あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

ギリギリ ふるさと納税

2008年12月30日 | FP的日常
今年から始まったふるさと納税。

年末押し迫った12月29日、僕の田舎の山口県の山口市とその隣町の萩市に納税しました。

ふるさと納税とは、任意の自治体に、使用用途を決めて寄付することができるしくみ。


各自治体は趣向をこらし、寄付をすると特産物を進呈するという企画もあります。

たまたま山口市と萩市は、特産物を用意されていました。

そのうえ、来年度確定申告をすると、今住んでいるところに収める住民税が控除されるというしくみ。


ふるさと納税の流れ

各自治体のHPなどから、寄付の申請をする

振込用紙が送られてくる

年内に振り込む

翌年1月に寄付の証明書が送られてくる

その証明書を持って、税務署へ行き確定申告をする。


年末調整で終わってしまう給与所得者にとって、確定申告をすることは面倒くさいかもしれませんが、納税のしくみがよく解りとてもいい経験ができると思います。

僕自身、保険会社で事業所得者としてやっていたころ以来5年ぶりの確定申告となります。


まだまだ認知が低いように思いますが、郷土愛を育むいい制度ですので、もっと広まってほしいと思います。

できるなら、前もって寄付するのではなく、
収める(請求される)住民税のほうで自動的に振り分けてくれたら、楽なんだけど。






自分に足りないもの

2008年12月28日 | FP的日常
年末年始の買いだめをしにスーパーへ。
今日はポイント5倍ディー。
年末、日曜日、5倍となると混雑は必至。


妻が日用品の買い物をしているあいだに本屋へ。

職種柄営業成功本のコーナーにはよく立ち寄る。なのでそれなりにタイトルは頭に入っている。

そんな中に
「世界トップクラス営業マンの1年の目標を20分で達成する仕事術」というよく意味がわからないタイトルの本があった。
たまたまソニー生命の営業マンが書かれたものだった。


1節に「体験を自分で価値のあるものにする」というのがある。
私は、2泊3日の旅行から帰ってきて、妻からどうだった?と聞かれて、
「うん、楽しかった」としか答えられないのである。
嘘のようだが本当の話で、私の悩みである。

著者は、たかがバンジージャンプの体験を4つのストーリーにして話す。
1、事実と現実の違い
2、状態管理
3、コミットメント
4、ファン心理
経営者に話すなら、社長の企業にどういう利益をもたらすかという視点で価値を付加して話す。


1300円のこの本。
気づきの連続で、自分的には1300円の価値は得た。
僕のこの記事を見て、この本を読んでみたいと思う人がいたらそれ以上の価値を得たことになるのかな?


来年の目標に「体験に価値を付けて伝える」ことを付け加える。



ネルドリップ

2008年12月26日 | FP的日常
今朝はいいことが2つもあったので、
空き時間に浜口の「ひいらぎ」で贅沢をしました。



ここのコーヒーは、全てネルでお客さんの目の前でコーヒーを入れてくれます。


コーヒーってこんなに優しく入れるんだ、
コーヒー豆が呼吸をしていて、生きていることを感じさせてくれます。



今日はあと3件アポがありますが、これで元気に駆け抜けれそうです。

「未来の自分に、手紙を書こう。」プロジェクト

2008年12月25日 | FP的日常
郵政のプロジェクトに「未来の自分に、手紙を書こう。」というのがある。

拝啓 この手紙を読んでいるあなたはどこで何をしているのだろう
http://www.mirainotegami.jp/f/top/


年賀状も書き終わって、ホッと一息。
自分にも手紙を出してみませんか?


締め切りは平成21年1月9日です。





底値を逃した・・・

2008年12月17日 | FP的日常


優柔不断なタイプで、パソコンを買おうと思ってはや1ヶ月。
やっと機種を決めた。

VAIOのZ

コンセプトは、
事務所でも使えて、モバイルとしても使えるやつ。
比率で言うと、
事務所:モバイル=6:4


で、選び出されたのがVAIOのZ

よし、買おう!!と決めた翌日、突然の値上がり。
ソニーのリストラが影響か?

年内に買って、正月に育てようと思っているので、早くもとの水準に戻って欲しいんだけど。




堤防道路

2008年12月14日 | FP的日常
ギロチンで有名になった諫早湾の干拓。




今ではその堤防には、立派な道路が走っています。

驚くほどまっすぐで、驚くほど長い堤防道路。
7キロ以上もあるそうです。


今でも、ここにはさまざまな問題がありますが、
そんなことを感じさせるほど不自然な道路です。





「やんちゃなラルクとくすの木」完成!!

2008年12月11日 | FP的JC活動
構想8ヶ月製作3ヶ月、ついに長崎発信の平和の絵本が完成しました。

平和のぬり絵本を作りたいという委員長の思いからスタートしたこの企画。

夏には長崎大学を中心とした長崎在住の留学生と意見交換をし、
平和のぬり絵本を海外に発信し、感想を返信してもらうという壮大な計画。

なんども会議を重ねた結果、
国際平和委員会を中心とする「平和の絵本をつくる会」を結成し、長崎在住の外国人の意見を取り入れ平和の絵本を作ることに落ち着いた。

その中にも委員長のぬり絵というこだわりを織り込み、絵本の最後の1ページにぬり絵を挿入。

藤○紀香を呼ぼう!!とスタートした1年年前。
紀香は呼べなかったけど、
アフガニスタンの貴重な話も聞けたし、
外国の方の平和の考え方の違いを知ることもできたし、
多くの方との交流もできたし、
とても充実した1年ちょっとだった。





平和の絵本「やんちゃなラルクとくすの木」



ありがとう、そしてお疲れ様、委員長。