あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

12月後半戦

2009年12月26日 | FP的日常
年末らしい年末を迎えられることをありがたく思う。
前職、ラーメン屋時代は、正月も盆も年末もない。
ただひたすラーメンを作るのみ。
また忘年会と思う反面、世間並み(?)の生活を送らせてもらっていることに感謝です。



研修で1年を振り返る。
目的目標を明確にする。
多くの出会いに感謝。








57年度卒業式。
毎年、この送辞が楽しみだ。
今年の「鳥」もよかった。全員の鳥を聞いてみたかった。

今年もまた「JCを卒業するぞ」と誓う。



しかーし、今年の楽しみはここだけではない。
事務局ラインとしては、2次会以降の卒業者回りがメイン。
トナカイとサンタに扮し、理事長・専務にお供し、13人の卒業者に花束を届けるため銅座を走りまくる。
殿様探し地図を片手にトナカイが先導する。

銅座でのウケも上々。

走った、はしゃいだ、疲れた、楽しかった。


ご褒美は、李軒のラーメン。
ここのラーメンは旨い。でも、あまりにも興奮しすぎてラーメンの味が分らなかった。
残念。






クリスマスは、自宅で金スマ「ジョンレノン・オノヨーコ特集」を見る。
♪ハッピークリスマスを知る。
一番頭の子どもへの呼びかけ、一番最後の意味。
そして、この歌のメッセージ。
衝撃的だった。




そして、会社の大掃除。
じゃんじゃん捨てる。
上から下までピカピカ。残すは自分の机の上のみ。

写真は、今年1年間で事務局から送られてたFAXの山。
N田さん1年間ありがとうございました。
事務局員さん助けるはずの事務局ライン。逆にどんだけ助けられたことか。
感謝感謝。




今年もあとわずか。普通に年を越せることに感謝。






スタンダードコース再受講

2009年12月18日 | FP的日常
今年の3月に受講した研修の再受講に来ています。
2泊3日、日常の雑踏から離れます。

全く同じ研修を受けているのですが、体への染み込み方が違います。

初受講以来、ダイナミック、ダイナミックアドバンス、ピークパフォーマンスとコマを進めた。
そして、やっとスタンダード再受講のチャンスに恵まれた。


目的と目標の違いを認識し、
人生の目的を模索する1年間でした。


1、私は何を求めているのか?
2、その為に今何をしているのか?

この問いを自分に投げかけ、優先順位を決める。


この3日間で、2009年の振りかえりをし、2010年の目標を立てます。
そして中期、長期計画を立てます。


あとは、目的のために目標を達成していくのみ。






ライフプランニングセミナー開催しました!!

2009年12月12日 | FP的保険


念願のライフプランニングセミナーを長崎市立図書館で開催しました。

今回は少人数を対象とし、聞くだけのセミナーではなく、実際に自分のライフプランを作成していただく体験型のセミナーとしました。

写真で分るとおりかなり一体感ある空間です。



予定通りにならないのが人生ですが、だからといって計画を立てなくてわけではありません。
私の経験では、計画を立てたことがらは、大体が実行・実現されているようです。

しかも、予定より早い時期に。


まずは、ライフプラン表に、自分の家族を書いていただきます。
親との同居を考えられている方は、親の名前も、ペットを買っている方は、ペットも書きます。

次に年齢を。自分の寿命を推定して。


そこから、具体的なプランを記入しています。
まず確定している子供の進学年度や、お父さんの退職時期などをすらすらと。

そして、ここからが肝心。
夢を書いていきます。

車を買うとか、家族旅行をするとか、資格を取るとか、家を買うとか・・・

ここくらいになるとワクワクしてきます。


ライフプランが出来上がったら、家計の収支を記入していきます。

ライフプランと家計の収支をライフプランシュミレーションソフトに入力すると、自分の描いた夢が経済的に実現できるかどうかが分ります。

今回は、時間の関係でシュミレーションまではいきませんでした。
ここから先は、日を改めて個別に対応させていただくことにします。


ライフプランを立てた方がいいと頭では分っていても、日々忙しくなかなか実行できなかったり、ひとりで作成するとどうしても挫折してしまったりします。
わざわざ時間を設けて、人生設計することは、とても大切だと思います。


ご参加頂きました皆様ありがとうございました。



アンケートをご紹介させていただきます。










今回もたくさん勉強させていただきました。ありがとうございました。






茶道同好会 総会&忘年会

2009年12月11日 | FP的JC活動


12月11日、茶道同好会長崎青松会の総会&忘年会を開催しました。

総会はシャンシャンというかクズクズ。
幹事長として失格でした。

そんな役職も同好会の任期も本会に準じて1年。
来年はウテシさんに幹事長を引き継ぎます。



代々伝わる幹事長携帯ストラップを次年度幹事長に手渡し、任務終了!!


1年間の活動報告を写真で振り返りましたが、いろいろやってきてるものです。
昨年末の九州地区大会、京都会議、花見、アスパック、バーベキュー、卒業茶会etc...

JCの面白さは、こういった本会以外の活動の中にもたくさんあります。





今週末、ライフプランニングセミナー開催です。

2009年12月10日 | FP的保険
先日、FP協会が主催するFPフォーラムに相談員として参加してきました。
FPとは、ファイナンシャルプランナーのことで、個人のお金にまつわる様々な相談を解決する人です。
私は2007年にCFPというファイナンシャルプランナー資格を取得しました。

先日のFPフォーラムでの相談の多くが保険の見直しでした。

・なんとなく保険に加入している
・保障内容が分からない
・この保障で充分なのか分からない
・掛け金を安くしたい
などなどのご相談がありました。

実は、私も保険屋でありながら、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格を取るまでは、同じような悩みを持っていました。

しかし、FPの基本業務であるライフプランニングをすることで、自分に必要な保障額を明確にすることができ、自分にぴったりな保険に加入することができました。





ライフプランニングとは、
「将来こういうことがやりたい」
「こんな家庭を築きたい」
「子供には、こういう教育を受けさせたい」
「こんな老後を送りたい」
といったような、将来の夢やイベントを目に見える状態 にすることです。

将来の夢やイベントを明確にしたのちに、シミュレーションソフトに家計の収支を入力することによって、将来の資金繰りや万一の場合に必要な保障がわかります。


あなたのお金にまつわる悩みや保険の不安を解決するために、ライフプランニングセミナーを開催します。




今回のセミナーは、実際にご自身のライフプランを作成する体験型のセミナーですので、限定10組とさせていただきます。
ご夫婦、ご家族での参加も大歓迎です。



日時 12月12日土曜日 10時30分~12時
場所 長崎市立図書館 本館2階研修室(長崎市興善町1-1 電話095-829-4946)
定員 10組
費用 無料

持ち物
・家計簿など家計の収支が分るもの
・保険証券
・筆記用具(蛍光ペン、カラーマジック)
・電卓



ご参加の方は、お名前と参加人数を下記メールアドレスにお送りください。
anotomo@gmail.com






クリスマスモード

2009年12月08日 | FP的日常
毎晩Jの予定で、なかなか、お客様の都合にあわせることができない今日この頃ですが、
久しぶりにナイト営業です。


お客様宅に向かう国道沿いは、ニュー長、西洋館、長大とすっかりクリスマスモードです。



お客様宅のある団地に入ると、あちこちにクリスマスのイルミネーション。
いい団地です。

やっぱり戸建てがいいな。




2年前にライフプランニングをして、今年10月に第2子がお生まれになったので、学資保険の追加を賜りました。



生後2ヶ月ってこんなにちっちゃいんだ。
もう忘れてしまったなぁ。

セミナーを開くためのセミナー

2009年12月07日 | FP的日常


先週、思い立って福岡に勉強に行きました。

都会に出ると長崎では手に入らない情報が手に入ります。
これは、どの業種でもそうでしょうけど。

地方からだとどうしても費用がかさんでしまいます。
それに時間も。

それだけに参加するものを厳選し、参加したからには、必ず得て帰ってこようと思うものです。

それにしても、今年はイップットの年と誓った通り、かなり投資しました。
まだまだ、今年のインプットイベントはありますが。
来年は、アウトプットの年にします。


さてセミナーの内容ですが、
1部 できる営業マンの行動
2部 月収1,000万円超の給与明細
3部 スパイダー式営業
4部 えっと、なんだっけ?

そして、懇親会。


はっはー、そういう方法があったのかと目から鱗です。

成功者、先駆者の話を聞くのが成功への近道です。





定例会議

2009年12月06日 | FP的JC活動


神戸JC長崎JC定例会議が開催されました。

2010年度イッパツ目の事業でした。

理事会の設営、総務メールなど裏方事業がほとんどの総務委員会ですが、この定例会議は総務委員会が前面にでることができる事業です。

改善点もありますが、あたらしい試みがいくつも散りばめられたいい会議でした。


総務委員会の皆さまお疲れさまでした。
そしてご出席頂いたみなさまありがとうございました。




博多川端どさんこ

2009年12月03日 | FP的おいしい
久しぶりにしびれるラーメンに出会いました。


とんこつの街博多で、味噌で勝負です。


その名も「どさんこ」。

お昼に行きましたが、10人待ちでした。

圧倒される店のパワーに飲み込まれてしまい、何を注文したらいいのか分からなくなってしまいました。


とりあえず、
「みそラーメン」と。


周りの常連さんの注文を聞いてると「みそバター」の注文が多かったので、
「すいません、さっきのみそラーメンをみそバターに変えてもらえますか?」と、恐縮ぎみに。



出てきました。

まずは、バターが溶ける前にスープをすする。


そしてジワーっとバターが溶ける。
どんどんスープがクリーミーになってくる。


もうサイコー!

成功者と成幸者

2009年12月02日 | 読書は心のお風呂
『成功者と成幸者』。
もう、このタイトルだけで、ビーンです。


成功者は得ることに興味があり、
成幸者は与えることに興味がある。


成功者は人生を戦いと考え、
成幸者は人生を学びだと考える。


成功者は価値観の違いに苛立ち、
成幸者は価値観の違いを楽しむ。


成功者は妻の意見に不機嫌になり、
成幸者は妻の意見に真剣に耳を傾ける。


成功者はしゃべる人が多く、
成幸者は聴く人が多い。
etc…



成幸者になりたいです。