あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

10万円ゲットまであと2日

2006年08月30日 | FP的JC活動
長崎よかとこコレクション 締め切りまであと2日

長崎には素晴らしいものがたくさんあります。
しかし意外とその素晴らしさがあまり知られていないように思われます。
まだまだ意識されていない埋もれた長崎の宝も沢山あるのではないでしょうか?


さあ、あなたが知っている長崎の素晴らしいものを写真におさめて賞をゲットしよう!!

←とにかくクリック!!

締め切り 8月31日まで!!


produced by NAGASAKI-JC

九州地区大会2006 第2日目

2006年08月26日 | FP的JC活動
九州地区大会 2日目 8月6日(土)

13時からのメインフォーラム

第1部は、家族会事務局長 増元照明氏による拉致被害についての講演
 「横田めぐみさんは生きてます!!」

ブルーリボンバッチ

家族会救う会http://www.sukuukai.jp/about.html


第2部は、池田佳隆会頭による講演

「今日は、降臨している会頭ではなく、ぶっちゃけトークの池ちゃんでいきます!」
おかしいことはおかしいと言えるJCになれば、より良い団体になり日本国を動かせる団体になるでしょう。
会頭が、飾らず話される姿に、一同吸い込まれていきました。
ときよりドッという笑いも起こったり。


15時からは、「九州JC経済交流ミッション」



 準備中の松Oさん。

 余裕の埴Bさん。
埴B「鬼瓦アイスがうまいらしいから、探して」
Aの「はい、かしこまりました。」
Aの「大宰府天満宮の参道で売っている抹茶最中アイスのようですよ。」
埴B「それ買ってきて、溶けないようにね」
Aの「はい、かしこまりました。」
なんとか笑顔を取り戻して頂けました。



ビジネス交流のパネラーとして出演された藤Oブロ長。
 連日お疲れ様です。



突然の夕立で、洗濯物が気になったので、お先に失礼させて頂きました。

九州地区大会2006

2006年08月25日 | FP的JC活動
九州地区大会1日目 8月25日(金)

初日の14時からは、僕が出向しているビジネスアカデミー委員会の事業「ビジネス勉強会」が開催されました。


講師、審査員のアテンドを担当した長崎JCと延岡JCメンバーで最終の打ち合わせ。
アテンドリーダーは、足Dさん。

ちなみに、僕と延岡JCの久Mさんは、南原社長と秘書担当。

社長と秘書が別々に来られるという状況に始まり、秘書のほうが遅れてくるというプチアクシデントで始まりました。
博多駅でピックアップし、車内で早速名刺交換。

とても緊張しましたが、南原社長はフワフワ感のある穏やかな感じの方でした。
車輸入販売業をされていらっしゃるので、得意のフェラーリ話で切り出しました。
事前の南原社長書籍の予習も功を奏して、なんとか会場まで盛り上がりました。


いよいよ「ビジネス勉強会」スタート

第1部は、竹田陽一先生によるランチェスター経営手法についての講演


第2部は、福岡JCのOBの竹内康順先輩による金融機関から融資をうける方法についての講演
 「ちなみに私は世界大会の時、1000万円の借り入れをしました。」
悪の3勘定(社長仮払い・社長立替金・社長借入金)を無くしましょう!


第3部は、テレビ「マネーの虎」をパロった「マネ魂」
3人のJCメンバーからのビジネス事業計画書のプレゼンを受け、4名の審査員による審査・判定。


無事、事業も終わり打ち上げの一幕。

 川G委員長お疲れ様でした。


↑「マネ魂」の審査員としておこし頂きました2002年度日本JC会頭 松本秀作先輩と。
会頭経験者とお話をさせて頂く機会があるなんて思ってもみませんでした。

やっと承認

2006年08月25日 | FP的JC活動
我ら会員開発委員会の承認式がやっと終了しました。

残念ながら8月例会に欠席した2名の正会員承認式を委員会後に行いました。

「8月11日の理事会及び定款により承認する」
「内D理事長、代Aのとものり」

長の代理をするなんて始めてでした。「勝手に、気持ちよかったです。」


西Dさん、忙しい中、ついてきてくださいね。


「以下、同文」(これまた言ってみたかったセリフです)
浦Kさん、忙しいお盆は過ぎました、これから本気でいきましょう!!
9月例会の宣言、綱領頼みますよ。


まだ寝るには早いですよ、松O次年度委員長。
恐るべしが、右側の新入会員伊Tさん。

伊T「委員会の打ち上げは、世界大会にあわせて、ソウルでやりましょうよ」
  (新入会員なのに世界大会のことを知ってる事すら恐ろしい)
Aの「世界大会がLOMスケであるなら・・・」
室長「世界大会のLOMスケはありません」
Aの「残念でしたね。」
さて、打ち上げはどこになることでしょう?

その前に、明日から地区大会、9月担当例会頼みますよ。


魔の伊Tさんの2次会をお断りして、明日の地区大会に備えてひとあし先に帰りました。
しかし、同じ地区に出向の森Mさんは、長崎の闇に消えていったような・・・

ビジネス勉強会in九州地区大会

2006年08月21日 | FP的JC活動
いよいよ今週末に近づいて参りましたJC九州地区大会

その初日に開催される「ビジネス勉強会in九州地区大会『マネ魂』」情報。
日時 8月25日14:00~17:00
会場 九州国立博物館 1Fミュージアムホール



14:20 竹田陽一氏による「ランチェスター経営手法の講演

15:10 竹内康順先輩による「金融機関から事業融資をうける手法」

15:50 「ビジネス事業計画書コンテスト『マネ魂』」

    審査員 南原竜樹氏 オートテレーディングルフトジャパン㈱

         枝松健志氏 チャレンジジャパンインベストメント社

         松本秀作先輩 NPO法人社会起業家ビジネススクール
                   2002年度日本青年会議所会頭

         沼田 功氏 ファイブアイズ・ネットワークス㈱

豪華ゲストが勢揃い。あなたのビジネスのヒントが見つかるかも。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『マネ魂』事業開催に向けての委員会風景 in 福岡

いよいよ大詰め。
詳細な担当割りや備品のチェックに余念がありません。

 ヨッシャー、俺に任せとけ!!
足Dさん、LOMでも渉外委員会、アテンドはお手の物。

 熊本から仕事帰りに駆けつけました
最近急接近させて頂いている高Hさん。

 当日は病院を閉めて行きますよ!!
燃える闘魂 森M先生



↑福岡に来たからには、ラーメンを食べて帰りましょう。
 @一風堂にて。


 石村萬盛堂の塩豆大福
出向したら家族へのお土産も忘れずに。

南の国からの贈り物「ブルーシールアイスクリーム」

2006年08月19日 | FP的おいしい
沖縄の友達から頂き物をしました。

アメリカ生まれの沖縄育ちのアイスクリーム「ブルーシールアイスクリーム」。




1、バニラ
2、パイナップル
3、紅イモ
4、マンゴ
5、サトウキビ
6、シトラスシャーベット
の6種類もの詰め合わせ。



↑爽やかなおいしさシトラスシャーベット


↑果物の王様マンゴー。 ブルーシールアイスになっても王様級。


この暑い夏にサイコーのプレゼントでした。
感謝感謝。
ゆーっくり堪能させて頂いてます。

「この国のけじめ」藤原正彦

2006年08月16日 | 読書は心のお風呂
今や超有名人「国家の品格」を書かれた藤原正彦氏の続版「この国のけじめ」。

音楽で言うと一曲ヒットしたので、慌ててベストアルバムを出したといった感じの内容。

「国家の品格」以前に新聞や雑誌に書かれたものを選りすぐって集めたもの。

内容は「国家の品格」と変わらないが、どうして「国家の品格」にたどり着いたのか、藤原氏の背景を読みとることができる。




藤原氏は大学で読者ゼミを開講されている。
その受講条件は、「文庫本を週一冊読むだけの根性、及び文庫本を週一冊買うだけの財力」とある。
とっても引きつける要項だし、チャレンジ精神に火をつけられる。

こんなゼミに出会ってたら、自分の大学生活も変わってたかもしれない。
ちなみに僕の卒論テーマは「ラーメン屋における顧客満足」。
今も机の奥に閉まっている。いつか読み返してみたい。



長崎のお盆

2006年08月14日 | FP的日常
帰郷今年で5回目を迎える長崎でのお盆ですが、長崎のお盆は変わってます。


1、お墓で花火をします
2、お墓に数時間もいます
3、親戚や親しい方々のお墓めぐり合いをします
4、お墓にちょうちんをつけます
5、線香が特殊でデカイ

今年は、初盆なのでとくに驚きだらけです。
8月10日前後から来客があります。
茶道家なので、お茶とお茶室、茶道具でお客様をお迎えします。


これは、かなり独特なものだと思われます。
場違いな僕ですが、精一杯シャンとしています。







なぜお盆にお墓参りをするのか?
「それはお盆だから」が、僕のこれまでの回答でした。

しかし、長崎の方のお盆の考え方は違う。

お盆には、お墓から魂が自宅に帰ってきます。
ですので、自宅では、魂が迷わないように明かり(提灯)をつけて待ちます。
逆に、留守になったお墓を守るために、家族が見張り番をします。

バグジー 久保華図八氏講演会

2006年08月13日 | FP的JC活動
12日(土)JAYCEE研修委員会主催の人間力開発セミナーを受講しに佐賀へ行ってきました。


講師は、塚Nさんが2年越しで実現した、美容院「バグジー」を経営されている久保華図八社長。

美容院のディズニーランドと呼ばれるほどの顧客サービスを実施されている会社の社長で、めったに公演を聴くことができないし、今回のようなわずかな登録料だけで聞けるなんて、願ってもないチャンスがめぐってきました。


会場には、わずか数十人程度。そのうちほとんどが実行委員会のメンバーや役員さん。
そして長崎JCが約15人を締めていた。
そして、石Kさんの会場誘導で迎えられ、藤Oブロ長のオブザーバー紹介、吉Dさんによる開会宣言、塚Nさんによる公演主旨説明と長崎JCメンバー大活躍でした。


演題は「ひとに愛そしてやさしさをもつこころの育成」

CSを高めるにはESを高めなければならない。
このテーマは、僕が大学時代に学んだ分野で興味深々です。



「大丈夫?」
「キテますね」
「イってるね」
「シビれるね」
の決めゼリフに吸い込まれてしまいました。


 ←リストラとは?


業界トップのスローガン「再来率100%」

再来率をあげるには?
ノート4ページにわたった秘訣は、ブログでは割愛します。


本は月に20冊読まれているそうです。

8月例会

2006年08月12日 | FP的JC活動
8月の例会は、いよいよ次年度の理事役員が全員決定します。

一年前、自分が理事を引き受けさせていただいた時のことを思い出します。

さて、理事予定者、監事予定者の発表です!!

↑本年度も、勇気を振り絞って一歩前に踏み出された面々。
皆さん、引き締まった表情でした。
来年は、長崎JC55周年、長崎ブロック大会主管と盛りだくさんな一年ですが、この役員の皆様なら大成功されることでしょう!!

予定者代表スピーチは古Sさん。入会3年目で理事、素晴らしいです。(写真撮り忘れました。)



続きまして、
専務室担当の「THE 公益法人‐その意義と制度改革について」


↑専務室の誇るブレインバンクによる進行

「JCごっご」すっかりJC用語として定着してきました。
1月の京都会議を思い出します。



引き続きまして、僕が一番楽しみにしていた「新入会員承認式」

ハードな3ヶ月の研修を経て、立派な正会員となられました。

41人を代表して、伊Tさん



1泊2日セミナーを思い返すとどうなるかと思いましたが、立派にスピーチしていただきました。


・・・おまけ・・・


ハッピーバースディ
あと1年、何します?

・・・おまけ2・・・


8月11日長崎新聞より

第15回理事会

2006年08月11日 | FP的日常
15回目の理事会。
今月から月1回の理事会開催になりました。

開催日数が減る分、審議事項がたくさんそして、もう10月の事業案まで挙がってきます。

まず、41名の仮入会員の正式入会が承認されました。
5月の入会からあっという間の3ヶ月。
ハードな6月も経て、立派なJAYCEEになる基礎を身に付けて、いよいよ正会員として羽ばたく準備ができました。

翌日の例会での承認式が楽しみです。

わいわいドミノ


 あいのり~レトロでまちおこし


8月8日平和の灯

2006年08月09日 | FP的JC活動
8月9日の長崎原爆の日前日の「平和の灯」に参加してきました。

 19時前頃から、子供たちの手作りろうそくに点灯です。


 次世代共育委員長ご苦労様です。


・・・中略・・・



閉会の挨拶では、10月の「わいわいドミノ」の宣伝が。


皆様お疲れ様でした。

またひとつ、おそろいTシャツが増えましたね。

平和の灯

2006年08月07日 | FP的JC活動
1945年8月9日午前11時2分に長崎に原子爆弾が投下されました。

今でも11時2分にはサイレンが鳴り、みんな黙祷をし平和を祈っていらっしゃいます。
県外から来た私には、衝撃的なことでした。




私が属している青年会議所のビジョンは「恒久的な世界平和」です。
それに基づき長崎青年会議所の先人方は、「ピースキャンドル」という事業を立ち上げられました。
今やそれが、平和の灯(ともしび)という事業に進化し、実行部隊も他団体に移りつつありますが、長崎青年会議所は、お手伝い的な形で参加しています。

しかし、「恒久的な世界平和」を青年会議所のビジョンとして謳っている限り、被爆県として、その地にある青年会議所として平和を祈る事業から離れてしまうのは寂しく思います。


ま、そんな難しいことは抜きにして、できるだけ多くのメンバーと平和の灯に参加し、平和に献杯してきたいと思います。

同期会「一期一会」

2006年08月05日 | FP的JC活動
Jの平成15年入会者の同期会。
僕らの同期会は「一期一会(いちごいちかい)」というネーミングが付いている。

Jに入会して4年目。
どんなにしょっちゅう会っているメンバーでも、同期だけのくくりで集まると、また盛り上がり方が違う。
もちろん同期会には、卒業者や退会者も参加。

38名入会した同期も、現役は26名。
卒業などで年々減っていくので、同期はやはり多いほうがいい。

今自分が、今年度入会のメンバーの取りまとめをさせて頂いていますが、43人全員が入会し同期の絆を深めてもらいたいと思います。
今年はどんな同期会を結成してくれるか楽しみです。


 ←途中からの参加者もいて、3度目?のカンパーイ!

やはり話題の中心は、Jのこと。
のこり半年の事業のことや、卒業のこと、次年度のことなどネタは尽きない。

同期会でメーリングリストを作ろうだとか、MIXIのコミュニティーを作ろうだとか、まだまだ進化を続けそうな「一期一会」


 「亀田ぁー、かかってこいや!」
↑間違えなく、今回のMVPです。


夜はまだまだ。


雑魚屋
雑魚屋のオーナー(じゃなくて、店長さん)もJのOB。 MIXI界にいらっしゃるという・・・

ティン・パン・アレイ