終日
『やぎさんゆうびん』鳴る
このエンドレス感が
たまらん
ニーチェの永劫回帰だ
最初
どっちが
手紙書いたのかな
それって
卵が先か
鶏が先か
の世界
さすがの作詞はまどみちお大先生
『ぞうさん』の作詞家でもある
「ぞうさんぞうさんおはながながいのね? そうよかあさんもながいのよ」
である
凄い!
二番は「かあさんがすきなのよ」
とある
動物の本質的なところを
平明でひらがなで綴る
吉増剛造も
藤井貞和も
はっきり言って
真っ青である
まどみちおワールドには
かなわないですよ
マジ
名前からして
窓と道ですからね
凄すぎる
まどみちお大先生は
晩年
認知症になり
たしか100歳越えで
それでもふつーに
詩作していた
NHKのまどみちお大先生の
晩年のドキュメンタリーを見ずして
詩人が語れるか!?
やぎさんゆうびん
作曲は團伊玖磨先生!
凄い!
---
カラス
たくさん
現る
サウス先生と
大丈夫かなと心配になり
ナマステ先生に電話
「大丈夫、ありがとう」
お医者に行ったら
ただの皮膚炎だったらしい
良かった良かった
---
ベトナムのタンファ出身
名前はロスタ
21歳
「飛行機飛んでる?」
と聞くと
「まだ」
と笑顔で言う
「もうすぐ飛ぶから大丈夫」
「ハイ、アリガトゴザイマス」
と返る
帰りたいだろうな
夜
9時半まで
ゴトウノオジ
忍び武士
ヨオコノオバと
北エリアにて
寒くて
ダウンベスト着る
帰ってから
たくさん食べて
スープに火を通すけれど
飲まずに
寝入る