本日の山陰も雨でした。
今回の雨は随分久しぶりなのですが・・・ちょっとまとめて降り過ぎですね。
もうちょっとこう・・・分散して降って頂きたいと思うのは私だけでしょうか?
ブルーベリーやイチジクなどの一部が枯れてしまったみたいですね。
むかしは夏の午後に夕立とか有ったのですけどね〜
今は降ったと思ったら集中豪雨ですからね〜。
そう言えば昨日だったかな!?献本頂きました
フェイスブックでは「いのこー」さんと言われていますが本名は「いのうえこういち」さんです、有り難うございます。
最近はコロナ対策でCafeの方には雑誌類は置けなくなってしまいましたので、アトリエの方で車好きの方々にご覧頂いてもらっています。
最近はどこのCafeに行っても雑誌類は置かれていないですね・・・まあ不特定多数の方が触られるし1ページづつ消毒するのも無理なのですが・・・
余り神経質過ぎても・・・どうかと思いますし。
アトリエにいらっしゃるのは比較的限られた方々ですからまあ手の消毒などして頂いた上でご覧頂くのは問題が無いかと思いますね。
また本日は午前中の早い時間に荷物が届きました・・・
残念ながら新製品のキットでは有りません。
ラッキョウです!!
少し前にラッキョウを植えたのですが今年は暑かったせいか種ラッキョウが半分位腐ってしまいまして種ラッキョウが足ら無くなってしまいました。
なので以前購入した国華園(大阪ですね)さんに頼んでおいたのです。
近場ではこんなに大量には無いので・・・仕方が無く通販です。
まああまりラッキョウを作る人は見た事がないのでマイナーなんでしょうかね?
3kgの袋を3つ頼んだのですが・・・
500gの袋が18袋入っていました。
まあ数量的には同じなのですが・・・梱包費とか高くつかないのでしょうかね〜??
人事ながら心配してしまいますのは僕が貧乏性だからですかね。
だって3kgを3つ大きめの網袋を3つで済むのに小さい袋を18もという事になるとコストだかでしょ〜!
しかも500gとは言え550gとか余分に入れられているはずです。
3kgなら3kgと僅かに余分があれば良い訳でそのロスの分は少なく出来ますよね・・・僕は嬉しいですけど(笑)
郵便局さんがアトリエの方に持って来られたのでしばらく置いておきましたら結構臭うのですよね〜
すかさずガレージの方に持って行っておきました。
雨が止んだら植え付けをしたいですね。
さてここからは本業です。
今日はコクピットの中にあるメーターパネルを作ります
レストア後の実写写真を見ますと素材はアルミの様ですね
まずはいつもの様に古葉書をを使って型紙を作りましょう。
ステアリングの位置も決めたいので・・・実際にあてがって位置を決めましょう。
メーターの位置をレストア後の写真で確認しますとステアリングの右側の上側にタコメーターが取り付けられています。
普通ならメーターはステアリングシャフトの上側の中央なのですが・・・
ステアリングのスポークが十字型なので真上にあるとスポークに邪魔されて見えないのですよね。
なので右側に少しオフセットされたのかな〜と思います。
ここで頭の良い方なら×型にスポークを配置すれば真上にメーターがあっても見えるのでは無いかと・・・
でもこれは無理なんですよね
当時はパワステなど存在していないのでかなりの確率で重ステなんですよね
なので走行中はステアリングのリムを握りますがスポークの部分に指を掛けておかないと安定しないのです。
なのでスポークは×ではなく+にしたいのですよね。
作った型紙をボディの内側に当ててみました
形状を確認しておきます
接着剤を付けなくてもピッタリ遠さm理ましたのでボディに組み込んでみました
実車は見た事がないのではっきりとはわからないのですが・・・
雰囲気は大事ですよね
こんな感じと言う事で・・・
今度は型紙からアルミ板に写し撮ってカットしました
ステアリングを仮組みをして見ますと・・・なかなか格好がいいですね。
メーターの穴を開けて見ました
このメーターですが・・・リングだけ作れば・・・と思う人もいるかもしれませんが。
確かにメーター本体は見えなくなりますが、見えないから省略では少し寂しいですよね。
お客様の事を考えますと言えない部分でもできる限り再現しておいて差し上げたいのです。
メーター本体を作ります
実車のメーターにはリングの周囲にフランジが付いていましてビス留めされているのです
構造はよくわからないですし、実際にそんなメーターが存在していたかどうかわからないのですが・・・
旋盤を使って削り出しています。
旋盤でフランジを削り出しますと当然ながら周囲は円形になりますので実写と同様に正方形になる様に削っています。
そしてメーターのパネルを一段奥に入れる為に3mmのエンドミルで掘って見ました。
明日はメーターリングを作るところからですね。
明日も楽しめればいいですね。
良い仕事は余裕がある時にしかできませんから・・・。
たまにいらっしゃるのですよ急かす方が・・・(笑)
でもまあ、自営業なので急かされても納得いかない仕事はしませんよ・・・。
今回の雨は随分久しぶりなのですが・・・ちょっとまとめて降り過ぎですね。
もうちょっとこう・・・分散して降って頂きたいと思うのは私だけでしょうか?
ブルーベリーやイチジクなどの一部が枯れてしまったみたいですね。
むかしは夏の午後に夕立とか有ったのですけどね〜
今は降ったと思ったら集中豪雨ですからね〜。
そう言えば昨日だったかな!?献本頂きました
フェイスブックでは「いのこー」さんと言われていますが本名は「いのうえこういち」さんです、有り難うございます。
最近はコロナ対策でCafeの方には雑誌類は置けなくなってしまいましたので、アトリエの方で車好きの方々にご覧頂いてもらっています。
最近はどこのCafeに行っても雑誌類は置かれていないですね・・・まあ不特定多数の方が触られるし1ページづつ消毒するのも無理なのですが・・・
余り神経質過ぎても・・・どうかと思いますし。
アトリエにいらっしゃるのは比較的限られた方々ですからまあ手の消毒などして頂いた上でご覧頂くのは問題が無いかと思いますね。
また本日は午前中の早い時間に荷物が届きました・・・
残念ながら新製品のキットでは有りません。
ラッキョウです!!
少し前にラッキョウを植えたのですが今年は暑かったせいか種ラッキョウが半分位腐ってしまいまして種ラッキョウが足ら無くなってしまいました。
なので以前購入した国華園(大阪ですね)さんに頼んでおいたのです。
近場ではこんなに大量には無いので・・・仕方が無く通販です。
まああまりラッキョウを作る人は見た事がないのでマイナーなんでしょうかね?
3kgの袋を3つ頼んだのですが・・・
500gの袋が18袋入っていました。
まあ数量的には同じなのですが・・・梱包費とか高くつかないのでしょうかね〜??
人事ながら心配してしまいますのは僕が貧乏性だからですかね。
だって3kgを3つ大きめの網袋を3つで済むのに小さい袋を18もという事になるとコストだかでしょ〜!
しかも500gとは言え550gとか余分に入れられているはずです。
3kgなら3kgと僅かに余分があれば良い訳でそのロスの分は少なく出来ますよね・・・僕は嬉しいですけど(笑)
郵便局さんがアトリエの方に持って来られたのでしばらく置いておきましたら結構臭うのですよね〜
すかさずガレージの方に持って行っておきました。
雨が止んだら植え付けをしたいですね。
さてここからは本業です。
今日はコクピットの中にあるメーターパネルを作ります
レストア後の実写写真を見ますと素材はアルミの様ですね
まずはいつもの様に古葉書をを使って型紙を作りましょう。
ステアリングの位置も決めたいので・・・実際にあてがって位置を決めましょう。
メーターの位置をレストア後の写真で確認しますとステアリングの右側の上側にタコメーターが取り付けられています。
普通ならメーターはステアリングシャフトの上側の中央なのですが・・・
ステアリングのスポークが十字型なので真上にあるとスポークに邪魔されて見えないのですよね。
なので右側に少しオフセットされたのかな〜と思います。
ここで頭の良い方なら×型にスポークを配置すれば真上にメーターがあっても見えるのでは無いかと・・・
でもこれは無理なんですよね
当時はパワステなど存在していないのでかなりの確率で重ステなんですよね
なので走行中はステアリングのリムを握りますがスポークの部分に指を掛けておかないと安定しないのです。
なのでスポークは×ではなく+にしたいのですよね。
作った型紙をボディの内側に当ててみました
形状を確認しておきます
接着剤を付けなくてもピッタリ遠さm理ましたのでボディに組み込んでみました
実車は見た事がないのではっきりとはわからないのですが・・・
雰囲気は大事ですよね
こんな感じと言う事で・・・
今度は型紙からアルミ板に写し撮ってカットしました
ステアリングを仮組みをして見ますと・・・なかなか格好がいいですね。
メーターの穴を開けて見ました
このメーターですが・・・リングだけ作れば・・・と思う人もいるかもしれませんが。
確かにメーター本体は見えなくなりますが、見えないから省略では少し寂しいですよね。
お客様の事を考えますと言えない部分でもできる限り再現しておいて差し上げたいのです。
メーター本体を作ります
実車のメーターにはリングの周囲にフランジが付いていましてビス留めされているのです
構造はよくわからないですし、実際にそんなメーターが存在していたかどうかわからないのですが・・・
旋盤を使って削り出しています。
旋盤でフランジを削り出しますと当然ながら周囲は円形になりますので実写と同様に正方形になる様に削っています。
そしてメーターのパネルを一段奥に入れる為に3mmのエンドミルで掘って見ました。
明日はメーターリングを作るところからですね。
明日も楽しめればいいですね。
良い仕事は余裕がある時にしかできませんから・・・。
たまにいらっしゃるのですよ急かす方が・・・(笑)
でもまあ、自営業なので急かされても納得いかない仕事はしませんよ・・・。