ジジババのたわごと

孫たちさらにその孫たち世代の将来が、明るく希望が持てる時代になってほしい。

バラマキは“恥” 

2021年11月26日 | Weblog
岸田政権は55兆円にのぼる経済対策を決めた。 目玉は「18歳以下の子どもに10万円給付」である。960万円の年収が注目されている。   「困窮学生に10万円給付」、「住民税非課税世帯に10万円」、 「中小・個人事業主に支援金」 などの困窮者支援のほか「保育士、介護・障害福祉職員らの賃上げ」にも手を付ける。 「蓄電池開発」、「台湾半導体メーカの国内拠点確保」に少し岸田色が出たか . . . 本文を読む

PCR陰性で胸なで下ろし

2021年11月23日 | Weblog
   「PCR検査は陰性でした!」 知人からの連絡に、こちらもホットした。 高校生の子どもが発熱を繰り返したため救急安心センターに相談し、近くの病院でPCR検査を受けたら、陰性の報告だったという。 ご主人は翌日の勤務を取りやめた。家族が検査を受けた時点で出勤停止の決まりになっているとのこと。 緩みかけていたコロナへの構えを引き締め直したところである。     こ . . . 本文を読む

日本ハムに新たな展開

2021年11月03日 | Weblog
新米を買いに行ったついでに横道に入り、日本ハムの本拠地となるボールパークの建設現場を眺めながら通ってきた。 メインとなるスタジアムは大型クレーンが林立して、2023年完成予定に向けて建設が進んでいた。   新球場は日本で初めての開閉式屋根の付いた天然芝の球場となる。 周辺にはショッピングセンターやレジャー施設、キッズエリアのほか、コテージなどの屋外宿泊施設なども整備される。 J . . . 本文を読む

米価の落ち込みが大きい

2021年11月02日 | Weblog
先日天気が良かったので、今年2回目の新米を買いに行って来た。 我が家では隣町北広島市のタカシマファームの道産米コシヒカリを食べている。 今年のお米も昨年に続きとてもおいしい。高温少雨の天候に恵まれて豊作で良質なコメが獲れたとのこと。   報道によると、今年の稲の収量は全国平均は「平年並み」であるが、北海道は「やや良」~「良」である。   ところで、今年の米価が安くな . . . 本文を読む