Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

ロールケージの調整

2017-09-14 22:05:41 | Ferrari 365GTB4 Daytona
The person who hopes for the English version click this, please.

さて山陰の天気は先ほどアップしたポルシェの方で書きましたのでここでは省略です
先ほどポルシェの記事をアップした時になかなかブログに反映しないんですよね・・・gooブログのサーバーがサイバー攻撃されているのかもしれませんね。

さて本日もロールケージの調整をしています。
キットのままの寸法でロールケージを組みますとロールケージの前側の幅が広くてサイドウインドウの幅ギリギリになってしまいます
それでは具合が悪いのでフロント側を少し短縮します・・・

少し短縮なら左右を削ればいいのですが今回の場合短縮する幅が5mmほどになりますので助手席側の途中の部分を一旦カットして中心に真鍮線を入れてつなぎなおします。
中央部分でカットしないのには理由がありまして中央部分にはバックミラーをつけなくてはなりませんので中心に真鍮線があると穴を開ける場合に当たってしまう可能性があるからです。

まだ接着していませんので向かって右側の接続部分が少しずれていますが何とかコクピット内に収まりそうですね〜。

サイドウインドウに沿ってロールケージが収まっていることを確認します・・・
最初はAピラーの上側の部分にロールケージが当たっていました・・・ということはロールケージが開いているということですね。

ロールケージの継ぎ目の部分は強度を上げたいのでプラリペアーを使って継ぎ目を消すと同時に強度をしっかりともたせます。
プラリペアーは硬いので強度は上がりますが削るのはなかなか大変なんですよね〜(笑)

プラリペアが硬化しますとロールケージを外してもこのままの状態で形状を維持することができます。
真鍮のピンを入れていますがそれでもこれだけの強度を保つためにはプラリペアーしかないですね〜。

少しプラリペアーを盛りすぎたところがありまして・・ボディが少し持ち上がってしまいます・・・
削って調整をすれば問題はないのですが・・・それでも心配なんですよね。

さてロールケージに盛ったプラリペアーを削ります
削る形状も複雑ですし樹脂自体が硬いのでなかなか大変ですね〜。


やはり部品が大きいのでその調整には時間がかかりますね〜
明日は再びシートの整形をし直しましょう・・・

ポルシェ911フラットノーズホイールの塗り替え

2017-09-14 21:11:21 | その他
The person who hopes for the English version click this, please.

今日の山陰はいい天気でした。
日中も結構涼しく・・・午後からは風が出てきましたがこれは台風の余波かな?
午前中は少し暑く感じましたが・・・まあこの時期としては標準的なところでしょうか、それにしても週末の台風が気になりますね〜。

さて先日ご紹介したポルシェ911フラットノーズですが嫁ぎ先の方のご希望でメッシュのホイールをゴールドに塗装することになりました。
このゴールドというのがなかなか難しくて赤金か青金かで少々イメージが異なってしまいます。
なのでサンプルを作って画像をお送りする事にいたしました。

早速ですが新品の完成品からホイールディスクを取り外します。
繊細なエッチングを曲げないように気をつけて取り外します・・・曲げてしまったら・・・新しいのを弁償しなくてはなりませんから慎重にね。

スポークの部品を完全に分解しまして
サフを塗ります・・・
サフは耐久性や密着性の問題からウレタンを使います
手間はかかりますがやっぱり長い間楽しんで頂きたいですからね〜

こちらは赤金です・・・

そしてこちらがクレオスのゴールド・・・今回は濃いめのゴールドをご希望なので青金は除外しています(笑)

個々に写した写真では色の違いがわかりにくいですが一枚の写真に収めますと色の違いがわかりやすいですね。
左側が赤金、右側がクレオスのゴールドです。

ボディがないとわかりにくい方のために
ホイールにはめて写真を撮りました
下が赤金ですね

こちらがゴールドです


さてどちらがご希望に近いでしょうか?