ジジババのたわごと

孫たちさらにその孫たち世代の将来が、明るく希望が持てる時代になってほしい。

リーグ優勝おめでとう!日ハム

2007年09月30日 | Weblog
よかったよかった! プロ野球パ・リーグは北海道日本ハムファイターズが2年連続のリーグ優勝を果たした。 紙テープが舞ってファンの興奮の渦がTVで応援していたババにも十分伝わった。 選手たちのはじけそうな笑顔と宙に舞ったヒルマン監督の胴上げ。 外国では優勝監督の胴上げというものは無く、日本特有のものらしい。今期でお国に帰る監督にしたら感慨深いものがあるだろう。 昨年のヒルマン監督の「シンジラレナ~イ! . . . 本文を読む

交通安全も高齢者に焦点

2007年09月29日 | Weblog
秋の交通安全習慣運動が今月末まで行われている。 昨年の交通事故死者の4割が65歳以上の高齢者だという。 同時に高齢者の運転による事故もここ10年で倍以上だという。 これからますます高齢者の割合が増える。だからといって、年だから運転免許証を返上したという話はあまり聞かない。 免許更新時に認知症検査が義務付けられることになったが、考えてみれば、車を運転してよい状態にないのだから当然かもしれない。飲酒運 . . . 本文を読む

mixi(ミクシィ)体験

2007年09月28日 | Weblog
ババは最近話に聞いていたmixi(ミクシィ)というのを経験した。 日記やコミ二ティを複数のユーザーに公開して書き込みする場所なのだ。 ミクシィに参加するにはすでに参加している人から招待を受ける必要がある。 友達がいないとどこからも招待を受けられないということなのだろう。 ババの場合、娘からの招待ということで新規登録できた。 娘のミクシィ仲間といえば20代の若い人ばかり。ママ友、同級生、先輩などの . . . 本文を読む

あっという間に家が建った

2007年09月27日 | Weblog
ババの家のすぐ近くに一戸建て住宅が建ち始めた。大きい家のようだ。 他人の家ながらどんな家が建つのか楽しみにしていた。 かつてわが家が建ち始めたときにも、辺りの人が家を覗きにきたり、建て主の年令や職業まで大工さんに聞いたようだ。なんとまあ余計なお世話・・・。 いざ住み始めると「旦那さんは定年だと聞いてたのに・・・」と言われ、笑ってしまったババだった。 だいぶ前のこと、マイホームを新築中の人がいて . . . 本文を読む

父の1周忌

2007年09月26日 | Weblog
早いもので父が亡くなって1年が経った。 母の住む家で坊さんからお経をもらって法要を行い、そのあとホテルで食事をした。似たような年令の子供たちが顔を揃え、一番下は2歳に達していない父にとってはひ孫。 父は元炭鉱マンで定年まで働いた。父といえば本人が「スコップのような手」と称したほどの節くれだったゴツゴツした手とハンチング帽子を好んでかぶっていたこと、村田英雄の「王将」をうなっていたことが思い出され . . . 本文を読む

政治と金をウヤムヤにしないで

2007年09月24日 | Weblog
自民党の新総裁に予想通り福田康夫氏が選ばれた。これでやっと自民党は少し落ち着くだろう。 参議院は野党が過半数を取ったので、国会論戦は与党と野党が真剣に渡り合うようになってくれるに違いない。 きっと、国民の将来のために良い効果をもたらすだろう。いい加減なことが出来ないという緊張感が国会全体に生まれる。もとより与野党にとっては良い経験になるだろう。官僚も責任を問われるかもしれないので姿勢をただす。 . . . 本文を読む

家族風呂の論争

2007年09月23日 | Weblog
兵庫県が、「風紀の乱れを防ぐ」を理由に「6歳以上の混浴を認めない」とする条例を制定して、家族風呂を有する温泉施設に改善指導したところ反発に合って、1年もの間論争になっていたらしい。 今回、家族風呂での夫婦同士や、10歳未満の子供との混浴を認める県条例を決めたということだ。夫婦でないカップルはダメ、運転免許証などで確認するよう指導するのだそうである。 「家族風呂とは公衆浴場や旅館において家族、友人 . . . 本文を読む

馴れ合い議会

2007年09月22日 | Weblog
「八百長議会」と指摘した片山氏に、北海道議会の議長が抗議文を送り反論することにしたそうだ。 地方分権改革推進委員会で元鳥取県知事の片山義博慶大教授が、「全国の自治体議会のほとんどが、八百長と学芸会をやっている。一番ひどいのが北海道で、事前に質問と答弁を決めて、再質問もすり合わせて議会を開く」と発言した。 議会としては面子をつぶされ黙認できなかったのだろうが、おおかたはナアナアで議会をやっているの . . . 本文を読む

他人のモタモタゆるせない?

2007年09月21日 | Weblog
どうやら日本人は他人の「モタモタ」に寛容でないという。 「もたつく」のを責める冷ややかさがあるというのだが、ババにも十分に心当たりがある。 ババが他人のモタモタに困惑するときは、ATMで順番がきてからおもむろにバックを開けてゴソゴソ通帳を捜す人。 レジで精算の段階になってから財布を捜し、おまけに待ってる行列に関係なく小銭をジャラジャラ出して数え始める人。 高齢者に多いのだが、内心「やんなっちゃうな . . . 本文を読む

JRで孫が帰った

2007年09月19日 | Weblog
10間ほど孫たちと一緒に過ごしたが、とうとう帰って行った。やっと普段の生活に戻った。 1~2泊というならともかく1週間以上の連泊は本当に体力、気力の重要性を実感した。子育ては若いときにしか出来ないものだと改めて思った。 孫たちは動き回るわ、しゃべるわ、ぐずるわでババもその対応に四苦八苦。 居間はあちこちオモチャだらけ。ソファはトランポリン代わり。 パソコンのプリンタが紙詰まりエラーになったので、内 . . . 本文を読む

見せ掛けイラク撤退

2007年09月18日 | Weblog
イラクから米軍が一部撤退することになった。今年1月に増派した3万人程度が削減されることになるようだ。 撤退を求める世論をなんとかかわしたいということか。 撤退理由は、「増派した作戦が成功し治安が改善したから」という名目。 もちろんブッシュ大統領の説明を、誰も額面どおりには受け取らない。 イラクの内乱状態は隠しようもない。イラク人死者数はとどまるところを知らない状況だ。 米国では政府にも民主党内に . . . 本文を読む

デジカメで動画が見れなくなった

2007年09月17日 | Weblog
デジカメを買い換えたのだが、旧のカメラで写した動画を新しいカメラで見れないことがわかった。 わが家では、離れたところにいるババの母に見せるときには、パソコンを持っていないので、パソコンに保存してある動画を再度デジカメのメモリーに書き込んでいって、デジカメのモニターで見せる。 ほかにも孫たちに見せるために古い動画のなかから幾つか面白いものを常にデジカメに保存している。 これがまた孫たちには人気で、何 . . . 本文を読む

大きなお風呂で孫と

2007年09月16日 | Weblog
貰ったスーパー銭湯の回数券が残っていたので、孫たちを連れて大きな風呂に入ってきた。 普段お風呂によその人と入ることがない孫たちは、その雰囲気に尻込みした様子。なかなか服を脱ごうとしないのだ。 何のてらいも無いスッポンポンのおばあさん二人に声をかけられた孫の顔をみて、ババはおかしくて笑ってしまった。 おばあさんに声かけられたものの「借りてきた猫」状態。 二人とも神妙な顔をしてやっと数人が入っている浴 . . . 本文を読む

幼稚園の祖父母参観

2007年09月15日 | Weblog
息子のほうの孫の幼稚園で、おじいちゃん、おばあちゃんの参観日があるという連絡がお嫁さんからきた。 どんな園生活をしてるのか覗いてみたくてジジと二人で参加した。 園は歩いて10分ほどの所にあって、孫は毎日、母親と二人の妹に付き添われて徒歩で通っているのだ。 初めて訪問する孫の幼稚園。ホールに行くといるわいるわ、孫の顔みたさのじいちゃん、ばあちゃんが。 園長の挨拶後、クラス別に案内されて行くと、いた . . . 本文を読む

安部総理の錯覚と過信

2007年09月13日 | Weblog
驚いたというより、「なんで今頃!」というあきれた感じ。 参議院選挙で惨敗したが、辞めないで内閣改造を断行して、国会で所信表明演説をしたばかりなのに、安倍総理が突然辞めると言い出した。 さほど実績もなかったのに、北朝鮮の拉致問題で強硬な姿勢を示して人気が出たことが、かえってあだになってしまったか。 荒っぽく言えば、自分を過信していたということなのだろう。 参議院選挙で惨敗したことについて安倍総理 . . . 本文を読む