも一万円はかかるだろうと思ったから「棚ははめたらしまいだから、棚だけ送って欲しい」と伝えた。
カスタマーセンターの人は費用のお話もあるので伺うと言われた。
20000円くらい用意をしておいたが
新しい棚を持ってサービスマンがやってきた。
棚だけだからチャッチャと終わった。
「写真だけ撮らせて下さい」と言われてタブレットで写真を撮っていた。
気にしたことがなかったがドアポケットの所に製造番号などが書いてあるシールが貼られているがそこを撮っていた。
私はジャムやショウガの甘酢漬けなど手作りするから瓶の物が多い。
「瓶のものが重たくて割れたんでしょうか?」と聞いてみた。
そのくらいでは割れないようになっているが製造過程で見えない気泡が入っていたり歪みみたいなものがあると割れてしまうことがあるとのことだった。
私の使い方が悪かったかもしれないのにご迷惑をおかけしましたと丁寧に何度も言われた。
費用は無料だった。
無料ってやっぱりありがたい。
無事に元通りになって嬉しい。

今回のことで今まで拭き掃除していなかった所も掃除できたし、ついでの年末の掃除にもなった。
しかし冷凍室は本当に何も入らないほどにパンパンだ。
食べるものの掃除もしないといけない。

同じ症状を検索して辿り着きました。
当方は〇芝製で、同じようにガラスが粉々になり、
枠のプラスチックが真っ二つに。
因みに調べてみたところ、他の棚の枠にもヒビが・・
こうなると破砕はカウントダウン状態らしいです。
自分はこれから販売店の長期保証で交換依頼します
が、この記事は大変参考になりました。
ありがとうございます。
コメントをありがとうございます!
また、私のつたない文章での投稿を参考になったとのことでそれも嬉しいです、重ねてありがとうございました。
私の冷蔵庫も東芝製なんです。
私の機種は扉の磁石が弱く、半ドアになることがとても多いのでもう、東芝は買わない!と感じていましたが今回の対応が良かったので次も候補に入れるかもしれません。
とはいえ、二年前に買った所なので歩く10年は持ってもらいたいのですが。
jadeiteさんの冷蔵庫も早く使い勝手がよくなりますように・・・。
我が家の冷蔵庫ベジータですが、昨年秋ガラス棚板2枚枠にひびが入り、そして今日また別のガラス棚にひびが入っています。そのままにしておくとガラス棚が割れると言われました。
もし同じ機種でしたらと思いコメントしました。
もりさんのベジータの棚も割れてしまったのですね。
我が家の冷蔵庫は東芝のものですが、扉を開けたとたんにバン!という音と共に砕け割れてしましました。
ガラスの棚は明るくて良いですがガラスのためにどうしても割れてしまうのかもしれません。
正直今も恐々使っていますが仕方がないですよね。
保証期間内ならたぶん無料で交換してもらえると思います。
ヒビが入るというよりは危ないから車のガラスのように粉々になるようにできているのだと思います。
抵当な棚を用意しようかとも考えましたが買われたお店か東芝に直接相談してみてくださいね。