郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

お野菜

2021年12月18日 | 日記

 大きな大きな公園でお花とお野菜を売ると市の広報誌に載っていたので30分前に家を出る。近くなのでそう時間は掛からない。開店時間前に着いたが待っている間に氏名と連絡先を書かされた。コロナウィルス感染のためだという。お花は思ったほど置かれておらず、希望するものが無かったので代わりに地元産お野菜をいろいろと買った。くわいはお正月まで保存が持つかどうかを聞いて購入したが果たしてどうなるかは分からない。
 孫は演奏会です。準備などもあり、早めの昼食を食べて出掛けました。コロナウィルス感染も今は以前と比べ治まっているものの初めは親族1名が許されていたのですが、オミクロン株が発生してからはその1名も取り消されて親の娘も聞きに行けなくなりました。親も私たちも残念と言うほかありません。
 なお、昨夜はお歳暮を贈った先から遠くも近くも同じ日に届いたらしく、どちらからもお礼の電話があり安心しました。

 今日の夕食は、


 ◆サーモンのお造り ◆鰺の南蛮漬 ◆大根とすじ肉の春雨煮 ◆ほうれん草の胡麻よごし ◆わかめ汁 ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする