あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

ラジオ体操@万才町

2011年07月27日 | FP的日常
おはようございます。

今朝は、万才町のラジオ体操の当番でしたので、行ってきました。
万才町は職場があるところなので、ちょっと早目に家を出ました。

少し早めに会場の法務局に到着し、ラジオと印鑑のセット。

子どもたちは来るのだろうかと心配していると6時30分をめがけて一気に集まってきます。

万才町のラジオ体操は3年目だったと思います。
最初はとても少人数でしたが、今では、親子合わせると30名を超えるようになりました。


1年ぶりに会う子ども達はとても成長しててびっくり。
最年少の2歳の子は、とてもかわいく踊っていました。

行くまでは、おっくうですが、行って子どもたちと触れ合うと、こういう活動は順送りでしていかないといけないなと感じます。


それにしても、全国でこのラジオ体操が行われていると考えるとすごいシステムですね。


住吉へ

2011年07月24日 | FP的日常


乗り物好きな拓ボーのリクエストにお答えして、今日はバス。
目的地は住吉。



長崎第2に繁華街の住吉も、のどかーな感じでした。
沖縄の空気がしました。


店員さんはとてもやさしく声を掛けてくれます。

美味しい店とかあるんでしょうね。
今度はるるぶ住吉をチェックしてから行こうと思います。





博多駅

2011年07月24日 | FP的日常


もともと福岡行きは、電車派でしたが、博多駅の駅ビルが新しくなってからますます電車派です。
わざわざ天神に出なくても、博多駅でほとんど完結してしまうのが便利です。

昨日は、博多駅近くのホテルの喫茶店をハシゴ。

はじめにいった都ホテルの喫茶店は、空いてました。
でも、ホテルらしい喫茶店でゆっくり話をすることができました。

あまりにも快適で3時間も居ちゃいました。

2件目は、セントラーザの喫茶店。
ここは小さな喫茶店でしたが、満席でした。



で、博多に来たからにはラーメンをということで、
博多駅デイトスで大明坦坦麺でワンタン入り坦々麺を。
店員さんもお客も中国人だらけという本格的な?四川ラーメン屋?です。

味は、辛いだけでちょっと苦手です。


せっかく博多に行った買い物は、東急ハンズで下敷き不要のカッターの実演販売をしていたので、それを買いました。
これで、新聞の切り抜きが楽になりそうです。



博多駅に旨いラーメン屋はないかな?


「子どもが育つ魔法の言葉」

2011年07月23日 | 読書は心のお風呂
ドロシー・ロー・ノルト氏の「子は親の鏡」という詩の解説本です。



ここには、分かってはいるけど、ついついやってしまう親の態度と、
子どもがこのような行動をとった時はこのようにするといいという具体的なやり取りが書かれてあります。


心が洗われる本です。



親子間のことが書かれていますが、大人同士の社会でも役に立つヒントが満載です。

ポルシェ8台

2011年07月22日 | FP的日常
コンビニにふらっと。


ポルシェ正確にはRUFですが、発見。


全8種類と書いてあるのにショーケースには3種類しかない。

早速、店員さんに「全種類ないですか?」

「今、入ってきました」と、まだ冷えてないコーヒーを箱ごと持ってきてくれました。


ということで、全8種類大人買いしました。


どんなカラーも似合うのもポルシェの魅力ですね。

お尻から見てもカッコいいのがポルシェ。
でっかい羽とオーバーフェンダーとぶっ太いタイヤ。



断捨離

2011年07月17日 | FP的日常
去年のベストセラーだったでしょうか「断捨離」。


さすがベストセラー、サラッと読めて面白いです。


収納術ではなく、捨てる術です。
どんどんものを捨てたくなりました。




いつも使ってるのは、安物のグラス。
いつか使うだろうと大切にとっているバカラ。
しかし、日の目を見るのは年に1回か?
それも自分のためでなく、お客様のため…


安物を捨てバカラを日常使いにすると、それに相応しい生活がやってくるという。



確かに重要な書類にサインする用にとっているボールペン。
日常使いは100円ペン。

確かにこれじゃ、いい仕事ができないのは分かる。


ビバ★ダンシャリ!


自分の身の回りのものを捨てていこうと思います。



暑い日は、クーラーの効いた部屋で、ダンシャリ!

分析型の取り扱い方~ソーシャルスタイル~

2011年07月14日 | FP的保険


ソーシャルスタイルという社会での役割を知るというものを体験しました。

日頃、仕事で親しくしている5人に自分はどのような人間か50問くらいのアンケートに答えてもらって、自分がどんなタイプか分析するものです。

あくまでも社会でのタイプですので、家庭での役割とは違うそうです。


ソーシャルスタイルでは、
プロモーティングスタイル(表出型)
ファシリティリングスタイル(友好型)
コントローリングスタイル(主導型)
アナリティカルスタイル(分析型)
の4つに区分されます。


そして僕は、アナリティカルスタイル(分析型)でした。
自分では、プロモーティングスタイルだと思っていたのですが、自分が思っている自分と、周りが思っている自分は、違うんですね。

よくよく解析していくと、僕はプロモーティングスタイルに憧れている、目指している人間でした。
良く読む本も、こうやって考えるとPタイプが書かれた本でした。

凄いなー、やってみようと思うけど、真似できない、それはスタイルが違うからだったんですね。


プロモーティングスタイルとアナリティカルスタイルは大局に位置にあり、敵対する半面、ないものねだりということで憧れでもあるのかなと感じました。


さてさて、アナリティカルスタイル(分析型)の特徴ですが、
・共感性が低い
・冷静で客観的に物事を受け止める
・打ち解けにくく感情をあまり表に出さない
・人間に対する関心よりも仕事のひとつひとつの詳細が関心事になる
・几帳面で事務的
・書面による連絡を好む
・論理的な展開によって解決する
・仲間同士の衝突から逃避
・ひとりで働く方を好んでいると見られている
・人々を指揮するより、物事を管理する方が得意
・感情に流されない
・優柔不断
・忠実な役人のよう
・約束を守る人
などなど

一番の強みは、「正確性」だが、その一方でより開放的で包容力を身につける努力が必要。
他人の意見に耳を傾け、より弾力的な態度をとれば、指導力は向上するはずです。
と。



最初にこの評価を受けた時、そうなかなと思いましたが、2日間改めて自分の言動を見てみるとまさにこの通りです。

恥ずかしくなってきますね。



自分にないものを取り入れるのも成長ですが、自分の持ち味を知り、さらにそれを磨くことも成長です。

とっても興味深い結果でした。


博多

2011年07月02日 | FP的日常
博多でお仕事。

複数件ありましたが、あえて電車で。
午前中は、地下鉄に乗ってももちへ。
初めてももちまで地下鉄でいきましたが、携帯の電波が圏外になることなく快適です。




博多山がさ。
さっぱりわからないのですが、こんなに背の高い神輿をかついで走るのでしょうか?


博多駅ビルのおしゃれな喫茶店でとリクエストしたら、
ELLEのカフェを選んでくれました。

ELLEのカフェって博多駅ビルが世界初なんですって。
ファッションのELLEだけあって、おシャレ。
ipadが据え付けてあるテールブルもあります。


で、おしゃれな喫茶店で注文したのが、おしゃれなカレー。
で、おしゃれな夫婦とおしゃれなお仕事。




そして、穴場的な改札です。

阪急百貨店とアニュプラザの間にある改札口は、プチ喫茶コーナーになっていて、お茶しながら電車を眺めることができるスペースになってます。

最前列には、子ども用チェアーがならんでいます。

博多駅ビルは、電車好きにはたまらない仕掛けがあちこちにあるようです。
ちかぢか、我が家の鉄男を連れていこうと思います。