goo blog サービス終了のお知らせ 

kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

湊雅史

2008年01月29日 | 生活
今日、約10日ぶりにツバキノオジに再会しました。
オジの顔を見入ると、元気そうで何より。
そして、オジと共に電気を点けて歩くのでした。

冬の雨です。
あまり缶コーヒー類は飲まないのですけれど、
ちょっと遠くにある自動販売機で、
ミルクティがあり、飲むと、
とてもおいしかった。
寒い、冬の雨の時、
こういう飲み物は、体に良いです。

---

昨日、本を返してしまったので、
閉館時間30分前に、
県図書へ。
目当ての本はすでに借りられていましたけれど、
未読のまま返却した高橋源一郎著「ニッャ唐フ小説」、
もう一度読みたいと思い、藤井貞和著「神の子犬」、
いつかは読みたいと思っていた笙野頼子著「金比羅」
の3冊を借りて帰りました。

---

録画したビデオ、NHKの「songs」。
奥田民生の三十分番組。
それを見てみると、
映像がとても良くて、
手間暇かけて作られた番組だというのことが判ります。
湊雅史のドラミングを見ていると、
もしかしたら奥田民生よりかっこいいかも、
と思ったほどです。
スティックが、速い時は、「見えない」、
というか、
スティックがしなっているようにも見えます。
以前、バンドをやっていた人に、
バンドの善し悪しは、リズムセクションで、
ベースとドラムがしっかりしているかいないか、らしいです。
今回の奥田民生のバンドは、
この湊雅史と、小原礼ですから、
奥田民生は、二人に力をさらにもらって、
かなり良いライブになるように思いました。
実際、アルバムも凄く良いです。
湊雅史。
職人という感じです。