10月29日~11月4日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ
■29日、六ケ所対空射撃場で射撃訓練中の午前11時49分ごろ、大型のラジコン飛行機のように動く「低速標的機」が射撃場海域の海上に着水し行方不明
■三戸町が町民5人に助成金198万円支給漏れ
■八戸市出身の芥川賞作家・故三浦哲郎さん(1931~2010年)が地元の知人に宛てた手紙やはがきなどの資料計109点が、新たに八戸市に寄贈
■29日、弘前市教教育委員会が、同市の城東小学校で、20年の保存年限を過ぎていない2010、11年度の卒業生の学籍に関する個人情報を記した「児童指導要録」を紛失したと発表
■30日、青森市内のホテルで「おいしい『だし活』県民感謝祭」、京都市在住の料理研究家の大原千鶴さんが、だしが入ったオリジナル料理を実演
■30日、青森地方気象台は午後、岩木山と八甲田山系で初冠雪を観測したと発表
■青森県ドライバーの一時停止率、ワースト5位
■30日、八戸市の秋を彩る恒例の「はちのへ菊まつり」開幕
■県内在住の40代女性が178万1千円の特殊詐欺被害に
■30日、弘前市上白銀町の藤田記念庭園で、松の枝を雪の重みから守る「雪吊(づ)り」作業始まる
■31日、三沢基地と周辺の海空域で、自衛隊と米軍による日米共同統合演習(実動演習)の航空救難訓練
■31日、青森市中心街で60年以上続いてきた碁会所「東青囲碁道場」が歴史に幕を下ろす
■11月1日、十和田市がスマートフォン・タブレット端末向けの「ごみ収集アプリ」の配信を開始
■五所川原市金木地区の銀行支店用地を、市が観光振興に利活用するという構想について、市が取りやめる方針
■青森市で56年にわたって発行を続けてきた月刊誌「北の街」が、12月1日発行の通算676号で終刊
■31日、青森市内の複数の小学校で9月ごろ、不審者の侵入が相次いだことが判明
■青森市の元大工・藤野勇さん(81)が、同市柳川2丁目にある市森林博物館の模型を製作し、同博物館に寄贈
■11月1日、青森市議選に初当選した山崎翔一氏(28)が投開票の10月28日に、ツイッター上で「年金暮らしジジイ」との文言を使った書き込みが判明
■1日、外ケ浜町の三厩漁港に、313キロのクロマグロが水揚げ
■1日、弘前市若党町の旧伊東家住宅と旧梅田家住宅で、障害のある人たちの芸術作品展「青森アール・ブリュット公募展」始まる
■1日、10月26日までに深浦町で1823本のナラ枯れによる被害が確認されたと発表
■十和田市が来年度から、十和田湖畔休屋地区の十和田湖郵便局で住民票の写しなどの発行サービスを開始
■2日、2015年に廃館となった十和田市立新渡戸記念館を巡り、市による耐震診断に疑義があるとして、新渡戸家が市に同館廃止条例取り消しを求めた訴訟の差し戻し裁判で原告・新渡戸家側の請求を棄却
■2日、青森市の県立郷土館で「第86回東奥児童美術展」開幕
■2日、青森市で「全国健康福祉祭とやま大会(ねんりんピック富山2018)」に参加する青森県選手団の結団式
■2日、「縄文遺跡群」世界遺産候補に推薦されず
■2日、第42回三沢市民文化祭
■2~3日、全国聾学校卓球大会が青森市のマエダアリーナで県内で初めて開催
■2~4日、青森市のアスパムで「2018青森県市町村まつりinアスパム~青森りんご大祭典~」
■3日、津軽三味線奏者・初代高橋竹山(平内町出身、1910~98年)の生涯と音楽を軸に、津軽の風土や歴史に迫ったドキュメンタリー映画「津軽のカマリ」の上映始まる
■3日、弘前市の弘前卓球協会が創立100周年記念式典と祝賀会
■3日、三沢市国際交流スポーツセンターで、バスケットボール女子日本リーグのWリーグ三沢大会
■3日、おいらせ町の県立百石高校で創立70周年記念式典
■3日、弘前駅で「あずましフェスタ2018」
■3日、黒石市中野もみじ山で、約2千個のろうそくをともす「キャンドルナイト」
■3日、東北町生き活き産業文化まつり
■3日、青森市で県内の高校生や大学生らを対象とした「あおもりグローバルミーティング」
■3日、南部町小向の国史跡「聖寿寺(しょうじゅじ)館跡」で、本年度の発掘調査現地説明会
■3日、青森市で改憲反対を訴え市民集会とパレード
■4日、むつ市の関根中学校で新校舎落成記念式典
■4日、黒石市のスポカルイン黒石で「第31回りんご将棋大会」
■4日、弘前城本丸の一般向け現場見学会
■4日、八戸市多賀台3丁目の市道を立ち乗り電動二輪車「セグウェイ」に乗っていたと思われる男性が転倒し意識不明の重体
東奥日報、NHK青森放送局、河北新報
■29日、六ケ所対空射撃場で射撃訓練中の午前11時49分ごろ、大型のラジコン飛行機のように動く「低速標的機」が射撃場海域の海上に着水し行方不明
■三戸町が町民5人に助成金198万円支給漏れ
■八戸市出身の芥川賞作家・故三浦哲郎さん(1931~2010年)が地元の知人に宛てた手紙やはがきなどの資料計109点が、新たに八戸市に寄贈
■29日、弘前市教教育委員会が、同市の城東小学校で、20年の保存年限を過ぎていない2010、11年度の卒業生の学籍に関する個人情報を記した「児童指導要録」を紛失したと発表
■30日、青森市内のホテルで「おいしい『だし活』県民感謝祭」、京都市在住の料理研究家の大原千鶴さんが、だしが入ったオリジナル料理を実演
■30日、青森地方気象台は午後、岩木山と八甲田山系で初冠雪を観測したと発表
■青森県ドライバーの一時停止率、ワースト5位
■30日、八戸市の秋を彩る恒例の「はちのへ菊まつり」開幕
■県内在住の40代女性が178万1千円の特殊詐欺被害に
■30日、弘前市上白銀町の藤田記念庭園で、松の枝を雪の重みから守る「雪吊(づ)り」作業始まる
■31日、三沢基地と周辺の海空域で、自衛隊と米軍による日米共同統合演習(実動演習)の航空救難訓練
■31日、青森市中心街で60年以上続いてきた碁会所「東青囲碁道場」が歴史に幕を下ろす
■11月1日、十和田市がスマートフォン・タブレット端末向けの「ごみ収集アプリ」の配信を開始
■五所川原市金木地区の銀行支店用地を、市が観光振興に利活用するという構想について、市が取りやめる方針
■青森市で56年にわたって発行を続けてきた月刊誌「北の街」が、12月1日発行の通算676号で終刊
■31日、青森市内の複数の小学校で9月ごろ、不審者の侵入が相次いだことが判明
■青森市の元大工・藤野勇さん(81)が、同市柳川2丁目にある市森林博物館の模型を製作し、同博物館に寄贈
■11月1日、青森市議選に初当選した山崎翔一氏(28)が投開票の10月28日に、ツイッター上で「年金暮らしジジイ」との文言を使った書き込みが判明
■1日、外ケ浜町の三厩漁港に、313キロのクロマグロが水揚げ
■1日、弘前市若党町の旧伊東家住宅と旧梅田家住宅で、障害のある人たちの芸術作品展「青森アール・ブリュット公募展」始まる
■1日、10月26日までに深浦町で1823本のナラ枯れによる被害が確認されたと発表
■十和田市が来年度から、十和田湖畔休屋地区の十和田湖郵便局で住民票の写しなどの発行サービスを開始
■2日、2015年に廃館となった十和田市立新渡戸記念館を巡り、市による耐震診断に疑義があるとして、新渡戸家が市に同館廃止条例取り消しを求めた訴訟の差し戻し裁判で原告・新渡戸家側の請求を棄却
■2日、青森市の県立郷土館で「第86回東奥児童美術展」開幕
■2日、青森市で「全国健康福祉祭とやま大会(ねんりんピック富山2018)」に参加する青森県選手団の結団式
■2日、「縄文遺跡群」世界遺産候補に推薦されず
■2日、第42回三沢市民文化祭
■2~3日、全国聾学校卓球大会が青森市のマエダアリーナで県内で初めて開催
■2~4日、青森市のアスパムで「2018青森県市町村まつりinアスパム~青森りんご大祭典~」
■3日、津軽三味線奏者・初代高橋竹山(平内町出身、1910~98年)の生涯と音楽を軸に、津軽の風土や歴史に迫ったドキュメンタリー映画「津軽のカマリ」の上映始まる
高橋竹山に聴く ―津軽から世界へ(新版) CD付き | |
クリエーター情報なし | |
津軽書房 |
■3日、弘前市の弘前卓球協会が創立100周年記念式典と祝賀会
■3日、三沢市国際交流スポーツセンターで、バスケットボール女子日本リーグのWリーグ三沢大会
■3日、おいらせ町の県立百石高校で創立70周年記念式典
■3日、弘前駅で「あずましフェスタ2018」
■3日、黒石市中野もみじ山で、約2千個のろうそくをともす「キャンドルナイト」
■3日、東北町生き活き産業文化まつり
■3日、青森市で県内の高校生や大学生らを対象とした「あおもりグローバルミーティング」
■3日、南部町小向の国史跡「聖寿寺(しょうじゅじ)館跡」で、本年度の発掘調査現地説明会
■3日、青森市で改憲反対を訴え市民集会とパレード
憲法問題 なぜいま改憲なのか (PHP新書) | |
クリエーター情報なし | |
PHP研究所 |
■4日、むつ市の関根中学校で新校舎落成記念式典
■4日、黒石市のスポカルイン黒石で「第31回りんご将棋大会」
■4日、弘前城本丸の一般向け現場見学会
■4日、八戸市多賀台3丁目の市道を立ち乗り電動二輪車「セグウェイ」に乗っていたと思われる男性が転倒し意識不明の重体
東奥日報、NHK青森放送局、河北新報