『大人の記憶力UPドリル』を始めてから、1ヶ月半が過ぎました。
もともと、物覚えが得意ではありませんでしたが、
仕方がないわ…と放っておくことはできません。
何と言っても、認知症になる年齢に近づいているからです。
…、もうすでに、その真っ只中の年齢ですね。
そこで始めたドリル。
1冊のドリルには30日分が用意されているのですが、
その中には幾つかのタイプがあります。
図形を覚え、計算をしたあと、その図形についての問題があったり
簡単な言葉をいくつか覚えた後、計算問題をし、その言葉を書き出す…。
つまり、覚えた後に違うことをし、その後で覚えたことを思い出すというもの。
これはスリルがあって、なかなか面白いのですが、
私は、そのドリルの他に、そのドリルで覚えた言葉(の部分)を
毎日積み重ねて書き出しています。
いくつまで覚えられるのかしら…と、自分に対する期待と不安がありました。
そしてひと月半ほどした今、123個の言葉を覚えることができています。
覚えた順番に書き出すことを自分に課していましたので、
ここまで来るには毎日毎日、書き出しました。
実は、10日目の問題から書き出しを始めましたので、
前半の30個は書き出しに中に入れていません。
最初の間は、ドリルの問題通りのやり方をしていたからです。
でも、これからは書き出しをしていない前半の30個を
123個の前に書き出せるよう、やり直していこうと思っています。
やればできる…と信じて、全153個を順番通り書き出せるよう
明日から、楽しみながら頑張ってみましょう。
時間がかかってもいい…。
苦手なことにも向き合って苦手意識をなくしていこう…。
出来ることから…。
このアジサイは、人目の付かない日陰にとてもきれいに咲きました。
白い立て看板の、支柱の右側(下の方)です。
もともと、物覚えが得意ではありませんでしたが、
仕方がないわ…と放っておくことはできません。
何と言っても、認知症になる年齢に近づいているからです。
…、もうすでに、その真っ只中の年齢ですね。
そこで始めたドリル。
1冊のドリルには30日分が用意されているのですが、
その中には幾つかのタイプがあります。
図形を覚え、計算をしたあと、その図形についての問題があったり
簡単な言葉をいくつか覚えた後、計算問題をし、その言葉を書き出す…。
つまり、覚えた後に違うことをし、その後で覚えたことを思い出すというもの。
これはスリルがあって、なかなか面白いのですが、
私は、そのドリルの他に、そのドリルで覚えた言葉(の部分)を
毎日積み重ねて書き出しています。
いくつまで覚えられるのかしら…と、自分に対する期待と不安がありました。
そしてひと月半ほどした今、123個の言葉を覚えることができています。
覚えた順番に書き出すことを自分に課していましたので、
ここまで来るには毎日毎日、書き出しました。
実は、10日目の問題から書き出しを始めましたので、
前半の30個は書き出しに中に入れていません。
最初の間は、ドリルの問題通りのやり方をしていたからです。
でも、これからは書き出しをしていない前半の30個を
123個の前に書き出せるよう、やり直していこうと思っています。
やればできる…と信じて、全153個を順番通り書き出せるよう
明日から、楽しみながら頑張ってみましょう。
時間がかかってもいい…。
苦手なことにも向き合って苦手意識をなくしていこう…。
出来ることから…。
このアジサイは、人目の付かない日陰にとてもきれいに咲きました。
白い立て看板の、支柱の右側(下の方)です。