あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

救命体験

2006年09月30日 | FP的日常
消防署での救命処置講習を受けてきました。

救命処置も年々進化していて、今では一般の人でもAEDという機械を使えるようになりました。

心肺蘇生の基本は人工呼吸と心臓マッサージ。


意識がない人を発見したら
1、119番通報とAEDの手配
2、気道の確保
3、心臓マッサージ30プッシュ
4、人工呼吸2回


救急隊が来るまで、3、4を繰り返す。


これで、人の命を救うことができればいいなと、いい体験をさせてもらいました。


次年度初顔合わせ

2006年09月30日 | FP的日常
次年度「ひとづくり委員会」の初顔合わせがサンプリエールで開かれました。


今年も共に活動してきた松尾委員長でしたが、さすがに緊張気味でした。

松尾委員長の個性が活きるようにフォローしていきたいと思います。


ちなみに、僕は会員拡大幹事に任命して頂きました。


フォローアップセミナー

2006年09月28日 | FP的日常
フォローアップセミナーやります!今年も。

2002年から始まったこの事業。
この事業の主役は、今年長崎JCに入会した41名の新入会員。


新入会員が主体となって事業を企画し、動員をかける。
これらを経験することが目的。


当会員室はそれをサポート。
かなり高いポテンシャルを持った新入会員。
これを引き出すのが、うちらの仕事。


無限の可能性を秘めた41名を見に来てください。



詳細はComing Soon.

自動車保険に付いているロードサービスって?

2006年09月23日 | FP的保険
営業車のバッテリーがあがりエンジンがかからなくなったので、自動車保険についているロードサービスに電話しました。

携帯電話にロードサービスのフリーダイヤルを登録しているので、ピピピと電話。

まず、コールセンターのようなところにつながり、ロードサービス対象の保険に入っているかのチェックがされる。
その後、「担当のロードサービス会社から電話がありますので」と電話を切る。

数分後、近くのロードサービスから電話が掛かってくる。
「すぐ行きますので」と。

その会社と、僕の車を止めているところが近く、10分で駆けつけてくれた。

応急処置でバッテリーをつないでもらい、エンジン始動。

その後、数件お客様周りをして帰る予定でしたが、もう一度エンジンを止めたらかからないと思い、車屋さんへ直行し、バッテリー交換。

軽自動車のバッテリーは安い。工賃込みで4000円ちょっと。


ひと昔前なら、近隣の人の車を借りて、バッテリーをつないでエンジンをかけていたが、今はもう近隣のひとに迷惑をかけることなく、手を汚すことなく車のトラブルを解決することができます。


最近の自動車保険についているロードサービスの充実ぶりはすばらしくJAFと遜色ないほどです。
レッカーサービスやカギの閉じこみやタイヤ交換、ガス欠時のガソリン補填など、各社によってサービスに差はあれど、かなり使えます。


ただJAFとの大きな違いは、
JAFは、加入している人に付いている、
自動車保険のロードサービスは、保険に加入している車に付いてくる点です。


あなたのビジョン・ミッション・バリューは?

2006年09月16日 | FP的JC活動
神戸から千葉先輩をお招きして、「ビジョン・ミッション&ヴァリュース」を開催しました。

青年会議所の基本を知ることができるセミナーを、多くの会員が集まる例会で開催し、青年会議所の目的、使命、価値観を再確認しました。



我々の属する青年会議所(JC)はどのような組織なのか?

JCの目的(objective)とは・・・前向きな変化を創りだすこと
JCの展望(vision)とは・・・すべての人の生活の質の向上、社会の繁栄、世界の恒久的平和を実現すること
JCの使命(mission)とは・・・指導力の開発、社会的責任、起業家精神及び友情を深めるために青年に機会を与えること
JCの価値観(values)とは・・・クリードに集約される。“人類への奉仕が人生最善の仕事”と考えること


←委員会ごとのグループワークを交えました


あなたが変化を
望む望まないに拘わらず
あなたの世界は変化します
しかしあなたは進むべき方向を
選ぶ力を持っているのです


Who are we?
「Worldwide Federation Of Young Leaders and Entrepreneurs」
我々は何者?
「世界規模の団体を構成する若き指導者と起業家である」

「ベクトルをそろえていこうじゃないか」 9・12

2006年09月12日 | FP的JC活動

9月12日の例会では
『ベクトルをそろえていこうじゃないか』と題して、
「ビジョンミッション&バリュース(VMV)」を開催します。



現在の長崎青年会議所は、入会5年未満のメンバーが約7割を占めています。

メンバーが若いということはいいことですが、今一度ここで、青年会議所の基本を再確認、再認識する必要があると考えました。

そこでJCの基礎を学ぶことができるプログラム「ビジョンミッション&ヴァリュース」を開催します。


JCのビジョン“目的”とは・・・
JCのミッション“使命”とは・・・
JCのヴァリュース“価値”とは・・・
共に、学びましょう。




↑講師は、仮入会セミナーでお世話になったRONさん。


このセミナーを受けたか受けないかでは、今後のJCライフに大きく差が出てくるはずです。

入会間もない右も左も分からないメンバーはもちろん、
卒業を間近に迫っていらっしゃる方も、最後の総復習となり
とても有意義な時間を過ごして頂けることをお約束します。



たくさんのご参加をお待ちしております。




「ビジョンミッション&ヴァリュース」の概略
JCが何をするところか考え、自分達の運動の方向性をさぐり、JCの目的やJCIクリードの理解を通じて、
JCが目指す未来、JCでやるべきこと、そしてその運動の価値などについて考えるセミナーです。



よかコレ締め切り後

2006年09月01日 | FP的JC活動
ひょんなことから、よかとこコレクション担当のまち1委員会のみなさんに遭遇。

文章と写真をひとつのデータにまとめる作業中でした。

500枚弱の写真を整理するのは、かなり大変な作業なようです。



卒業間近の石Mさんも頑張ってらっしゃいました。

 これはこうやって、やるんじゃい。



そういえば、本日午前中には、金K委員長が来社されました。
「よかコレ、コレよかやろうか?」