ブログ
ランダム
蜜たっぷり!超熟成紅はるか3㎏2,500円
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
Menkarm World
メンカームの趣味の部屋へようこそ!
牛糞
2007年01月31日 17時10分03秒
|
移住前後の話
造成現場に行っても暇なので、ちょっと前まで放牧されていた牛の糞を拾ってきた。借家の庭にあるマンゴーが実ってきたので入れてやるつもり。愛車のビーゴ君は荷台に牛糞を入れられて、農家の車らしくなってきた。
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。 バナーへ応援クリックをお願いします。
にほんブログ村
コメント (6)
«
土地の造成2
|
トップ
|
再開します。
»
このブログの人気記事
月から帰還中
2018年版 タイの高校ランキング100
6千バーツで狙われた命
タイの中学・高校ランキング
旬の味!! カイモッデーン(ツムギアリ)の卵の...
コンケン大学農業祭
タイで子供を普通に教育するといくら掛かる?
イサーンの御馳走といえばこれ ノンウア
タイの大学入試(前編)
ASUS ZenFone のピンぼけを直す
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
その後いかがですか?
(一休さん)
2008-01-20 17:28:53
私も山口在住です。1999年に初めて訪タイして以来とりこになってます。
2004年来、年間3~4回訪問してます。もっぱらバンコクばかりです。
インターネットにて情報収集してたらたまたま発見させて頂きました。
タイと山口が混載して何か親しみやすく感じてますがこの最近アップされてませんね?どうかされたのかな?奥様がタイ人とのことでイーサンへ移住羨ましい~!
イーサンやチェンマイ、チェンライの人はええ人多いいのぉ~!
また、情報アップしてください!
お元気ですか?
(一休さん)
2008-01-20 17:31:34
私も山口在住です。1999年に初めて訪タイして以来とりこになってます。
2004年来、年間3~4回訪問してます。もっぱらバンコクばかりです。
インターネットにて情報収集してたらたまたま発見させて頂きました。
タイと山口が混載して何か親しみやすく感じてますがこの最近アップされてませんね?どうかされたのかな?奥様がタイ人とのことでイーサンへ移住羨ましい~!
イーサンやチェンマイ、チェンライの人はええ人多いいのぉ~!
また、情報アップしてください!
元気にしております。
(メンカーム)
2008-02-03 16:39:53
一休さん、はじめまして。
元気にしているのですが、自宅にネット環境が無いのと忙しすぎで、ブログのネタは多くてもUPできないのです。今自宅の建築中で、完成して転居したらADSLを引こうと思ってます。
タイでの生活は、子供のように好き勝手に生きている人達に振り回されてイライラすることも多いですが、徐々に慣れてきているところです。自動車の運転は割り込み放題だし、ショッピングセンターのカートは使ったら放りっぱなし、こんな生活も慣れると楽かも。タイの生活に慣れたら、もう日本じゃ生活できませんね。
暖かそうですね!
(一休さん)
2008-02-04 10:53:32
心もあったかそう!
大陸で生きている人たちと、日本人の感覚は大きな違いありますね!韓国、中国(沿岸部)、シンガポール、マレーシア、タイと、アジアの国々いろいろ行きますが、町並みみな同じ。言語が違うだけ!日本だけ世界の中でも特殊と思います。
のんびり生きることが人間としての基本と思います。忙しさの中で人間性も出てきます。日本人はA型が多い人種。アメリカ人はB型。タイ人はやはりB型でしょうか?
温暖化とは言え、日本は寒い~!暖かなタイへ行きたいですよ!
っで、お仕事は現地で就職されたのですか?
Unknown
(メンカーム)
2008-03-05 17:11:12
日本だと行動に自己規制をしているような気がします。
タイだと皆取り合えずやってみよう・・のような。
こちらの皆さんは寛容ですね。
車で割り込まれてもクラクションを鳴らす人はほとんど居ません。
平気で割り込むけど、割り込まれても平気。(笑)
私も平気で割り込めるようになりましたけど、
割り込まれると「ムカ~!」
まだまだ全然修行が足りません。
こちらでは嫁さんが商売を始めましたので
私は娘の子守と建築中の自宅の現場監督をしている毎日です。
娘の子守は楽しくて仕方が無いですが
自宅の工事は「ムカ~!」とすることばかり。
大工は一生懸命やっているのでしょうが
間違いが多くてうんざりすることが多いです。
ラーメン食べたいでしょう!
(一休さん)
2008-06-28 06:25:30
メンカームさんご無沙汰です。
先日久しぶりに宇部の三平さんに行きました。
女性の方たちで経営されて、きれいなお店ですね。
独特の山口トンコツラーメンです。
トンコツなのに、紅しょうがを置いていない、
餃子も無い、の徹底ぶり。
昼に行列でした。
タイ、バンコクにはラーメン屋ありますが、
イーサンともなるとさすがに無いでしょうね!
先日もラーメン屋のおやじと話してましたが、
麺はともかく、スープはインスタントに負けてるとか。。。。。。!
インスタントも美味しくなりました。
博多ラーメンのお土産も美味しいですね!
特に、コッテリ派は「八ちゃんラーメン」大宰府?
黄色い包装紙がおすすめ。
普通派は、「だるま」白い包装紙がおすすめ
ですね!
食べたくなるようなコメントごめんなさい!
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
移住前後の話
」カテゴリの最新記事
牛糞
土地の造成2
この虫は?
土地の造成
やられた
少し落ち着いた
入居
暴走!
送金できない!2
車の購入
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
土地の造成2
再開します。
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
タイ・イサーン地方で主夫をやってます。
最近は教育パパです。
メッセージ
メッセージを送る
最新記事
月から帰還中
コンケン大学農業祭
新年快楽!恭喜發財!
ラザダへ言って!
ピアンジャイ
ブームの反動と流通の変革へ対応しなければ…
寂しいなぁ
明けましておめでとうございます。
一年間ありがとうございました。
今年3度目のバンコク近郊仕入れの旅(その4)
>> もっと見る
カテゴリー
タイの観光・行楽・グルメ情報
(103)
タイで園芸
(2)
タイの美味しい食材
(60)
タイでの生活
(370)
タイで子育て
(370)
メンカーム研究所(タイでDIY)
(30)
タイから日本を想う
(61)
タイで健康生活
(103)
タイで車に乗る
(82)
これからタイへ住む人へ~私の失敗談
(16)
移住前後の話
(24)
日本での生活~2006年末まで
(48)
お知らせ
(19)
書庫
(8)
ブックマーク
★BLOG LINK
★タイの中1ギフテッド入試例題集
★タイの高1ギフテッド入試例題集
★タイの大学入試例題集
★ウドンタニ ソンテオ路線図
★タイで家庭菜園
★パラー見つけた!
★日本で作るタイの野菜
★見習百姓の営農日誌
★ホイケン見つけた!
★タイの不動産購入
★タイで買って良かった物
★山口市周辺お薦め情報
★私が好きなラーメン
★きのこ栽培日誌
★カブクワ飼育日誌
★カブト虫の飼育方法
★オオクワの飼育方法
★幻のカブト虫を探せ!
★WEBLINK
最新コメント
menkarm/
月から帰還中
ハシビロコウ/
月から帰還中
menkarm/
ピアンジャイ
menkarm/
ピアンジャイ
menkarm/
ピアンジャイ
muga/
ピアンジャイ
ハシビロコウ/
ピアンジャイ
マンゴサービス/
ピアンジャイ
menkarm/
寂しいなぁ
menkarm/
寂しいなぁ
バックナンバー
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
カレンダー
2023年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
goo blog
お知らせ
【ギフトにも最適】安曇野りんごジャム3点セット
まるでスイーツ!完熟ねっとり安納芋2kg1,780円
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
蜜たっぷり!超熟成紅はるか3㎏2,500円
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
2004年来、年間3~4回訪問してます。もっぱらバンコクばかりです。
インターネットにて情報収集してたらたまたま発見させて頂きました。
タイと山口が混載して何か親しみやすく感じてますがこの最近アップされてませんね?どうかされたのかな?奥様がタイ人とのことでイーサンへ移住羨ましい~!
イーサンやチェンマイ、チェンライの人はええ人多いいのぉ~!
また、情報アップしてください!
2004年来、年間3~4回訪問してます。もっぱらバンコクばかりです。
インターネットにて情報収集してたらたまたま発見させて頂きました。
タイと山口が混載して何か親しみやすく感じてますがこの最近アップされてませんね?どうかされたのかな?奥様がタイ人とのことでイーサンへ移住羨ましい~!
イーサンやチェンマイ、チェンライの人はええ人多いいのぉ~!
また、情報アップしてください!
元気にしているのですが、自宅にネット環境が無いのと忙しすぎで、ブログのネタは多くてもUPできないのです。今自宅の建築中で、完成して転居したらADSLを引こうと思ってます。
タイでの生活は、子供のように好き勝手に生きている人達に振り回されてイライラすることも多いですが、徐々に慣れてきているところです。自動車の運転は割り込み放題だし、ショッピングセンターのカートは使ったら放りっぱなし、こんな生活も慣れると楽かも。タイの生活に慣れたら、もう日本じゃ生活できませんね。
大陸で生きている人たちと、日本人の感覚は大きな違いありますね!韓国、中国(沿岸部)、シンガポール、マレーシア、タイと、アジアの国々いろいろ行きますが、町並みみな同じ。言語が違うだけ!日本だけ世界の中でも特殊と思います。
のんびり生きることが人間としての基本と思います。忙しさの中で人間性も出てきます。日本人はA型が多い人種。アメリカ人はB型。タイ人はやはりB型でしょうか?
温暖化とは言え、日本は寒い~!暖かなタイへ行きたいですよ!
っで、お仕事は現地で就職されたのですか?
タイだと皆取り合えずやってみよう・・のような。
こちらの皆さんは寛容ですね。
車で割り込まれてもクラクションを鳴らす人はほとんど居ません。
平気で割り込むけど、割り込まれても平気。(笑)
私も平気で割り込めるようになりましたけど、
割り込まれると「ムカ~!」
まだまだ全然修行が足りません。
こちらでは嫁さんが商売を始めましたので
私は娘の子守と建築中の自宅の現場監督をしている毎日です。
娘の子守は楽しくて仕方が無いですが
自宅の工事は「ムカ~!」とすることばかり。
大工は一生懸命やっているのでしょうが
間違いが多くてうんざりすることが多いです。
先日久しぶりに宇部の三平さんに行きました。
女性の方たちで経営されて、きれいなお店ですね。
独特の山口トンコツラーメンです。
トンコツなのに、紅しょうがを置いていない、
餃子も無い、の徹底ぶり。
昼に行列でした。
タイ、バンコクにはラーメン屋ありますが、
イーサンともなるとさすがに無いでしょうね!
先日もラーメン屋のおやじと話してましたが、
麺はともかく、スープはインスタントに負けてるとか。。。。。。!
インスタントも美味しくなりました。
博多ラーメンのお土産も美味しいですね!
特に、コッテリ派は「八ちゃんラーメン」大宰府?
黄色い包装紙がおすすめ。
普通派は、「だるま」白い包装紙がおすすめ
ですね!
食べたくなるようなコメントごめんなさい!