郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

家の紅葉も

2021年12月03日 | 日記

 風が吹くと枯れたモミジが散ってお隣に落ちます。風向きによっては庭の隅にかたまっています。モミジは綺麗なんだけど、後始末が大変です。お隣に申し訳なく、謝ったりしますが、お隣が逆に恐縮されるとこちらもその後どう言ってよいのか戸惑います。まぁ、こうやってお隣との関係が維持されるのでしょう。今日も良い天気でしたが昨日よりは一時的に曇ったりしていました。家人はテニスでした。まだTさんは腕が痛いとボールを打ちませんでしたのでOさんと二人で練習をしたそうです。家人がテニスにでた後に外出しましたが、後はずっと家で家事をこなしたり十分、寝ているのにウトウト微睡〔まどろ〕んだりでいつの間にか時間が経っていました。家人は3時頃に近くの家電量販店に行きました。コードレス電話機の電池が話し中に容量がなくなるので買い換えるためです。でも、結局インターネットで純正品を依頼しました。電池は2年で寿命になるようです。いつ買ったか購入データを探しましたが分かりませんでした。

 今日の夕食は、


 ◆タンドリーチキン ◆大根とりんごのサラダ ◆ほうれん草のソティ ◆レタスとトマトのスープ ◆ご飯
   ~  ~

  12月4日 追記:再度、購入データを探したら 2015年7月24日であった。もう寿命でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする