Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

アルファロメオT33/2最終組み立てVer.6(最終回)

2015-06-08 21:11:39 | Alfa Romeo T33/2
今日は午前中の降水確率は30%午後から70%と言う事でしたが予報通りに昼前から雨が降ってきました。
午前中はパラパラと道路が濡れない位でしたが午後になりますと少し強めに降って来て道路は濡れていますしほぼ止み間無く降っている様です。そんな中でもバラがお好きな方は中庭を傘をさして散策していらっしゃる方もいらっしゃいますね。
私は午前中はいつもの通りに畑作業をしておきましたが昼前になって雨が落ちてきましたのでガレージ前の苗どこを片付けまして苗ポットなどを洗っておきました、また秋にはお世話にならないといけませんからね。

さて雨のせいで少し早めに畑作業を切り上げまして昼食をとりました。
昨日の夕方、いつもの様にブログをアップする事に致しましてカメラをPCにつなげましたがどうも反応がおかしくてね~。
カメラをPCが認識しないんですよ・・・ン!と思ってPCとの接続を外していつものカメラモードにしてみましたが今度はシャッターが切れない・・・どうも終わっちゃった様です。
このカメラは私がブログを初めて少し経った頃にカメラが壊れてしまって買い直した物ですからもう8~9年使っていたんですね~。
私のブログは2004年の7月からだったと思います2004年から2006年頃までは他のデジカメを使っていましたが2006年にこのカメラに買い替えましたから私のブログの画像の90%(最近は画像が多くなっていますので)位はこのカメラで写していたと思います。
デジタルカメラとしては異例の長持ちだったかもしれませんね~。
Lumix DMC-FX01大変お世話になりました、有り難う!君は優秀だったから次もなるべくPanasonicを買うからね~!

午後からは娘に借りているSONYのミラーレス1眼というのでしょうか?これを使ってみましょう、少し前から借りているのですが実のところ機能が一杯有りまして使いこなせない・・・良いカメラでは有りますが重くて使い難いのでほったらかしになっていました。
さていよいよ完成が近くなって来ましたAlfa Romeoの仕上げにかかります。

このプロトタイプはショーに展示された車なのでタイヤマークが入れてありました。
黄色い文字でDUNLOPと入れてありますからずっと前に何かのデカールの残りを持っていましたのでこれを貼る事に致しました・・・
ところが・・・黄色の文字の下にホワイトが印刷されてないので黒いタイヤにこれを貼りますと透けてしまって発色しないんです。
どうも10個ぐらい有ったタイヤデカールの内6個くらいしかホワイトを印刷していない様でした、まあ今回は何とか間に合いましたが・・・。
静電気の為かリアウインドウの部分にゴミが付いていますね~(笑)、画像で大きくすると良く見えてしまいます。
今は奇麗になっていますからご心配無く。

マフラーとミッションエンドを取り付けました。
このミッションエンドは丁度シャーシとボディを止めているビスの上に接着する事になりますからこの部品を外さない限りボディとシャーシは分離出来ません。

次はエンジンフードのロックです。
このエンジンフードは左右に付いたロックレバーで固定されています、ジャンクのミニカーにもこのロックは付いていますのでそれを流用するのが一番簡単では有りますが・・・ここは一手間かけてみましょう。
エッチングでは立体表現として少し足らないのですよ・・・ですから洋白線から作ってゆきます。
素材は0.4mmの洋白線でL型に曲げています。

時計ヤットコを使って潰すのですが・・・
時計ヤットコの先を閉じた状態では一番先の部分がピッタリと着いていまして手前になるほど隙間が空いています。

作るレバーはレバーの付け根部分(ボディに刺さる部分)は丸いシャフト状で操作をする部分は先に行く程薄くなっています。
この様なレバーを作る場合は下の様な向きで使いますよ。
そうすれば先側は薄く手前に来る程厚くなる様に潰す事が出来るでしょ?
同じ厚みに潰して削っていたら手間はかかるし気が付いたら全体が薄くなってしまったとかのトラブルを防ぐ事が出来ますね。
皆さん潰す方向等も良く考えて工具を使って下さいね・・・。

エンジンフードのロックレバーを取り付けてみました・・・
小さいレバーですが無いと変ですよね~。
ついでにガソリン給油口のカバーのロックも作っておきました・・・余りにも小さいから見え難いかもしれませんが・・・。

さていよいよ完成になりましたね~。
短い様で長かった・・・(笑)
納品用の展示ベースを準備致します。
裏には車の名前や作者名・日付・通しで付けている製作番号も入れておきます。
以前は目立たない様に黒いマジックで入れていましたが見え難いと言うお申し出が有りましたのでビンセントブラックシャドウから白いペンで入れる様に致しました。
制作番号は331番ですね・・・この制作番号は地元の模型ショップからの依頼を受けてプラモデルを作り始めた時からの通し番号になっています、あれは何年頃だったのか・・・1990年代の中頃だったでしょうか・・・正確には忘れてしまいましたね。

最後の仕上げは3Mのパーフェクトグレーズ5941です、油分を含んでいませんので油分の不均一による色ムラを防止します。
特に濃いボディカラーの車には良いですね。

そして完成しました・・・。


納品は未定ですが明日はまた山陰中央新報社のよる新聞記事の為の取材が有ります。
先日は日本海新聞社の方に出ましたがその時の作品は250TRを拝借させて頂きました同じ作品の画像と言う訳にもいかないですしやはり作品の画像も必要になるかと思いますのでこの作品を出させて頂き後日掲載された新聞をお送りする事に致しましょう。
お客様にとっては良い記念になると思います。

ギャラリーにアップするのは納品が終わってからになります今しばらくお待ちください。

そうそう!
MFHの1/12Ferrari330P4のクーペの情報が入って来ました。
9月発売の予定だそうです、皆さんお金を貯めておきましょう。
お値段はたぶん同じ位じゃないかな~。