あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

「わかりやすさの罠」

2019年02月24日 | 読書は心のお風呂


今は、分かりやさの時代。
別の言い方をすれば、
伝わることが大切な時代。

伝わらなければ、ないのと同じ。
インターネット時代、
伝わる力が大切なのはわかる。

けど、
伝える技術が高いというのは、
怖い面もある。

石をダイヤモンドとして売ることができる。

そんなことを思っていた時に、
分かりやすさの代表格 池上彰氏が
「わかりやすさの罠」という本を出してくださった。

分かりやすさ
イコール
真実ではない。

伝わったことを、
それは本当か?
具体的にはどうか?
現場に行ってみたらどうか?
実際に使ってみたらどうか?

そこまで、
考える力が求められる。


「僕たちは14歳までに何を学んだか」

2019年02月24日 | 読書は心のお風呂


子育て真っ最中の僕としては、
知りたいのは、
今、活躍している人たちは、
子供の頃どうだったのか?
ということ。



この本はあとがきから読めばいい。

これといった正解パターンはない。
結局、時には夫婦喧嘩しながらも、
試行錯誤するしかない。

その試行錯誤によって、
親も成長する。




共通項は、
軽度発達障害。

言い換えると、
「過剰な集中力」

「根拠のない自信」
を持っていること。


それを養うために、親としてやることは2つ。

1つは、没頭している時に邪魔をしないこと。
2つは、条件をつけずに見守ること。


それが、
子ども自分自身をレアカード化するのだ。


安心してください、
子育てにプロはいない。
結果なんて、
臨終になるまでわからない。

臨終の際に、
自分の人生は幸せだったと思えば、正解。





合わせて読むのをお勧めするのがこれ
https://blog.goo.ne.jp/lifeconcierge/s/%EF%BC%94%EF%BC%95%E6%AD%B3%E3%81%AE


「勝間式超コントロール思考」

2019年02月24日 | 読書は心のお風呂


この本、超おもしろいです。
少なくともアンチ勝間さんでない人にとって。

第1章 仕事をコントロールする
第2章 お金をコントロールする
第3章 健康をコントロールする
第4章 人間関係をコントロールする 
第5章 家事をコントロールする 
第6章 娯楽をコントロールする

とあるので、気になる項目から読んでいけばいいんじゃないかな。

僕は、
お金
人間関係
家事
の順で読んでいった。

人間関係が一番おもしろかったね。


この本の中で、
さすが勝間さん!!

よくぞ僕の思いを表現してくれた!!
という一節があるので、
紹介します。


「娯楽の中からアルコールの追い出してみる。
アルコールのない娯楽の快適さを一度知ってしまうと、
もうアルコールを飲んでいたころにいは
戻れなくなる」P273


酒を辞めると、
なぜ辞めたんですか?という質問と、
辞めてどうですか?という質問が来る。

この質問は大概社交辞令で、聞いてくれていると思うんですが、

辞めたり理由は、

辞めると決めた自分の決意を試すため。

それ以外は、全部、後付け。


辞めてどうなったかを説明すると

「分かります。
私も1ヶ月辞めたこことがあります。
その時、そう思いました。」
とか
「病気した時、
辞めました」

この期間限定でやめることと
完全に断つでは全然違う。

健康なのに飲まない
誰に言われたわけでもないのに飲まない

「飲みたい」という4カ月間の禁断症状は分かるまい。
なんど、コンビニのショーケース前で、
立ち止まったか。。。


期間限定でお酒を辞めたことを例えるなら、

ベンツ乗ったことあります。
レンタカーで。

ベンツって良いですよねぇ

って言われても、
それ、たった一日の試乗感でしょ?


何台も、
ベンツを乗り継いだ来た人との
感想とは別もんでしょ。