goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

トレーニングの見直し

2011-05-16 18:14:54 | トレーニング
今日は胸と腹筋のトレーニング。

だんだんトレーニング法の実践がいい加減になって
きていて、ピラミッド法や平行法の区別が曖昧にな
っていたので、神成さんから修正するようにアドバ
イスされています。

*ベンチ・プレス
 MAX-5kgで連続法をやっていますが、MAXをしばら
 くやらないと上げられなくなりそうなので、今日
 はピラミッド法でやるつもりでいました。

 でも神成さんから平行法を続けるように言われ、
 前回の6セットから1セット減らしてやりました。
 結果は6回3セット、その後の2セットは前回より
 1つ減って4回!

 トレーニングの間隔やインターバルの取り方も
 変えて試してみるように言われたのでインター
 バルは2分で。トレーニングの間隔は5~6日お
 きになっていますが、これを詰めるとなると3
 分割にすることになります。1回のトレーニング
 時間や種目が増えることによる疲労を考えると
 躊躇します。

*インクライン・ベンチプレス
 MAX7回4セット。思ったより腕を広げられました。

*ディップス
 おもりの付け方を尋ねる機会がなく、自重で続け
 ていましたが、初めて腰に5kgのプレートを吊るし
 てやりました。6回4セット。思ったほど重く感じ
 ませんでした。

*ダンベル・プルオーバー
 前回と同じく7回4セット。

*シット・アップ
 MAXを含め3セットをピラミッド法でやっていま
 したが、もう1セット増やすよう指示があったの
 でMAX、MAX-5kg、MAX-7.5kg、MAX-10kgとMAX-7.5kg
 を追加しました。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通り。

今日も午後になると風が強くなりました。行きは
南風。帰りはころころと風向きが変わるみたいで
常に向かい風が吹いているように感じるのは気の
せいでしょうか?

上空の寒気

2011-05-14 17:44:03 | トレーニング
今日は背中と上腕三頭筋のトレーニング。

*チンニング
 メインの種目は最低5セットとアドバイスがあった
 ので今日は5セット。7回ずつで、1セット目から背中
 を意識でき、腕はあまり使いませんでした。

*ラットマシン・プルダウン(アンダーグリップ)
 MAX、MAX-5kg、MAX-10kg、MAX-10kgでやりました。
 回数はほぼ普段通り。

*Tバー・ローイング
 8回4セット。今の重さだと回数はこなせますが、
 回数が増えるとフォームに自信がなくなります。

*2ハンド・トライセプス・プレスダウン
 MAXは前回と同じだったものの、MAX-2.5kg2セット
 は1回ずつ回数が減りました。今日はMAX-7.5kgを
 2セット追加したので疲れました。

*サンダー・トライセプス・エクステンション
 プレスダウンでの疲れのせいだと思いますが、
 これも少し回数が減りました。でも1セット
 増やしました。

*1ハンド・トライセプス・プレスダウン
 MAX5回4セット。これも1セット増やしました。

*デッド・リフト
 バック・エクステンションをやるつもりでし
 たが空いていなかったのでデッド・リフトを。
 トレーニングの最後で余力が残っておらず、
 MAXを10kg減らして6回3セットとかなり軽く 
 しました。リスト・ストラップを使わなかった
 ので後半は握力が落ちました。

昨日は夕方帰宅してから大雨になりました。今日
も上空の寒気の影響で、東中野を出る頃ぽつぼつ
と雨粒が落ちてきましたが、本格的に降らずに
おさまったようです。

ターミネーター5

2011-05-13 18:26:42 | トレーニング
今日は脚と腹筋のトレーニング。

*レッグ・プレス
 MAXを5セットやるので、前回の結果から1セット
 6回と決めやりました。ややバネに頼りすぎ。

*レッグ・エクステンション
 MAX9回4セット。終わりに近づくと上げ方が少し
 不足ぎみ。

*レッグ・カール
 今日は背中の痛みなどもなかったのですが、調子
 は今ひとつで回数も伸びません。

*1レッグ・カーフレイズ
*シーティド・カーフレイズ
 普段通り。

*シットアップ
 MAX4回、MAX-5kg8回、MAX-10kg11回とまずまず。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
*ローマンチェア・シットアップ
 普段通り。

最高気温が30度近くまで上がるという予報でしたが、
練馬でも25度をちょっと超えたくらいでした。

先日離婚が報じられたシュワルツネッガーがターミ
ネーター5で俳優への本格復帰を画策しているようで
すが、今の年齢ではどうなんでしょう?もっとも
シュワルツネッガーの映画はまともに見たことが
なくターミネーターもプレデターも区別がつきま
せん。

南足柄の茶葉から基準超えセシウム

2011-05-11 18:24:01 | トレーニング
今日は肩と上腕二頭筋のトレーニング。

*マシン・ショルダー・バックプレス
 MAX8回4セットですが、立つ位置がバーの後ろなので、
 押し上げる方向がフロント・プレスのようになって
 いると神成さんにまた注意されました。

*バーベル・アップライト・ローイング
 反動を極力使わず、またネガティブに効かせるように
 かなり努力しました。

*ベントオーバー・サイド(リア)レイズ
 前回並み。
 
*1ハンド・サイドレイズ
 MAX10回4セットやりましたが、まだまだ反動を使い
 過ぎです。

*プリーチャーベンチ・ダンベル・カール
 前回並み。

*EZバー・アームカール
 今日はさらにMAXを5kg減らしましたが、反動を使い
 過ぎ、体勢も崩れています。重さに慣れるために、
 フォームが崩れてもいいと思ってやっていましたが、
 重さにも慣れてきたので、次回からは軽くしてきちん
 と効かせるようにしようと思います。

昨日は東中野からの帰りにバスを20分ほど待ったもの
のとうとう来ませんでした。時刻より早く通過するこ
とはないと思いますが、どうだったのでしょう。今日
は地下鉄を乗り継いで帰りました。

神奈川県のお茶の葉っぱからもセシウムを検出。福島
だけでなく関東の農産物に被害が広がりそうな気がし
ます。

台風1号

2011-05-10 18:31:27 | トレーニング
今日は胸と腹筋のトレーニング。

*ベンチ・プレス
 今日も80kgで平行法。前回と同じく6セット
 やりましたが、初めの3セットが6回、後半
 3セットが5回止まりと回数が落ちてしまい
 ました。

*インクライン・ダンベル・フライ
 前回と同じく以前より2.5kg重くして7回
 4セット。腕の開き方は不十分です。前回
 は初めに持ち上げるのに苦労しましたが、
 今日は大丈夫でした。

*ディップス
 前回と同じく10回4セット。

*ダンベル・プルオーバー
 これも以前より2.5kg重くして7回4セット。

*シットアップ
 以前より5kg重くしたMAXは前々回と同じく
 4回。その後のセットをMAX-5kg、MAX-10kg
 と5kg、2.5kg重くしました。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通り。

台風の接近で前線が活発になって大雨が降る
予報でしたが、帰宅までは傘がいるかいらな
いかくらいの小雨でおさまりました。

台風1号の発生は例年よりかなり遅いのに、
いきなり日本に来るというのも珍しいこと
です。日本に接近する頃には熱帯性低気圧
になるようですが。

背中の痛みは取れて

2011-05-09 18:20:32 | トレーニング
今日は背中と三頭筋のトレーニング。

*チンニング
 7回4セットと1セット目から安定していました。

*ラットマシン・プルダウン(ロープ)
 MAXを5kg増やして6回4セット。引き方がやや
 強引でした。

*フロア・プーリー・ローイング
 これも5kg増やして6回4セット。しばらくや
 っていないとフォームが不安になります。

*2ハンド・トライセプス・プレスダウン
 MAXが1回増えました。その後のMAX-2.5kgは 
 前回と同じ。

*サンダー・トライセプス・エクステンション
 前回並み。

*ケーブル・フレンチプレス
 おもり5個に補助おもりを4個載せたMAXを3
 セット。最後のセットは回数が減りました。

おととい痛んだ背中は昨日の朝にはよくなって
いましたが、バック・エクステンションやデッド・
リフトは念のため止めておきました。

明日からはしばらく雨が続きそうで憂鬱です。

懐かしい痛みだわ~

2011-05-07 18:33:20 | トレーニング
今日は脚と腹筋のトレーニング。

*スミスマシン・スクワット
 10回4セットやりましたが、しゃがみ方はまだ
 足りません。

*レッグ・エクステンション
 前回は7回4セットでしたが、今日は8回4セット。

*レッグ・カール
 MAXは前回と同じでしたが、朝から気になってい
 た左側背中の下部の痛みがひどくなって次のMAX-
 5kgは中断。MAX-15kgは普通にできました。

*2レッグ・カーフ・レイズ
 肩に重さを掛けると背中が痛くてたまらず中止。

*シーティド・カーフ・レイズ
 普段通り。

*シットアップ
 横になると背中が痛むので、MAXは前回より5kg
 軽くしました。
 
*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通りの回数をやりましたが、背中をマット
 に付けないようにしました。

*ローマンチェア・シットアップ
 25回2セット。

背中の下部がここまで痛むのは久しぶりです。
月曜は背中のトレーニングなので、早く治ると
よいのですが。

小雨がぱらついていたのでジムへはバスで行き
ましたが、中野5丁目の路地裏で猫を三匹みかけ
ました。いつも通る道ですが、猫を見たのは初め
てです。

立夏

2011-05-06 18:01:45 | トレーニング
今日は肩と上腕二頭筋のトレーニング。

*シーティド・ショルダー・フロントプレス
 ベンチプレス・マシンのバーの位置を上げるやり方がわかっ
 たので、やりやすくなりました。5kg増やして4セット。
 7回、7回、6回、6回でした。

*バーベル・アップライト・ローイング
 あおりは使いませんでしたが、初めの2セットは下ろし方
 が速すぎました。3セット目にやっとネガティブに効かせ
 るようにして、このセットは回数が減りました。

*ベントオーバー・サイド(リア)レイズ
 前回並み。
 
*1ハンド・サイドレイズ
 MAX4セットで、10回、10回、8回、8回でしたが、やや勢い
 を使いすぎました。


*プリーチャーベンチ・ダンベル・カール
 左右の差はなかなか埋まりません。右は順調です。

*EZバー・アームカール
 今日もMAXを5kg軽くして3セット。なんとかこなしていま
 すが、役に立っているのかちょっと疑問です。

今日は立夏。平年なら半袖を着る陽気ですが、今年は4月
中旬の気温です。汗をかかず快適といえば快適ですが。

黄砂

2011-05-02 17:30:55 | トレーニング
今日は胸と腹筋のトレーニング。

*インクライン・ベンチ・プレス
 連続法を1セット増やしました。MAXは6回に戻りま
 したが、連続法はぱっとしませんでした。

*ダンベル・ベンチプレス
 1セット増やしましたが、8回、8回、6回、6回とな
 かなか全セット揃えられません。

 スタート・ポジションに持ってゆくのは慣れたと
 いうか、強引に腕で上げられるようになりました。

*(フラットベンチ)ダンベル・フライ
 2.5kg増やし、セット数も1つ増やしました。できな
 いことはありませんが、腕の開き方が少なくなりま
 す。

*ケーブル・クロスオーバー
 胸の種目を全て1セット増やしたせいか、回数はか
 なり減りました。これも1セット増やしました。

*ダンベル・プルオーバー
 MAX8回4セット。これも1セット増です。

*シットアップ
 MAXを5kg増やしてみましたが、さすがに重くて4回
 しかできませんでした。MAXー10kgは11回、MAX-12.5kg
 は10回。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通り。

黄砂のために視界が悪くなっていたようですが、言われ
なければ、気がつかなかったと思います。

ジムは明日から3連休。しばし骨休めです。