1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(72)

2006-07-04 | 青森
6月26日~7月2日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■26日、再処理被ばく問題で臨時県議会
■本県の最低賃金時給608円
■鯵ヶ沢町のマリーハーブガーデンでラベンダーの花が咲き始る
■26日、県警が無人駅防犯連絡員を委嘱
■26日、県庁でハンセン病を正しく知ろう展

■26日、津軽ダム発電事業を東北電力が継承
■26日、八戸特派大使にアーティストのタカチャ
Your heart is...?
タカチャ
インディペンデントレーベル

このアイテムの詳細を見る

■26日、八戸市沿岸で今年初のウニ
■27日、六ヶ所再処理工場の体内被爆事故で、副知事と六ヶ所村助役が国に
    要請
■27日、弘前市の輪番制、さらに1病院が離脱へ

■弘前の郵便局でシャガール切手展
■27日、六ヶ所原燃はアクティブ試験の第1段階が終了
■アメリカのジュリアードスクールに、鳴海真希子(青森市出身)賞が設けら
 れた
■27日、郵便局再編で県内12局で集配廃止
■今春の県立高校の充足率98%を超える

■りんご娘が10月に、中国の大連でTV出演
■27日、十和田湖中学校グラウンドでクマ2頭目撃
■10月からの障害者自立支援法の新サービスへに向け研修会
■28日、津鉄旧ストーブ列車車両を、10月に開業する鉄道博物館へ贈呈
消えゆく鉄道車両図鑑―「絶滅危惧種」を探す旅

彩流社

このアイテムの詳細を見る

■28日、県内でもシンドラー社製のエレベーターに不具合

■28日、八戸市で30.4度、県内初の真夏日
■28日、スーパー・マエダ(本社むつ市)が、大畑町にSC建設計画
■八戸せんべい汁に表記統一を
■2005年3月の大雪で屋根の一部が崩落した、黒石市の法眼寺の屋根を修復
■28日、政府は東通村の英語教育特区認定へ

■県内の麻酔科医不足が深刻化
■29日、南部町でサクランボ48キロ盗難
■29日、八戸港第三魚市場に、日本海スルメイカ初水揚げ
■八戸七夕祭りの飾り作りたけなわ
■青森市の八甲田ホテルが、2005年度のJTBサービス優秀旅館ホテル

■29日、今夏の八戸三社大祭に、野口五郎さんと三原じゅん子さんが参加
■つがる市作の業場内に、真っ白なツバメ4羽誕生
■29日、旧国立弘前病院の過剰照射事故で、弘前病院側の賠償額は3億数千万円
■30日、むつ市林道で男女の遺体
■30日、本県の5月の有効求人倍率0.42倍

■八戸市の種差海岸でクゲヌマラン(環境省レッドリスト) 生息確認
■県内3市で県立美術館開館PRバス
■30日、田舎館村が平川市に来年4月の合併要請
■30日、津軽地方一帯で水平環を観測
■30日、弘前市で74歳の父親が、41歳の息子を殺害

■30日、青森市文化スポーツ振興公社が、不明金で決算できず
■県内高卒の地元就職離れ進む
■30日、青森市が青い森鉄道活用会議開催
■2005年に生まれた陸奥湾ホタテへい死率は最悪19%
■7月1日、津軽鉄道で風鈴列車の運行

■1日、県内の血液疾患患者が交流会設立
■1日、鯵ケ沢町で野外クラフトフェア「C-POINT2006」
■1日、青森市で余貴美子さんや映画監督の阪本順治さんらがトークショー
■1日、県内の民放TV3局が地上デジタル放送開始
放送技術80年のドラマ ラジオ、白黒TV、そして地上波
デジタル放送へ


毎日コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

■7月から青森市の一部で、カラス対策に黄色いごみ袋実験

■弘前市の児童クラブメンバーが、スイスで開かれる第十三回国際一輪車大
 会に参加
■1日、2004年10月に発生した、青森税理士宅強盗で中国人ら逮捕
■1日、青森駅からフェリー埠頭の往復バス開始
■1日、おいらせ町誕生記念式典
■1日、八戸市神明宮で茅の輪くぐり

■1日、県内河川でアユ釣り解禁
■三沢市のアメリカ村事業費が80億円に
■2日、弘前市で幼稚園児らによる、ねぷた運行
■2日、第十六回県民生涯スポーツフェスティバル
■2日、新郷村で第14回青森ウェストン祭

せんべい汁の応援ソング「好きだDear!(でぃあ~)せんべい汁」のCDが
 9月に発売
■2日、ミスねぶたコンテストで、グランプリに対馬優理子さん

東奥日報、NHK青森放送


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。