おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は2014年版ものづくり白書の228ページ「キャリア・コンサルティング」をみましたが、今日は232ページ「職業能力評価基準」をみます。
下図は職業能力評価基準について、職業能力を客観的に評価する能力評価のいわば「ものさし」となるよう、業界団体との連携の下、詳細な企業調査による職務分析に基づき、仕事をこなすために必要な職業能力や知識に関し、担当者から組織や部門の責任者に必要とされる能力水準までレベルごとに整理し体系化したものです。
白書は、業種横断的な経理・人事等の事務系9職種のほか、電気機械器具製造業、自動車製造業、金属プレス加工業等製造業・建設業を含む業種別に策定しており、2014年3月31日現在、50業種が完成している、とあります。
非常に細かい設定ですが、これらの知識を習得するために「ビジネスキャリア検定」という試験があるのですね。従業員の自己啓発だけでなく、自分が就職したい業種がこの中にあるのであれば活用されると良いですね!
昨日は2014年版ものづくり白書の228ページ「キャリア・コンサルティング」をみましたが、今日は232ページ「職業能力評価基準」をみます。
下図は職業能力評価基準について、職業能力を客観的に評価する能力評価のいわば「ものさし」となるよう、業界団体との連携の下、詳細な企業調査による職務分析に基づき、仕事をこなすために必要な職業能力や知識に関し、担当者から組織や部門の責任者に必要とされる能力水準までレベルごとに整理し体系化したものです。
白書は、業種横断的な経理・人事等の事務系9職種のほか、電気機械器具製造業、自動車製造業、金属プレス加工業等製造業・建設業を含む業種別に策定しており、2014年3月31日現在、50業種が完成している、とあります。
非常に細かい設定ですが、これらの知識を習得するために「ビジネスキャリア検定」という試験があるのですね。従業員の自己啓発だけでなく、自分が就職したい業種がこの中にあるのであれば活用されると良いですね!