goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

ティプシーの食欲が回復

2017-03-28 18:09:47 | 
 今日は脚のトレーニング。

■バーベル・スクワット
 5kg重くして70kgで6回6セット。たかが5kgの違いですが、重くなった感じもします。

■レッグプレス

■ブルガリアン・スクワット
 2kg重い12kgのダンベルを持って10回4セット。

■Nautilus アブドミナル・クランチ

■Strive シーティド・レッグカール
 10ポンド重くして5回4セット。

■アングルド・シーティド・カーフ
■サイド・シットアップ

 ティプシーは朝晩に缶詰(一日で一缶)と夜寝る前にかつおのオヤツを食べていたのですが、昨年末頃からオヤツを食べなくなり、二月には缶詰も半分くらいしか食べなくなっていました。ドライフードを食べる量が少し増えたので、缶詰やオヤツに飽きたのかと思っていましたが、薬を混ぜて食べさせていたので、薬の摂取量が減って困っていました。
 昨日は病院に行きましたが夕方の缶詰は最近にない早さで完食。オヤツに代えて朝食べさせていたチューブ入りの少量のウエットフードもその後の缶詰も以前のスピードで食べてくれました。
 腎臓や膀胱の具合が悪かったのが少し治ったのでしょう。食欲が落ちた時に病院に連れて行けばよかった。昨日は80cmほどの高さの流しに上がるのも躊躇していましたが、今朝はあっさり上がりました。

 体重は300g減ったくらいですが胴回りが細くなったようで気になっていましたが、今朝は元に戻ったように見えました。ちょっと早過ぎるようにも思えますが。胴回りといってもお腹ではなく胸の辺りのことです。

 数日ぶりに見る桜は開花が進んでいましたが週末までに満開になるほどではささそうに見えます。

 今日は15度近くまで気温が上がり平年より若干低いものの暖かく感じました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。