中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

フリーランスの収入と不安の関係は??

2016年01月31日 05時03分28秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)118ページ「フリーランス形態で事業を営む中での不安や悩みの有無」をみましたが、今日は119ページ「フリーランスの手取り年収と事業を営む中での不安・悩みの有無との関係」をみます。

下図からフリーランスの手取り年収の水準と事業を営む中での不安や悩みの有無とはどのような関係にあるかを見ると、400万円未満の回答者層を中心に、「不安・悩みがある」とする者の比率が高まる傾向が見られることが分かります。

私はフリーランスとして、好きなことをやっているので、収入は低くても良いと割り切っています。

しかし、生活ができないとフリーランスは続けられないし、だからといって、顧客に訴えて、売上を上げて貰うことができれば、そもそも、こんな不安は抱かないですよね。

先月の日経新聞の「私の履歴書」に、大丸の元会長の奥田努さんが「先義後利」と言っていました。

まずは「顧客のニーズ」に対して「自分」が何ができるのか、これを徹底的に見つめ直してみてはいかがでしょうか。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

フリーランスは不安や悩みを楽しもう!!

2016年01月30日 05時13分01秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)117ページ「フリーランスとしての強み」をみましたが、今日は118ページ「フリーランス形態で事業を営む中での不安や悩みの有無」をみます。

下図から不安や悩みをどのくらいのフリーランスが抱えているかを見ると、約7割のフリーランスが不安や悩みが「ある」と回答しており、「ない」と回答した者に比べて非常に多いことが分かります。

この結果について白書は、先にフリーランスという働き方を意識したきっかけや、フリーランスになる際に直面した課題を見たが、これ
らを総合すると、フリーランスの実像は、「専門的な知識」に自信を持ち、事業として成り立ち得るかどうか「自分自身の力を試したい」と考えてはいるが、肝心の「顧客の確保」に課題を覚えるとの姿が見えてくる、とあります。

次に、不安や悩みがあると回答したフリーランスについて、不安や悩みの具体的な内容を見ると、「収入の不安定さ」とする回答が最も多く、次いで、「社会保障(医療保険、年金等)」、「自分の健康や気力の持続」となっていることが分かります。

この結果について白書は、「収入の不安定さ」とする回答は、近年における収入の低さを直ちに意味するものではないが、フリーランスは、事業を営む上で、収入が保障されず、自身の健康や加齢による活力の減退にも左右されるとの実像が見えてくる、とあります。

私もフリーランスになって今年で8年目なのに、恥ずかしながら、今でも「収入の不安定さ」「社会保障」に不安や悩みを感じます。

ですが、安定している職業なんてこの世の中には存在しないと開き直り、不安や悩みを楽しめるようにもなってきました。

不安や悩みが出てきたら、体を動かしましょう!

気分転換もできるし「自分の健康や気力の持続」にもなるので、一石二鳥ですよ!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

フリーランスは換金できる目利き力がポイントです!

2016年01月29日 05時04分02秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)116ページ「一つの仕事の平均的な契約金額」をみましたが、今日は117ページ「フリーランスとしての強み」をみます。

下図からフリーランスの強みについて聞いた結果を見ると、「専門的な知識」とする回答が際立っていることが分かります。

この結果について白書は、先にフリーランスという働き方を意識したきっかけや、フリーランスになる際に直面した課題を見たが、これ
らを総合すると、フリーランスの実像は、「専門的な知識」に自信を持ち、事業として成り立ち得るかどうか「自分自身の力を試したい」と考えてはいるが、肝心の「顧客の確保」に課題を覚えるとの姿が見えてくる、とあります。

次に、フリーランス最大の事業基盤は、自身の技能や経験であると考えられるが、それをどのように身に付けたのかを見ると、独学か趣味としてはさておき、「自分で身に付けた」という者が大半であり、「他者」、とりわけ「学校教育」で身に付けたという者は少数派で
ある様子がうかがわれます。

この自分自身で身に付けるというところに強く共感できますね。

というのも、どんなに高度な技能をつけても、それを換金できなければ、フリーランスとしてはやってはいけません。

つまり、フリーランスは技能や経験をお金に換える目利き力があるから、フリーランスでいられるということです!

当たり前ですけど、フリーランスになろうと考えている人は、この目利き力がポイントですね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「フリーランス=不安定」と思いがちですが・・・

2016年01月28日 05時06分04秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)116ページ「契約金額の決め方と顧客を獲得するための方法との関係」をみましたが、今日は116ページ「一つの仕事の平均的な契約金額」をみます。

下図からフリーランスは一案件当たりどのくらいの金額、納期で受注しているのかを見ると、金額について一案件当たり100万円未満が8割超を占めており、受注額が少額に集中する傾向が見られることが分かります。

次に、納期までの期間を見ると、「業務ごとに大きく異なる」とする回答が2割弱を占めるほか、1か月以内の短期のものが約4分の1を占める一方、1か月超とする回答の合計も約2割を占め、全体としてばらつきが大きいことが分かります。

金額が低くて期間が短いので、「フリーランス=不安定」と思いがちですが、飽きっぽい性格の人はいろいろな仕事ができるし、その成果もすぐに跳ね返ってくるので、楽しめると思います!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

お金よりも互いにリスペクトすることが大事です!

2016年01月27日 05時07分04秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)115ページ「顧客を獲得するための方法」をみましたが、今日は116ページ「契約金額の決め方と顧客を獲得するための方法との関係」をみます。

下図からフリーランスが顧客を獲得するための方法と顧客との契約金額の決め方を見ます。

この表について白書は、一般的にフリーランスにとって、好条件で契約金額を決めることができる場合とは、自身が提示した金額でそのまま契約できることであると考えられる。

こうした契約形態で仕事を獲得した者は、「自分の営業活動・売り込み」とする回答が最も多かった。

これと比較して、「既存の顧客からの紹介」とする、やや受け身的な方法を取った場合は、「自分と顧客の協議・調整を経て決まることが多い」とする回答が最も多かった。

これらのことから、フリーランスが営業活動に割く時間・労力が、好条件での契約金額を得ることと少なからず関係していることを示唆している、とあります。

私が今までで最もイヤなお客様のタイプは、お金を払う方が親で、貰う方は下請けという扱いをする方です。

確かにお金を払う方が優越的地位にいるのは当然ですが、それでも互いにリスペクトしないと、仕事は楽しく、厳しくできないと思います。

せっかくフリーランスになったのならば、そういう人とは仕事しない方がいいですよね~(笑)!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

営業不要という営業活動を築く!

2016年01月26日 04時53分17秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)114ページ「仕事の発注者のうち、固定客が占める割合」をみましたが、今日は115ページ「顧客を獲得するための方法」をみます。

下図からフリーランスが顧客を獲得するための方法を見ると、最も多い回答が「既存の顧客からの紹介」で5割近くを占め、「自分の営業活動・売り込み」(約4割)、「友人・知人からの紹介」(4割弱)が続いていることが分かります。

白書は、調査結果からは、既存の顧客との関係を維持すること、及び自分の営業活動を両軸として、顧客を獲得する傾向が強いことがうかがわれる、としています。

フリーランスの理想は、顧客が顧客を呼ぶ、営業不要という営業活動を築くことではないでしょうか。

にも係わらず、顧客が安定せずに、いつも営業活動を行わなくてはならない方は、今の仕事の「品質」「価格」「納期」を根本的に見直した方が良いですね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

信頼できる固定客を増やそう!

2016年01月25日 05時04分00秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)114ページ「フリーランスの売上及び利益の傾向(直近3年間)」をみましたが、今日は114ページ「仕事の発注者のうち、固定客が占める割合」をみます。

下図から仕事の発注者のうち、固定客(継続的に業務の発注をする顧客)が占める割合を見ると、固定客は7割以上とする回答が半数近くを占めていることが分かります。

この結果について白書は、特定の者を対象として事業を営むことは、契約の金額や内容の面での交渉力を弱める側面もあると考えられるが、事業の安定化という利点もあると考えられる、としています。

確かに固定客は事業を安定化させますが、その反面、下請的な性格が強くなってしまうので、収入を依存するために従順になってしまう恐れがあります。

この状態を避けるためにも、信頼できる固定客の数を増やし、結果として、固定客への売上比率が高まることがベストな方向性だと思います。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

売上と利益は安定させる!

2016年01月24日 05時05分48秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)113ページ「フリーランスの手取り年収、貯金の金額」をみましたが、今日は114ページ「フリーランスの売上及び利益の傾向(直近3年間)」をみます。

下図からフリーランスの近年の売上及び利益についての傾向を見ると、「横ばい」とする回答がそれぞれ約半数を占めていることが分かります。

白書は、また、3割程の事業が減少傾向にある者がいるものの、約7割の者は、売上・利益ともに増加若しくは横ばいと答えており、事業を安定的に運営している、とあります。

フリーランスにとって脅威なのは、売上が大きく変動することではないでしょうか。

サービス業の特性の一つとして「需要の時期的集中性」が挙げられますが、フリーランスになると、お仕事が一時期に集中することがあります。

しかし、サービスは在庫ができないので、どんなに多忙であっても、それを言い訳に品質を下げたサービスを提供してはなりません。

多忙な時にこそ顧客が満足する以上の品質を提供し続ける!これにより売上と利益は安定していくということです!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

フリーランスのお財布の中身は??

2016年01月23日 05時02分19秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)113ページ「保有している事業用資産の有無」をみましたが、今日は113ページ「フリーランスの手取り年収、貯金の金額」をみます。

下図からフリーランスの手取り年収、貯金の金額について見ると、手取り年収貯金の金額はそれぞれ300万円未満までとする回答が約6割を占めており、貯金の金額については、100万円未満とする回答が約4割を占めていることが分かります。

会社の場合には、経営者・役員は事業開始前に、自分の年収を決定しなくてはならないのですが、私は今でも自分の年収をいくらにすべきか悩みます。

というのも、当初、儲かったら収入を上げれば良いと思ったのですが、それもできないので、かなり正確な収支予測を立てないと報酬で会社が赤字になってしまいます。

ですので、私は初年度に年収を決める際に家計簿をつけて、その支出と見合う額を収入にしました。

今回の結果、収入と貯金が低く感じますが、自分の収支を把握していれば、収入と貯金と支出が連動するので、資金繰りの見通せます。

無駄な支出も見つかるかもしれないので、収入と貯金で悩んだら家計簿をつけてみてください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

フリーランスの強みは「持たざる経営」である!

2016年01月22日 05時07分03秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)112ページ「フリーランスになる際に直面した課題」をみましたが、今日は113ページ「保有している事業用資産の有無」をみます。

下図からフリーランスが保有している事業用資産の有無を見ると、保有しているとした回答の中では、「現金・預金」とする回答が際だって多く、次いで、「建物・構築物・建物付属設備(自宅が事業所を兼ねている場合、自宅を含む)」となっていることが分かります。

この結果について白書は、フリーランスは、高価な機械、設備等によることなく、属人的な技能を事業基盤としている様子がここからもうかがわれる、とあります。

なんといっても「持たざる経営」を実践できる身軽さがフリーランスの強さです。

しかし、何かあった際にはこれが弱さになってしまうので、万が一も備えることも重要なのでしょうね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「顧客の確保」はできていますか??

2016年01月21日 05時07分22秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)110ページ「フリーランスになる前の職業」をみましたが、今日は112ページ「フリーランスになる際に直面した課題」をみます。

下図からフリーランスに転ずる際に実際に直面した課題を見ると、最も多い回答として「顧客の確保」が際立っていることが分かります。

白書はこの結果について、選択肢の一つにある「事業に必要な専門知識・技術の習得」は、フリーランスになる前に既に目途をつけ、あとはその持てる専門知識や技術を活かすためにも「顧客の確保」が最優先となっているものと考えられる、とあります。

起業する方や新分野への進出を検討されている方の相談を受ける際に、私がまず最初に確認するのが「顧客の確保」です。

例え、どのような顧客に対して、どのような商品やサービスを提供するのかをいかに論理的に構築できたとしても、それは単なる机上の空論に過ぎません。

ですので、これまでの実績が無い方は、まだフリーランスへの目途がついていないと判断した方が良いと思います!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

フリーランスになる前の職業は??

2016年01月20日 05時05分47秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)109ページ「フリーランスという働き方についての満足度」をみましたが、今日は110ページ「フリーランスになる前の職業」をみます。

下図からフリーランスになる前の職業についての集計を見ると、「中小企業の役員・正社員」とする者が最も多く6割弱を、次いで「大企業の役員・正社員」が2割弱を占めていることが分かります。

この結果について白書は、企業での実務経験がフリーランスとして身を立てるための強みになっていることが想像できる。対照的に教員や公務員は極めて少ない、とあります。

次に、フリーランスになる前職の従事年数を見ると、回答者全員の平均は11年余りとなっているが、内訳を見ると、年数にばらつきが見られることが分かります。

この結果について白書は、すなわち「5年未満まで」、「5年以上10年未満まで」、「10年以上15年未満まで」とする回答が多く、三つを合わせて約7割を占めるが、対照的に、前職の従事年数が「15年以上」になると回答者は急減し、約3割となっている。

このことから、フリーランスになるまでには、数年以上をかけ、企業等で働きながら技能や経験を培う必要があることが分かる、とあります。

数年間その業務に注力しながらも、どこにビジネスシーズがあるのか、それを考えるための時間として考えることが肝要ってことですね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

フリーランスの満足度は??

2016年01月19日 05時01分24秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)108ページ「フリーランスとして働いている理由」をみましたが、今日は109ページ「フリーランスという働き方についての満足度」をみます。

下図からフリーランスという働き方についての満足度を見ると、「仕事の自由度」、「仕事の内容」、「生活との両立」については、「大変満足している」、「満足している」とする回答が合わせて約6割から約7割を占めていますが、対照的に、「社会的評価」、「収入」については、「大変満足している」、「満足している」との回答が合わせて2割を切っていることが分かります。

この結果について白書は、第1章において、小規模事業者の経営者としての満足度を見たが、フリーランスも同様に、収入や社会的評価の満足度は低いながらも総じて自身の仕事に誇りを持ち、取り組んでいる姿勢がうかがえる、としています。

組織に属していないことの不安から「社会的評価」が低くなってしまうのかもしれませんね。この気持ちも分かりますね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

仕事をする時間や場所に自由がある!

2016年01月18日 05時03分31秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)107ページ「フリーランスという働き方を意識したきっかけ」をみましたが、今日は108ページ「フリーランスとして働いている理由」をみます。

下図からフリーランスとして働いている理由を見ると、最も多い回答は「仕事をする時間や場所の自由度がある」、「自分の好きな仕事をできる」が際立ち、これに次ぐ回答が「仕事の量を調整できる」、「専門的な技術・知識を活かすことができる」となっていることが分かります。

この結果について白書は、フリーランスは、働き方や仕事内容の自由を重視していることが明らかになった、としています。

毎日、違う環境に身を置くことで柔らかい発想が湧き出てくる。

フリーランスの仕事をする時間と場所の自由度は、日々の業務に創造性が求められているからだと思いますね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

なぜフリーランスになったのか??

2016年01月17日 05時23分23秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)106ページ「フリーランスの 1 日の実労働時間」をみましたが、今日は107ページ「フリーランスという働き方を意識したきっかけ」をみます。

下図からフリーランスという働き方を意識したきっかけを見ると、「前職を退職した」とする回答が最も多かったが、次いで、「自分自身の力を試したい」となっています。

この結果について白書は、自分の得意な技能や経験を活かせる働き方を求めるようになったことが、フリーランスという働き方を意識した大きなきっかけの一つであることが明らかとなった、としています。

周りのフリーランスをみると否定的な理由でフリーランスになった方は、上手く行っていないような気がします。
また、金銭的な理由を選択された方も継続が難しいようです。

きれいごとを言うようですが、社会のニーズに対して自分の力がどこまで試せるのか、貢献できるのかを起点とすると、伸び代が多いような気がします!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆