瀬戸際の暇人

今年も偶に更新します(汗)

これから、その5

2009年03月21日 07時40分42秒 | ただいまおかえり(雑記)
起きて、朝御飯を食べます。

天井飛ばされてませんでした。
太い梁は伊達じゃない。
しかし昨夜の風は物凄かった。
まるで台風の様でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これから、その4 | トップ | これから、その6 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
那須おろし (ますみ)
2009-03-21 10:55:47
この季節の強風、那須おろしですね。
私が住んでいたのは山の麓でしたが、山頂に残っている雪が、強風に煽られ舞い落ちてきていたのを、思い出しました。学校から家まで5分の距離が、やけに長く感じられたっけ。

と、またもや懐かしさに衝かされコメf^_^;
旅行楽しまれて下さい♪
返信する
楽しんで来ました♪ (びょり)
2009-03-22 20:33:02
あの風は「那須おろし」と呼ばれるのですか。
何度か訪れてたけど初めて体験しビックリ、屋敷全体を揺るがす物凄い風でした。

――ビュゴォォォ…ドドドォォ…グワワワァァァ…!!!!!

表現するとこんな感じ。
実は竜巻に襲われていて、目覚めたらオズの国にでも飛ばされてんじゃ…なんて布団の中で怯えてました。(笑)
部屋に風の通り道が出来てるのが、寝ていても肌で感じられましたもの。
朝起きて宿の人に話したら、「何を驚いてるの?」みたいな態度だったのが印象的でした。
土地の人にとっては春の風物詩だったのですね。
その後風は夜明け間近に弱まり、起き出す頃には静かになってました。
今思えば貴重な体験したなぁ。

教えて下さり有難う御座いました!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。