森喜朗会長が辞任した
辞任と言うが追い詰められての提出だ、いわば詰め腹を切らされたという事だ
国内外からの批判が噴出しそれでも「東京五輪・パラリンピック組織委員会は独立した組織で政府が辞めさせることは出来ない」と言い続けていた菅政権だが一旦決まった次期会長に難色を示したという、
森会長の問題時には「独立した組織だから」と言うが時期候補には難色を示すという
全く矛盾する事をそれこそ「舌の根も乾かない」どころか言い終えたら反対の事を平気で言う、
その後の候補に挙がってくるのはずべて元与党議員で未だに政界と深いつながりを持っている自民党員だ、
オリンピック憲章では政治とは必ず一線を画さなければならないとなっているそうだがこれで政界と何の関係も無いと世界が認めてくれるのか、
日本学術学界は独立した組織だから人事権は無い、がそこで選出した理事を名の理由も示さず「不適切だから」承認しないと言う、何処が独立した組織なんだと思う、
緊急事態宣言が出て1ヶ月、徐々に感染は収まって来た、他人の動きが制限された結果で緊急事態宣言は十分とは言えないが一定の効果はあった、
しかし言い換えれば宣言を出さなければ収まらないと言う事でもある、
それなのに二階氏は「3月からGoToを再開する」と言う、
前回その結果として第二波が起きた事はこの緊急事態宣言を渋って渋って出すことになった事は“過去の事”ではなく未だ継続している現実の話だ
宣言発布の時も「専門家の意見を聞き」と言い続けていたがその専門家は10月頃から「このままでは医療崩壊が起きかねない、緊急事態であることは間違いない」と言っていた,
「緊急事態ではない」と言う専門家は皆無でそれを言い続けていたのは政治家と経済界、いや経済界は表立っては言っていなかったと思う、それを言っていたのは政治家それも与党内の政治家だけで野党は「早く緊急事態の発布を」と言っていた筈だ、
今の与党は何を考えているのか理解できない、第一政治は「与党の考え」を進めるのではなく国民の望むことを誠実に実行しなければならないそれが「民主政治」だ、
世論には一瞥もしないで絶対議席数に物を言わせて官僚の人事権を握り三権をすべて思うがままに進める、
しかし、世界的なバンデミックの中で国会議事をも無視し、野党世論の追及には全く答えない彼らが何を目指しているのか本当に理解できない
確かに今の野党には政権維持の能力はおぼつかない、
しかしここまで国民を嘗め切った政治を、政党を座視して良いものなのか
解散権は国会にしない、しかし絶対与党ではそれも無理だ、
海外のメディアでも「なぜ日本人は何も言わない?我が国なら大変なデモになる」と言われている、
トランプ大統領が選挙で負けたがそれを認めないと国会に乱入するという事すら起きている、
あんな馬鹿気た事は我々は絶対にしないし長い歴史の中でも一揆位しか起きていない、
がしかし今まで此処まで政治“まつりごと”が低劣になったことも無かった、
次の選挙では何とかしたいものだ
辞任と言うが追い詰められての提出だ、いわば詰め腹を切らされたという事だ
国内外からの批判が噴出しそれでも「東京五輪・パラリンピック組織委員会は独立した組織で政府が辞めさせることは出来ない」と言い続けていた菅政権だが一旦決まった次期会長に難色を示したという、
森会長の問題時には「独立した組織だから」と言うが時期候補には難色を示すという
全く矛盾する事をそれこそ「舌の根も乾かない」どころか言い終えたら反対の事を平気で言う、
その後の候補に挙がってくるのはずべて元与党議員で未だに政界と深いつながりを持っている自民党員だ、
オリンピック憲章では政治とは必ず一線を画さなければならないとなっているそうだがこれで政界と何の関係も無いと世界が認めてくれるのか、
日本学術学界は独立した組織だから人事権は無い、がそこで選出した理事を名の理由も示さず「不適切だから」承認しないと言う、何処が独立した組織なんだと思う、
緊急事態宣言が出て1ヶ月、徐々に感染は収まって来た、他人の動きが制限された結果で緊急事態宣言は十分とは言えないが一定の効果はあった、
しかし言い換えれば宣言を出さなければ収まらないと言う事でもある、
それなのに二階氏は「3月からGoToを再開する」と言う、
前回その結果として第二波が起きた事はこの緊急事態宣言を渋って渋って出すことになった事は“過去の事”ではなく未だ継続している現実の話だ
宣言発布の時も「専門家の意見を聞き」と言い続けていたがその専門家は10月頃から「このままでは医療崩壊が起きかねない、緊急事態であることは間違いない」と言っていた,
「緊急事態ではない」と言う専門家は皆無でそれを言い続けていたのは政治家と経済界、いや経済界は表立っては言っていなかったと思う、それを言っていたのは政治家それも与党内の政治家だけで野党は「早く緊急事態の発布を」と言っていた筈だ、
今の与党は何を考えているのか理解できない、第一政治は「与党の考え」を進めるのではなく国民の望むことを誠実に実行しなければならないそれが「民主政治」だ、
世論には一瞥もしないで絶対議席数に物を言わせて官僚の人事権を握り三権をすべて思うがままに進める、
しかし、世界的なバンデミックの中で国会議事をも無視し、野党世論の追及には全く答えない彼らが何を目指しているのか本当に理解できない
確かに今の野党には政権維持の能力はおぼつかない、
しかしここまで国民を嘗め切った政治を、政党を座視して良いものなのか
解散権は国会にしない、しかし絶対与党ではそれも無理だ、
海外のメディアでも「なぜ日本人は何も言わない?我が国なら大変なデモになる」と言われている、
トランプ大統領が選挙で負けたがそれを認めないと国会に乱入するという事すら起きている、
あんな馬鹿気た事は我々は絶対にしないし長い歴史の中でも一揆位しか起きていない、
がしかし今まで此処まで政治“まつりごと”が低劣になったことも無かった、
次の選挙では何とかしたいものだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます