タイの洪水が止まらない。日本とタイは古くから交流があり、とても親日的な国だ。現在は1千以上の日系企業が進出している。
三月の東北の震災後にタイに行ったが、ホテルのフロントには日本の震災に対する募金箱が設置してあったのが印象的だった。
東北の被災地ではタイへの支援も始まっている。津波で壊滅的な被害のあった岩手県陸前高田市の市立第一中学校では、23日に行われた文化祭でタイの子供たちに送る義援金を集めた。
震災ではタイから義援金134万円が寄付された。同校の布田貢教諭は「貧しい地域もあるなかで私たちを支援してくれたことですごく感激した」と話す。これをきっかけに、洪水被害を受けた子供たちの支援を決めたという。
また日本政府もタイの洪水被害を受け、操業ができなくなった現地の日系企業で働くタイ人従業員を一時的に日本に受け入れる方針を明らかにした。藤村官房長官は「非常に異例の措置だが、単に日本企業というより、アジア全体のサプライチェーンに大きく影響することも考慮した」と述べた。
いつも様子見の日本政府としては素早い対応だ。
三月の東北の震災後にタイに行ったが、ホテルのフロントには日本の震災に対する募金箱が設置してあったのが印象的だった。
東北の被災地ではタイへの支援も始まっている。津波で壊滅的な被害のあった岩手県陸前高田市の市立第一中学校では、23日に行われた文化祭でタイの子供たちに送る義援金を集めた。
震災ではタイから義援金134万円が寄付された。同校の布田貢教諭は「貧しい地域もあるなかで私たちを支援してくれたことですごく感激した」と話す。これをきっかけに、洪水被害を受けた子供たちの支援を決めたという。
また日本政府もタイの洪水被害を受け、操業ができなくなった現地の日系企業で働くタイ人従業員を一時的に日本に受け入れる方針を明らかにした。藤村官房長官は「非常に異例の措置だが、単に日本企業というより、アジア全体のサプライチェーンに大きく影響することも考慮した」と述べた。
いつも様子見の日本政府としては素早い対応だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます