おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は2017年版「小規模企業白書」の98ページ「第 2-1-2 図 起業希望者及び起業家の性別構成の推移」をみましたが、今日は100ページ「第 2-1-4 図 男⼥別に⾒た、起業家の業種構成の推移」をみます。
下図から起業家の業種構成の推移を男女別に見ると、男性は農林漁業といった一次産業や、建設業の割合が女性に比べて高ぃ、また、男女共に、近年製造業、卸売業、小売業、飲食サービス業の割合が低下しており、一方で、学術研究,専門・技術サービス業、生活関連サービス業,娯楽業、教育,学習支援業をはじめとしたサービス業や医療,福祉の割合が上がっていることが分かります。
白書は、女性については、特に小売業、飲食サービス業の割合が近年低下傾向にある一方で、その他のサービス業の割合が増加傾向にあることが分かる、とあります。
次に、起業家、起業準備者、起業希望者の平均年齢の推移を男女別に見ると、少子高齢化の影響により、起業家、起業準備者、起業希望者の平均年齢は男女共に年々上昇していることが分かります。
白書は、男性については、1979年から2012年にかけて男性全体の平均年齢が40.4歳から49.3歳と8.9歳上昇しているのに対して、男性起業家の平均年齢は、39.7歳から49.7歳へ10歳と男性全体平均を上回るペースで起業家の平均年齢が上昇している。
それに対し、女性については、1979年から2012年にかけて女性全体の平均年齢が42.2歳から52.1歳と9.9歳上昇しているのに対して、女性起業家の平均年齢は37.1歳から44.7歳と7.6歳の上昇にとどまっている、とあります。
男性起業家の平均年齢が49.7歳とは、まさに、私とほぼ同世代のバブル世代ですね。これは興味深いデータですね!!
昨日は2017年版「小規模企業白書」の98ページ「第 2-1-2 図 起業希望者及び起業家の性別構成の推移」をみましたが、今日は100ページ「第 2-1-4 図 男⼥別に⾒た、起業家の業種構成の推移」をみます。
下図から起業家の業種構成の推移を男女別に見ると、男性は農林漁業といった一次産業や、建設業の割合が女性に比べて高ぃ、また、男女共に、近年製造業、卸売業、小売業、飲食サービス業の割合が低下しており、一方で、学術研究,専門・技術サービス業、生活関連サービス業,娯楽業、教育,学習支援業をはじめとしたサービス業や医療,福祉の割合が上がっていることが分かります。
白書は、女性については、特に小売業、飲食サービス業の割合が近年低下傾向にある一方で、その他のサービス業の割合が増加傾向にあることが分かる、とあります。
次に、起業家、起業準備者、起業希望者の平均年齢の推移を男女別に見ると、少子高齢化の影響により、起業家、起業準備者、起業希望者の平均年齢は男女共に年々上昇していることが分かります。
白書は、男性については、1979年から2012年にかけて男性全体の平均年齢が40.4歳から49.3歳と8.9歳上昇しているのに対して、男性起業家の平均年齢は、39.7歳から49.7歳へ10歳と男性全体平均を上回るペースで起業家の平均年齢が上昇している。
それに対し、女性については、1979年から2012年にかけて女性全体の平均年齢が42.2歳から52.1歳と9.9歳上昇しているのに対して、女性起業家の平均年齢は37.1歳から44.7歳と7.6歳の上昇にとどまっている、とあります。
男性起業家の平均年齢が49.7歳とは、まさに、私とほぼ同世代のバブル世代ですね。これは興味深いデータですね!!