goo blog サービス終了のお知らせ 

MANIAGARA DIARY

シャインクラブ代表・WANKOの日記

ボトル

2009-06-08 | Weblog
O氏が来て、こないだ旅行に行った時のお土産をくれた。
京都のお菓子だ。

ありがたい。

何故かボクをブッチャーマニアに仕立てようと必死な彼。
いつも何かをくれるときは、中にこっそりブッチャーの写真を忍ばせていんだよね。

けど、今回は真っ向勝負できたようだ。
前面にデカデカと貼っていた。
正々堂々としていて、清々しい。

けど、こんなのいらねぇ!
頭からは出血し、パイプイスを振り回している巨大な男の写真だぞ!

これ、わざわざどっかからか見つけてきた画像を加工してプリントアウトしたんだろうなぁ。
そこまでしてボクをブッチャー好きにさせたいのか?
こんな暇があったら、その色黒な体をどうにかしなさいっての!

ったく…

しかもさぁ。

そのお菓子をテーブルに置いていたら、息子が取り上げた。
んで。
お菓子には目もくれず、ブッチャーの写真だけを剥がして両手で振り回しているではないか。

ボクがいくら取り上げようとしても離そうとしない。

やめてくれ~!
悪影響だ!



嬉しそうにブッチャーの写真を持ったまま、部屋中を歩き回る息子。
その後もず~っと持ったまんま。
息子の将来が心配だ…。

O氏からは、阪神タイガースのウイスキーも貰っていた。
数年前のものらしいが、阪神タイガースの選手の顔が巨大なボトルカバーになっているんだよね。

嬉しいなぁ。
家に飾らしてもらおう。

けど…

こいつは誰だ??

背番号を見ると、どうやら金本選手のようだぞ!

似てねぇ~!!




貰ったものを否定しちゃイカンけど、それを差し引いても似てなさ過ぎる。
阪神のユニフォームを着ているから、かろうじて選手という事はわかるけど…。
顔だけ見てこれを金本選手って分かる人がいるとは思えない。


箱に書いてある他の選手のラインナップも全く似てない。

これは、いいものを貰った。
しっかりとテーブルに飾らせてもらおう。

夜、お向かいのH氏が来た。
昨日無事に父親になったので、瓶ビールで乾杯だ。
娘さんの名前も決まったようで、なにより。
酒好きのH氏の事だから、てっきり「大吟醸子」にすると思っていたが、全く酒とは関係ない名前だった。
でもいい名前だったので安心。

と…

横にいた息子。

テーブルにあった栓抜きを取り上げ、ぶんぶん振り回しながら部屋中を歩き回るではないか!
危ないから取り上げようとするが、頑として拒み、振り回し続ける。

え~!

その姿は、どうみても悪役レスラーの態度だ。
もろにブッチャーの影響受けちゃってんじゃん!

将来が不安だ…。

誕生

2009-06-07 | Weblog
朝からシャインクラブの撮影へ。

背中を骨折中のマサキ。
1週間前よりは多少マシとの事だけど、それでもまだまだキツそうだ。

ま、100%完全に自業自得だからね。
仕方ないことだ。

骨折と分かったのは一昨日だけど、実は先週の撮影翌日に病院に行ったらしい。
でもお医者さんからは「よく分からんけど、たぶん大丈夫でしょう」って言われてたんだって。
けどどうしても痛いから今度は違う病院へ。

そこでレントゲン写真を見たら、ド素人のマサキが見てもはっきり分かるくらいに折れてたらしい。

そりゃ凄い。
今どきそんなヤブ医者あるんだね。
名前を聞き逃したのが残念だ。
倹約家のマサキの事だから、県内一安い病院を探して行ったんだろうなぁ。

ま、先週よりは多少マシになったとの事なので、撮影は予定通りおこないましたけどね。
いつものように山の中を歩き回っていただきましたわ。

そんな撮影中。
ケータイが鳴った。

見ると、お向かいに住むH氏から。
今日、お子さんが誕生したとのこと!

おおお!
めでたいぞ!

予定日より1ヶ月以上早いけど、無事に出産したようだ。
母子共に健康。
ボクも健康。
よかったよかった。

少し後になるだろうけど、お向かいにH氏一家が戻ってくるのが楽しみだね。

息子もいい友達が出来て喜ぶだろう。
お向かいに住む、ほぼ同い年の男女。
恋の予感がプンプンする。

これはもう、あだち充の世界だな。

H氏には喫茶店を開いてもらおう。
娘さんには新体操をやってもらわなくちゃ。
ボクも白いモコモコした犬を飼ったほうが良さそうだな。

まだ顔は見てないけど、H氏に似て鼻が大きいらしい娘さん。
多少不安はあるが、学校一の美女に成長してくれるのを願っておこう。

にんにく

2009-06-06 | Weblog
「かっぱえびせん」の塩にんにく味なるものがあった。

にんにくは大好きだ。
人と合う事が多いから控えてるけど、本当ならラーメン屋に置いてるにんにくは、全て投入したいほどだ。

なので早速食べてみる事にした。

けどまあ、こういうのって名前ばっかりなんだよね。
にんにくの香りがしないでもないかなって程度の、微妙なにんにく風味がついている程度。
今まで何度期待を裏切られてきたことか。

が!

こいつは違った!

袋を開けると一気に周辺がにんにく臭で溢れかえる。

えびせんを一個食べるだけで、口の中がにんにくまみれだ。

3つほど食べたあと、お茶を取りに台所へ行った。
するとそこにいた愚妻。

「くさっ!くさっ!にんにくくさっ!」

と絶叫するではないか。

えびせんを3つ食べただけだぞ!?
これほどまでに匂いを発するものだろうか。

何もここまで、にんにくが強くなくてもいいのに。
ちょっと、おふざけが過ぎるわ。
極端だっての!

全部食べたら恐ろしい事になりそうだったので、それくらいで止めておきましたわ。
これはなかなか危険なものを手に入れてしまったね。

そういえば。

台所に行ったとき、テーブルの上にバームクーヘンがあった。

いいのがあんじゃん。
口直しに食べましょうかね。

と思って近づいてみたら、ガムテープだった。



しかもさっき、自分で置いたやつ…

情けない。
目が悪いわけでもないのに、雰囲気で判断してしまったよ。

情けない…。

その瞬間

2009-06-05 | Weblog
こないだの日曜に書いた事だから、読んで覚えている人もいると思う。

シャインクラブの撮影中。
休憩時間に遊んでいたマサキ。

元・柔道部という事からか、何故か突然前方回転をして受け身をとって遊んでいた。
撮影で使えそうな動きを研究していたのかもしれないが、そんな事はどうでもいい。

クルッと回ってドスッと腰から落ちたら…

「いてぇ!」

と、腰を強打!
そしてしばらくうずくまるマサキ。
かなり痛そうだ。
それから撮影終了し、みんなでご飯を食べに行って帰るまで、ずっと痛がってたんだよね。

なにやってんだか。
どうせ負傷するならカメラが回っている時にやってくれなくちゃ。

と思っていたんだけど…。

そんなマサキから今日連絡が入った。

「腰骨が骨折してました!」

って!!

え~!!
骨折!!

なにやってんだよ~!!

まさか骨折までしているとは思わなかったぞ。
かなり痛そうだったから、かなり悪いとは思っていたけど…。

痛いながらも動けるので、明日の撮影は予定通り行うけどね。
でもさすがにマサキがふっとぶシーンや、マサキが飛び上がるシーンや、マサキが激突するシーンは撮れないな。
その分、回復したら一気にやってもらう事にしよう。

けどこうなると、ますます「カメラの前」じゃなかった事が惜しいね。

骨折する瞬間の映像って、そうそう撮れるもんじゃないよ。
それも格闘技とかの大会ならともかく、普通の日常での骨折って滅多にない。
しかもいい大人が遊んでいて骨折って、なかなかあることじゃない。

勿体ないなぁ。

撮れてたらいい記念になったのになぁ。

NG集として付ければ、次の作品は問い合わせ殺到になっていたに違いない。
本編よりも骨折の瞬間のほうが取り上げられるのかもしれないけど、それはそれで構わない。
遂にシャインクラブが大ブレイク出来た可能性もあったのになぁ。

残念だ。
次に骨折するときは、前もって言ってもらうことにしよう。

でもこれって「撮影中の骨折」って言っていいのかな?
ジャッキー映画とかでは「あのシーンでは骨折をした」なんて事がよく話題になる。
それを聞くと、激しいシーンがあった気がして、本編を見たくなってくる。
けど、マサキの場合は休憩中の遊びだからなぁ。

ま、いいや。
一応、骨折をしても撮影を続けてたんだから、それはそれで宣伝文句に使えるかもね。
これを今回のウリにしていこう。

ということで、主演のマサキが作品中に骨折しても撮影を続けていた超大作。
(そういえばこのブログで予告編を告知してなかった)
『ゴー!ゴー!トレジャーハンティング予告編』です。




王将

2009-06-04 | Weblog
待ち時間とかトイレとか、そういった空いている時間は、たいていケータイを見る。

と言っても、メールはほとんど来ていない。
ケータイでネットをする事もない。

だいたいゲームしてんだよね。

将棋のゲームをね。

将棋って、小学校くらいの時にやっていた程度だ。
それ以降は、やった記憶がない。

ファミコンが発売されてからは、そっちばっかりになったもんなぁ。
友達と一緒にいて、将棋をさすっていう粋な小学生ではなかったから。

それが何故が最近は将棋をするようになった。

目が疲れやすいから、普通のケータイゲームだとチマチマ動いて厳しいってのもあるんだけどね。
将棋なら画面は固定だから目にも優しい。

けどね。

勝てないの!

しかも相手は一番弱いはずのトシヤというメガネの男なのに、全然勝てないの!

トシヤ強すぎ!
何度やっても全然勝てず。

この数ヶ月やり続けてきて、ようやく最近2回に1回くらいは勝てるようになってきた程度。
悔しい。
こっちはこんなにも悔しがっているのにニッコリ笑顔のままのトシヤを見ると、ますます悔しい。

この将棋ゲームの開発者は、トシヤをスライムやウーロン程度のザコキャラとして作ったに違いない。
そんな相手にも勝てないとは…
情けないにも程がある。

ボクはこんなにも将棋が弱かったのか。
まともに対局した事なかったから知らなかったよ。
中くらいのレベルだと勘違いしてた。

胃の中の蛙の典型的なパターンだな。

言い訳すると、空いている時間にやっているからそんなに時間がなく、あまり考えずに打っているってことかな。
でもそれは言い訳だろう。

とりあえず将棋の漫画でも見てみるか。

と、「ヒカルの碁」を読んでみるが、将棋じゃなくて碁の漫画だった事に気付いて断念。
「将棋入門」とか買うかなぁ。

いや。

あくまでも、空いている時間の暇つぶしにやっているゲームだ。
そこまで真剣にしちゃ意味がない。
そのせいで普通の時間を使うわけにはいかないもんね。

このままのペースで強くならねば。

いつかトシヤに「もう勘弁して下さい」と言わせるほど、めっためったに倒したいものだ。