Living with a season! ~季節のある暮らし Vol.1~

福岡県で、料理&テーブルコーディネートの教室「Coordinare」を主宰するLEAFが綴る、暮らしを楽しむコツ。

SANOAHの胡桃抹茶

2017-03-05 15:46:21 | 東京 おつかいもの
オシャレな方から、素敵なクッキーをいただく。
日本茶菓SANOAHのキャラメンサンドクッキー胡桃抹茶。
このパッケージに、心を鷲掴みされる。真田紐、素敵!


端正に並んだ姿も素敵!


お抹茶が濃いので、コーヒーにも、お紅茶にも、ほうじ茶にも合う感じ。

とてもよい、お遣い物のお品を教えていただきました。

日本茶科菓SANOAH 胡桃抹茶

2017年2月のレッスン 2

2017-03-01 22:21:30 | レッスン 料理
今月は、和食のくくりでした。

↓うるいとセリの和え物
春の食材、うるいとセリの和え物です。シャキシャキしたうるいの食感と、セリの香りが、春の味です。


↓白菜とベーコンのマヨネーズグラタン
白菜があまったときに、ささっとできる1品。白菜は、1日ほど干した方が(我が家は窓辺で室内干しです)、味も濃くなるし、水分も出にくいので、おすすめです。


↓塩豚とカブの炒め物
豚肩ロースに塩をして、塩豚を作っておくと、何かと便利。今回は、カブと一緒にさっと炒めていただきます。


↓豆腐のすり流し
お豆腐が残ったときに、すり流しとしてお汁物に。今回は、ポーチドエッグを入れて、三つ葉を吸い口に。


↓菜の花と明太子の混ぜご飯
ほんのりピンクとグリーンで、春の色味の混ぜごはん。


↓チョコレートバー
バレンタイン月間ということで、チョコレートバー。アーモンド、マシュマロ、シリアル、レーズンなど、いっぱいつまったチョコレートバー。


以上6品が、今月のお料理でした。

2017年2月のレッスン 1

2017-03-01 22:20:49 | レッスン テーブルトップ


今月は、春の和食がテーマ。
普段使いの食器を組み合わせて、和の雰囲気を表現してみました。

テーブルクロスは、ライトグレーで光沢があるもので、カーテン生地をクロスに仕立てています。
折敷は、青磁色っぽい色味のマットをしいて。
お箸置きは、彫金のお花の箸置き。
普段使いの四角い白洋食器の上に、朱のお椀を載せて。
漆器を傷つけないために、間には桃色のナプキンを1枚はさみましょう。
お花は、和のキャンドルスタンドに、オアシスを刺して、花器に見立て、洋っぽい組み合わせでアレンジをしています。
和のセッティングのときに、和花を活けるのも、もちろん素敵なのですが、洋っぽい組み合わせのお花を活けるのも、とても合うので、おすすめです。

花器に関してですが、「花瓶」という枠でみないで、身近なものを花器にみたてて使うことを、おすすめしています。
今回のようにキャンドルスタンドも花器になりますし、デザインが可愛い空き缶(中には小さいグラスなどを入れて、そこにお水を入れ、お花を活けます)、食器、カゴ…。
テーブルに限らず、普段の暮らしの中に、1輪でも生のお花があると、そこに自然界が存在するから、グーンと癒されるような気がして、私は好きです。

3月はお雛祭りもありますし、ぜひ和のコーディネートに挑戦してみてくださいね。