梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

カンナと夕立

2024-07-27 15:56:34 | 昭和の頃
公園や道端にカンナの花が毒々しい程鮮やかに咲いている
子供の頃、掛川城公園の前を流れる逆川にいっぱい咲いていた、
どうも一年中咲いているような気がするのだがどういう訳か自分には夏の花である
カンナと百日紅、そして夾竹桃の花を見ると(暑い!)と言う気持ちになる

   
特に夾竹桃は暑い上に埃っぽいと感じるのは樹勢のせいか、(夾竹桃は画にならないので画像がない)
暑さにも環境にも頑丈の様で高速道路の植え込みにはあちこちに植えられているがこの木は毒が有るらしい
バーベキューをした時に箸が足らなくてこの枝で代用をしたら中毒死したと言う話が有ったがどうやら都市伝説の一種らしい
昔車で営業をしていた頃住宅に大きく道に張り出した夾竹桃が有ってその下に車を止めて昼寝をしたことが有る
未だカークーラーなんぞは営業車にはついて居なく窓を全開にして昼寝をした
午後の陽射しは結構の速さで移動する、寝すぎる事のない丁度良い場所だったがあの頃は左程駐車違反にはうるさくなかった
江戸の夕立は馬の背を分けると言われたが遠州地方でも夏の夕立は本当にくっきりと降る、
くっきりと降ると言うのはおかしいがまるで円柱のような雨足がすごい勢いで走って来る
大急ぎで何処かの家先に駆け込んで通り過ごすとほんの数分で走り去って又元のカンカン照りの陽射しが戻って来る
昭和の田舎道は未だ未舗装で、炎天下で真っ白に乾いていたその上を夕立が通り過ぎると乾ききった道路は水溜まりは出来るがしみこむことはない
夕立が通り過ぎると巻き上がった土誇りの臭いがする、一時的に打ち水のような効果で涼しくなるがその後は蒸し暑さが戻って来る
そろそろ陽が落ちると言う時間なら夕方が楽になるのだろうが夕立と言う割には2時か3時頃の時間が多いのであまりその恩恵には授かる事は無かった
先日練馬で降った豪雨は今では「ゲリラ豪雨」と言う様だ、昔の夕立の比ではないのか川が氾濫した様だがもう一つはあまりに人工的になった街の地表のせいかもしれない
あの時練馬では1時間で一気に12℃も気温が下がった、大田区、品川区では遠く遠雷が聞こえ(ダブった)稲光が有ったがほとんど降らなかった
(こっちも下がってくれたら)と言うのは愚痴か、まあ~暑い!









最新の画像もっと見る

コメントを投稿