ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

履歴書

2009年03月06日 | 家族とわたし
息子T、ただ今履歴書書きに奮闘中です。
彼は前々から、こちらの大学を卒業したら日本に戻り、コンピューターエンジニアリングのスキルと英語を活かせる会社に就職すると決めています。
13才まで日本に暮らしていた彼は、日本語に関してはそれほど問題は無いのだけど、こういった勝負時の日本語には今ひとつ自信が無いようで、
とりあえず日本語でどっぷり43年間暮らし、こっちに来てからもガンガン日本語を話し続けている母親に校正を頼むべかと、一応彼自身で仕上げた履歴書を送ってきました。
Tは文字だけの本はほとんど読まず、夏休みの課題図書だって斜め読みかとばし読み、読書歴はかなりトホホな部類に入る若者です。
漫画はだぁ~い好き。ブックオフや古本屋で買い集めた漫画の文庫本を、こちらに引っ越してくる時に売り飛ばしてしまい、かなり責められましたが、
なんのなんの、マンハッタンのブックオフに通い、またまたかなりのコレクションがうちの渡り廊下にずらりと積まれています。
ただ、こちらに来てからは、日本語が懐かしくなったのか、パソコンでネット新聞を読み漁ってはいました。

さて、いったいどんな文章を書いているのだろうと読み進めると、なかなかしっかり書けていて、へぇ~っと妙に感心してしまいました。
自分の長所や可能性、会社への期待感、それと繋がる夢などが、青年らしい簡潔な言葉できちんと述べられています。
どれどれ、ちょっと言い回しとかを変えてみようかな、と思い、そこでハタと考え込んでしまいました。
「~してきました」を「~してまいりました」とかに変えた方がいいのかなあ……。でもそれって丁寧過ぎてかえってマズいのかなあ……。
なにせ古いですからわたし。今の時代の若者を受け入れる会社の人事の方々とは、感覚とかがズレてるかもしれないし。
ってんで、今まさに就活真っただ中の娘を持つmanmaちゃんと、受け入れる側の経営者であるハッピーに、ちょいと尋ねてみました。

無理して丁寧語を使わなくてもよい。学生らしい文章がよい。

なるほど、やっぱりそうだよねえ。
Tも、わたしが「『~してまいりました』とかいう言い回しはどうかな?」と聞いたら、「え~っ!?そんなこと俺、言わへん……」と絶句していたし。

ってなことで、手直し無しのままメールで送り返すことにしました。
もう親になど頼る必要が無くなったんだなあ。この家からはとうの昔、今からもう4年も前に巣立ったのだけれど、
とうとうのとうとう、今回は本当に巣立つため、海を越えた遠くに離れて行く準備をコツコツと進めているT。
この書類は、そのための第一歩。彼の想いを読み進めるうち、感心しながらも、少し胸の奥がキュウッと寂しくなりました。

manmaちゃんが、お答えメールと一緒に送ってきてくれた沈丁花の写真です。花言葉は“よい前兆、栄光”。子供達の未来に栄光あれ!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 25年ぶりのびっくり! | トップ | Immanuel KantとWitchの法則 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハッピー)
2009-03-07 12:14:19
 実際はどうなんでしょうね?履歴書の場合は読み手次第、面接だったら面接官次第としか言えないのかなぁ~?

 僕的にはそういった細かい所ではなくて、その文章から伝わって来る意気込みみたいな物の方が大切かなとは思ってしまいます。

 息子が高校の面接試験の練習を傍で聞いてた時に、「俺が試験官だったら、たてまえはいいから、本心を話しなさいって言っちゃうなぁ~」なんて冗談いってたんだけど、あんまり通り一遍の文章や面接ってのもどうかと思うよね。印象にも残りにくいしね。

 子供だって思ってるのは親だけで、いつの間にやらとんでもなく成長しちゃってるのが子供ってものなのかも知れませんな?うちの子供達もそうであってくれるといいんだけど、、、。
返信する
さすがに、 (まうみ)
2009-03-07 13:49:27
現場で実際に応対しているハッピーだけに、現実味がありまくります。
ありがとう、少しホッと一安心できたよ。
だってね、Tの文章の1番のいい所は勢いかなって思たから。
自分のことをなかなか冷静に分析できてたし、アピールもいやらしくない程度に書けてたし、細かい間違いだけは直したけど、あとはほとんど彼の書いたままでええやんって思って送り戻しました。

今の時期、就職がとんでもなく難しくなってしもたけど、五黄の虎っ子のTやから、なんとかクリアできるんちゃうかなって、まあ呑気な親ですわ。

家で一緒に暮らせている間が花だよ。いっぱい楽しんで、いっぱい思い出作っときや。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。