ジジババのたわごと

孫たちさらにその孫たち世代の将来が、明るく希望が持てる時代になってほしい。

デコポンが美味しい

2009年02月28日 | Weblog
いまデコポンが美味しい。ヘタ部分の出っ張りが愛らしい果物で、糖度が高く甘くてジューシーだ。酸っぱいのが苦手なジジも好物だ。 中にはヘタが出っ張ってない物もある。 このデコポンは清美(きよみ)とポンカンを交配して作られた品種だという。 デコポンを孫に持たせた。ずいぶん気に入って食べたようだが、下の孫が一気に口に入れて飲み込むものだから喉に詰まらせたらしい。 とっさに自分の手で引っ張り出して事なきを . . . 本文を読む

じんましんの診断

2009年02月27日 | Weblog
ババは最近、刺身や肉を食べ、又はこれといって思い当たる物もないのに、頻繁にあちこち痒くなるようになった。 以前からヒラメ、カレイ、ハマチの刺身魚にあたることが多いのは承知だ。 今回のきっかけは生ハム以外考えられないのだが・・・。 毎朝起床後、内股と胸部や足に赤くて平たいポツポツがつながって出ているのに気づく。 ということは夕飯の食べ物が原因なのだろう。 それでもいやしいババは気にせず何でも食べて . . . 本文を読む

映画「おくりびと」は面白かった

2009年02月26日 | Weblog
みに行こうかなと思いながら、つい行きそびれてしまい、「おくりびと」の上映は終了したものと思っていたから、DVDでも借りようと考えていた。 この映画がアカデミー賞を受賞したと、連日のめでたいニュース。 「残念!やっぱりみておくのだった」と思った。 改めて劇場上映を確認すると、札幌ではまだ1ヶ所上映してる所があった。 どうやらこじんまりした映画館のようだが、ジジを誘って出かけてみた。 最初の上映時間 . . . 本文を読む

運転免許の試験

2009年02月24日 | Weblog
ネットを見ていたら、韓国で68才の女性が775回も運転免許の筆記試験に不合格となり、776回目に挑戦するという記事が目にとまった。 毎日試験を受けても合格ラインに届かないというから、隠れた決定的な原因があるとしか思えない。 ババが免許をとったのは30代後半だった。 先にババの姉が教習場に行き始めた。姉は路上教習が思うようにいかず、だんだん辛くなり、しまいには教習場に行く時間になると吐き気がして、 . . . 本文を読む

初めて飛行機に乗ったとき

2009年02月23日 | Weblog
数カ所の旅行会社からツアーの案内が送られてくる時期になった。 航空運賃や宿泊を含めた格安ツアーに、いったいもうけはあるんだろうかと心配してしまうほど。 これからなら桜の時期だ。 温暖化の影響なのだろうか、開花時期がずれたりして旅行会社は気をもむことだろう。 今では乗りなれた飛行機だが、ババが初めて乗ったのは20代になってからだった。 専門学校での修学旅行で、東京から九州、四国と行ってきた。 当時 . . . 本文を読む

使いこなせない携帯

2009年02月22日 | Weblog
契約している携帯電話会社からジジババそれぞれに葉書が届いた。 現在使用している携帯は2年目になる。当時、ババが携帯を水につけてしまって交換したものだった。 そして今は第3世代何とか・・・で、もう少しで使えなくなるしろものだという。 何が第3世代なのかよく意味が分からないババ。葉書を何度も読み返し、要するに携帯電話の世代交代だから機種変更しなさいということが分かった。 携帯は無ければなくても何とか . . . 本文を読む

マスコミ人として失格―渡辺読売会長

2009年02月20日 | Weblog
「麻生首相では衆議院選挙を戦えない」という声が公然と自民党内で広がっている。 そんな中で各派閥の会長が集まり、とりあえず「結束して来年度予算案の早期成立を図る」ことを確認した。 かたや、ポスト麻生をさぐる動きも活発になってきた。 18日には、森元首相と青木前参院議員会長、山崎元幹事長が会談し、その席に渡辺恒雄読売新聞グループ会長が同席した、という報道があった。 「麻生首相では選挙にならない」とい . . . 本文を読む

やっぱりいい加減だった医者の診断

2009年02月19日 | Weblog
「喘息あります!」、「蓄膿もありますね!」 医者の診断に、予想外で狐につままれたような気分だった。 喘息も蓄膿も疑ったことがないことだったので、「そうなんだ・・・」という思い。 実は一年ほど前から、風邪を引くとそのあと、風邪は完全におさまっているのに痰が出る症状が2カ月も消えないようになった。 それまでは、風邪のときは近くの古びたK内科医院にかかっていたが、この内科の処方がジジにはよく効いた。 . . . 本文を読む

確定申告に長蛇の列

2009年02月18日 | Weblog
所得税の確定申告提出のため数年ぶりに市役所に行った。 事前にジジとパソコンで作成したから、提出するだけと軽い気持ちで出かけたのだ。 どうにか駐車場は空いていたが、申告日初日で混んでいるようだ。 エレベーターで臨時会場で降りたがビックリ! エレベーター近くまで長蛇の列なのだ。 前方を見ると長椅子に腰掛けている人のかたまりと、一列に並ぶ人が見える。 どうやら開場は9時半らしい。まだ30分近くあると知っ . . . 本文を読む

無洗米

2009年02月16日 | Weblog
毎日精白米をとぎながら、環境汚染をときどき考える。そして無洗米のことが頭をよぎる。 無洗米というのは予めヌカを取り払ったもので、とがなくていいというものだ。 値段は普通の米に比べてやや割高だが、毎回水でとぐ必要がないからそのぶん水道代が安くなる。 便利なものだが意外と買っていく人が少ないのはどうしてかなと思う。 5キロの無洗米を一度買ったことがあった。無洗米を炊飯器に入れて水を入れて仕掛けておく . . . 本文を読む

1日遅れのバレンタインプレゼント

2009年02月15日 | Weblog
1日遅れのバレンタインのプレゼントがジジに届いた。それがチョコレートではなくて、ケーキをかたどった手作りの飾り物。 娘からで、デコスイーツという流行のものらしい。 樹脂粘土で作るらしいのだが、売ってなかったのでシリコンと紙粘土を使ったという。 上の孫は飾りつけが上手なので手伝わせ、美味しそうなケーキに仕上げた、ということだ。 見た瞬間ババは生唾が出そうなくらい美味しそうに感じた。 早速テレビの台の . . . 本文を読む

ビデオテープをDVDに

2009年02月14日 | Weblog
地デジ対応のテレビとDVDレコーダーを買った途端、従来使用していたビデオデッキが不要になった。 我が家は録画しても見た順に消すのみ。取り置きする必要がなかった。 ビデオテープに録画したまま残っているものがあったとしても、それらは見なくていいと割り切ることにして、ビデオデッキは廃棄処分した。 そうしたら、娘が小・中学校のときのピアノの発表会のビデオテープが、ひょっこり出てきた。 娘に聞いたら、DV . . . 本文を読む

高齢者の犯罪が増えて

2009年02月13日 | Weblog
65才以上の高齢者の犯罪が増加傾向だという。犯罪総数は減少傾向なのに高齢者は増えている。 全体が高齢化していることも関係しているのだろう。あと数年もすれば団塊の世代がその年令に達する。 凶悪犯罪は少ないが最も多いのが万引き、次ぎが自転車泥棒などの横領らしい。 TVでみたが、スーパーでは万引きジーメンといわれる人を雇って、万引きを監視してるところがある。 長年の勘で怪しい行動をする人物を見分け、レ . . . 本文を読む

末期高齢者

2009年02月12日 | Weblog
一杯やりたいと、同級生の幹事役から案内の電話があった。札幌に転居してきた高校のクラスメートを囲んでやろうと考えているという。 彼が札幌に来たのは転居連絡をもらっていたので知っていたが、このクラスもやはり札幌周辺に住むものが多くなった。 何年か前から幹事はだいたい固定されて、夏季にはたまにゴルフコンペを行うが、幹事の都合でやったりやらなかったりまちまち。 そんなわけで何人かはときどき顔をあわすが、 . . . 本文を読む

調味料の容器が小型に

2009年02月10日 | Weblog
食品メーカーでは、従来より容量の少ない製品を発売する動きがあるという。 少子高齢化で醤油やドレッシングを賞味期限内に消費しきれないというのが原因だ。 また、適量で価格を安く設定すれば消費が伸びるというメーカーの思惑もある。 我が家もそうだ。子供達が出てしまってからというものケチャップ、マヨネーズ、ドレッシングなどは少量のものを買うようになった。 だからチラシに入ってくるお得な量の調味料は買わない . . . 本文を読む