郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

雑談を長々と

2017年10月21日 | 日記

 朝起きたときは雨が降っていなかったのに直ぐまた雨が降りだした。それでも10時前に食品スーパーの創業祭最終日なので買い物に出た。家人はずっと1日、家に居て新聞の興味のある記事を読んでメモに纏めたり、Eテレでタフポリマー材料の凄さブッダ最後の旅について熱心に観ていた。「骨粗しょう症の危険因子で塩分、カフェイン摂り過ぎとあるが何故なのか」、「カルシウムはイライラを抑制するのは何故か」とか、家人が新聞を読んで分らなかったことを私に質問してきます。「塩分、カフェイン摂り過ぎるとカルシウムを尿の中に出してしまうから」と答えました。「カルシウムには脳神経の興奮を抑える作用があるが、血液中のカルシウム濃度を常に一定に保つようにできており、血液中のカルシウムが不足しても骨に蓄えられているカルシウムが溶け出して不足分を補う仕組みになっているので直接、イライラにつながることはない」と言いました。「イライラと深く関わりがあるものに神経伝達物質『セロトニン』があり、その原料となるアミノ酸『トリプトファン』は人間の身体の中では作られないから、食べ物(乳製品や大豆製品、ナッツ類やアボカド)で摂る必要がある」と答えました。家人は納豆をよく食べているので私に食べることを勧めます。そんな雑談を長々としているともう夕食を作る時間になりました。

 今日の夕食は、
















 ◆豚シャブサラダ ◆蓮根のはさみ焼 ◆いかのお刺身 ◆三つ葉の胡麻和え ◆ご飯
   ~ お造りの小鉢は昨日購入したものを使いました ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水焼の郷 祭り へ

2017年10月20日 | 日記

 11時に家人のおじいさんテニスが雨で出来ないと連絡が入り、明日行く予定の清水焼の郷祭りへ陶器を見に二人で行きました。JR京都駅からバスで約20分の山科の山の中に清水焼団地があり、窯元が集まっています。そこに近隣の窯元も参加して陶器を少し安く販売しているお祭りです。毎年、何か出物はないかと探しに行くのを楽しみにしています。雨も上がり、窯元巡りをしました。一度ぐるっと回って目を付けていた器が売れていたりすると逃した魚は大きく見えて悔しい思いを2度しましたが、縁がなかったと諦めるより仕方ありません。それでも、いつも行く高級品ばかりを置いているお店でお皿を清水の舞台から飛び降りたつもりで一揃え(5+1皿)購入しました。その購入でクーポンが貰えたのでそれを足しにして小鉢を2個購入しました。小鉢の方は家人がお金を出してくれましたが、家人にとっては思わぬ出費でした。私は今日、家人に頭が上がりません。

 今日の夕食は、
















 ◆煮物 ◆じゃが芋のキンピラ ◆秋刀魚の塩焼き ◆なます ◆スパゲティ ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスラケットのガットが切れて

2017年10月19日 | 日記

 テニスラケットのガットが切れたと見せてくれた。昨日のテニスクラブの教室で練習中に切れたらしい。予備のラケットを持って行ってなかったのでクラブのラケットを借り、続けたと言う。まさか切れるとは思ってもいなかったので驚いたらしい。ほんの数分前まで何の徴候もなく使えていたものが突然である。事故とか災害とかもそうかも知れない。心の準備がないまま、被災するとそのショックの方が大きく立ち直れない。福島や東北の人達も、今年起きた福岡・熊本・大分の人達もそうだと思う。私たちは気の毒だと思うが、その人達の心の中まで入って思ってはいない。ただ、遠くから眺めてそう思うだけで済ましている。政府や政治家も激甚災害の指定をすれば、それですべてがもう解決したかのように終わっているように思う。そうでなければ、原発を続けたり、今回の700億円も使っての総選挙なんてありえない。

 今日の夕食は、
















 ◆鰤のバルサミコソース ◆南瓜サラダ ◆カニグラタン ◆コンソメスープ ◆ご飯
   ~ 家人は 南瓜サラダ が大好物です ~

 追記: 雨が少し小雨になったので期日前投票に市役所へ行ってきました。ある候補はその前に張り付いて声(名前)を張り上げていました。まぁ、これもありかも知れませんが、なりふりを構わず戦う姿は哀れに見えました。それに影響されず、決めてきた名前と党を書きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空

2017年10月18日 | 日記

 青空はいいな、傘をささなくてもよいから。この時期では陽が射しても日傘も不要だし。一番良い時季なのに午後からは曇って来て夜にはもう雨が降ると言う。そしてそれから一週間ほど雨の日が続く予想だ。束の間の晴天を利用して洗濯をする。打ち合わせ会の会議室を予約し、子ども料理教室の食材を購入して、午後からそれらを使っての料理講座です。マドレーヌ(お菓子)を作りました。念のため何故、マドレーヌと言う名前がついたのかを調べておきました。18世紀の中ごろにフランスのある地方の館で君主に仕える料理長と部下のパテシエが喧嘩をして出て行ったので召使のマドレーヌがありあわせの材料と厨房にあったホタテの貝殻を使ってお菓子を作ったのが始まりだと言われているようですが、まだ他にも由来があるようです。形は基本的にホタテ型ですが、日本では菊型のジェノバのパンをマドレーヌと誤って伝えたため菊型もマドレーヌと呼ぶようになった。今日作ったのは菊型です。子どもたちは上手に美味しく作れました。後期の私の第1回目の担当が無事終わりました。

 今日の夕食は、








 ◆ホワイトシチュー
 ◆焼き野菜とソーセージ
 ◆サラダ
 ◆ご飯

   ~ 帰りが夕方になるのでホワイトシチューの下ごしらえをしておきました ~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あなたは失敗から何を学びましたか?」

2017年10月17日 | 日記

 タイトルの問いは面接でよく聞かれる質問らしいが、日々失敗、反省の毎日である自分ならどう失敗に対応すべきかを考えてみた。「苦手意識を持たず、そういう失敗場面を経験して慣れるように努めたい」と思う。もし、子どもが失敗したら「次回のためを第一義に考え、苦手意識や失敗はいけないの緊張感、強迫観念を持たせないように全体を責めない。一緒に分解してつまずいた箇所だけを教えることに徹する。あとは何も言わない。」で見守りたい。結局、本番で余裕を持てるよう心掛け、そのために日々練習すると言うありきたりのことしか思い当たらないが、それが難しい。
  雨でしたが、午前中はボランティアで料理を作らして頂いているコミュニティーセンターの調理室を皆で掃除をしました。午後からは健康応援会で相談にみえた人に対応しましたが、相談者は少なかった。でも、このために昨日はほんの少し勉強しました。こういうイベント機会があるから失敗しないため少し頑張られるのかも知れません。

 今日の夕食は、
















 ◆さごしの塩焼き・茄子田楽 ◆肉じゃが ◆ブロッコリーのかに餡かけ ◆ほうれん草のえのき和え ◆ご飯
   ~  ~

 追記: 家人のコミュニティーセンターのテニスは中止連絡がショートメールであり。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする