我が家の枝垂れ桜が咲き始めました。紅枝垂れではないので白っぽい清楚な枝垂れですが咲いてくれるとホッとします。下孫と同じ年齢の樹齢となりました。下孫は背が高くなりましたが、この枝垂れはここ10年高さは変わりませんが幹は太くなった気がします。狭い場所に植えているのでこのままの状態が今後も続くだろうと思います。花はソメイヨシノですが、葉は花と一緒に出ます。この枝垂れの二世も鉢で育てています。桜はもう1本あります。家人がお友達から頂いたサクランボの種を植木鉢に置いていたものが木となり生長したものです。植木鉢で育てているので大きくはなりません。家人は果物を食べた後の種を何でも植木鉢に置いておく習性があります。でも、種から木となって生長するものはまったくと言ってありません。サクランボの種から育った木はほんとうに貴重な1本ですので大切にしていきたいと思います。





◆ミンチカツと鰆カツ ◆原木椎茸の蕗〔ふき〕味噌焼き ◆小松菜のお浸し ◆味噌汁 ◆ご飯
~ 3月30日の椎茸が美味しかったので、再度購入して蕗味噌焼きにしました ~